2012年9月23日のブックマーク (5件)

  • だいず:紫グラ on Twitter: "目にハイライトを入れない表現を「レイプ目」と呼んでしまう文化が日本にはありますが・・ 気楽に強姦表現が飛び交う世界。落ち着いてみるとちょい怖い。 なんか別の呼び方ないんですかねぇ。 #precure "

    目にハイライトを入れない表現を「レイプ目」と呼んでしまう文化が日にはありますが・・ 気楽に強姦表現が飛び交う世界。落ち着いてみるとちょい怖い。 なんか別の呼び方ないんですかねぇ。 #precure 

    だいず:紫グラ on Twitter: "目にハイライトを入れない表現を「レイプ目」と呼んでしまう文化が日本にはありますが・・ 気楽に強姦表現が飛び交う世界。落ち着いてみるとちょい怖い。 なんか別の呼び方ないんですかねぇ。 #precure "
    magi00
    magi00 2012/09/23
    こういうのは語呂がよくて残ってる場合がほとんど。新たに考えるにしても意味とか二の次でいいから語呂を最重要視するべき。
  • 出世しない権利、認めてもらえる? (web R25) - Yahoo!ニュース

    中間管理職は、たしかに“しんどい”イメージがありますね。神内弁護士が言うように、「今振り返れば昇進してよかった」となれば大団円ですが… 一般社団法人・日経営協会の調査によると、入社3年前後の社員の37.4%が「昇進したくない」と考えているそうだ。出世を望まない20代が増えている、とは前から言われているが、3人に1人超とは確かに驚きだ。 【大きな写真や図表をもっとみる】 もっとも、その理由は必ずしも「責任を負いたくないから」とは限らないだろう。「専門職として現場で仕事を続けたい」という人だっているかもしれない。だが、実際問題として、会社組織の中で“出世拒否”は可能なのか? 民間企業の人事部で8年間働いた経験があり、人事労務に詳しい弁護士の神内伸浩さんに伺った。 「人事権は使用者側にあるので、法的には拒否できませんね。公務員の場合、家庭の事情や精神的ストレスなどの理由で降格を認める『希

    magi00
    magi00 2012/09/23
    今で満足しているって事じゃないかな。仕事を収入を得るための手段と割り切り、多忙だけど高収入より、そこそこの仕事でそこそこの収入が良いという感じ。プライベート優先。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    magi00
    magi00 2012/09/23
    そのコーナーは毎回風水で解決してるのかもしれない。だとしたら投稿者自身も初めから風水を期待していたということ。問題もない。
  • ただ、「読みました」と言いましょう(笑) 

    柴田よしき @shibatay わたしももう何度同じ話題を出したか数えきれないけどw、Twitterで作家と仲良くなったり楽しくおしゃべりしたいなら、図書館で借りました、友達に借りました、ブックオフで買いました等々の「余計なこと」は言わず、ただ、「読みました」と言いましょう(笑) 嘘までつかなくてもいいからw 2012-09-23 05:25:28 柴田よしき @shibatay 図書館でたくさんを借りているというのは、一般的には「自慢」なんでしょうが、こと商業作家を相手にして話をする時には失礼にあたる可能性がある、ということです。あなたのなどお金出して買うまでもない、借りれば充分、と言っているも同然なわけで。 2012-09-23 05:27:12 柴田よしき @shibatay それと同じに、作家に対していきなり「おすすめの教えて」というのも、受け取りようによってはものすごく失礼

    ただ、「読みました」と言いましょう(笑) 
    magi00
    magi00 2012/09/23
    無難ということ。まぁ、作者側も読者と客は分けて考えるべきだと思う。客を増やすのは商売の話。お布施しない読者は要らないというのは敵を作るだけ。お布施してもいいけど本は邪魔なので電子書籍でお願いします。
  • 公共の駐輪場を広告スペースに利用することの是否

    福岡の繁華街である天神を歩いていると、公共の駐輪場の自転車に掲げられたインターネットカフェの広告が目に留まりました。一つだけではなく、辺りには何台も同じような広告自転車が置いてあります。次第に、これはおかしくないかと疑問に感じました。公共の駐輪場は広告スペースではありません。後追いをする企業が現れたら、公共の駐輪場が広告であふれます。マナーの問題です。そのことを広告自転車を置いているインターネットカフェに伝えたのですが、何も変わっていませんでした。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。自分も自転車に広告をつけて走るので悩みました。 九州最大の繁華街である福岡市の天神には、三越、大丸、岩田屋、ロフト、パルコ、ビックカメラ、ベスト電器、ジュンク堂書店と大きな店がたくさんあって、多くの人で賑わっています。昔はそうでもなかったのですが、最近では自転車駐輪場が充実してきました。

    公共の駐輪場を広告スペースに利用することの是否
    magi00
    magi00 2012/09/23
    自社広告の入った営業車と同じだから、正しく規制しようと思ったら手間暇かけて実態を調査しないといけないので放置だろうなぁ。