2021年12月27日のブックマーク (4件)

  • 「治療する必要のないがんもある」 NATROM先生に聞く、がん検診の副作用と過剰診断の不利益 - CancerWith Blog

    CancerWithでは、ピンクリボン月間に合わせて記事を公開しました。そこでは、「早期発見」「早期治療」の問題を腫瘍内科医の勝俣範之先生に詳しく伺いました。おかげさまで、SNSを通して多くの方に反応をいただき、患者の皆さまの熱量を感じることができました。 記事では、以前より「過剰診断」の問題をブログやSNSで積極的に発信されている内科医名取宏(なとろむ)先生にインタビューを実施し、早期発見を訴え続けること、そして過剰診断の問題を深掘ります。 過剰診断って何? 患者にとっての不利益とは 検診したくなる医療者の視点 無下に断れない理由も 最もコスパがいいのは「規定の年齢になって検診を受ける」こと。自覚症状がない限り気にしない やり始めたらキリがない「がんの不確実性」 がん検診の「副作用」への理解が広まらない理由。ワクチンとの違い 次の記事 過剰診断って何? 患者にとっての不利益とは 二宮み

    「治療する必要のないがんもある」 NATROM先生に聞く、がん検診の副作用と過剰診断の不利益 - CancerWith Blog
    magnitude99
    magnitude99 2021/12/27
    世の中は資本主義社会、医療は慈善事業ではない。あくまでも基本的に営利行為、商売だ。そこから検診や投薬の意味を考えなきゃ。高齢化する程に体力や免疫力が落ちるから、開腹手術は問題が大きくなるんだよ。
  • 電気自動車の致命的な問題が雪国で発覚してしまう「エンジンなくて排熱無いから雪が解けなくて走ってると凍りつく」

    大阪の人 @itiyuki エンジン無くて廃熱無いからボンネットの雪が溶けなくて走ってると凍り付く。充電ポートの蓋も凍り付いてスクレイパーとかツッコんで氷を割らないと開かなくなる。前に充電ポート付けるのはいい加減止めて欲しい。 pic.twitter.com/yNuiMJBGsZ 2021-12-27 10:14:31

    電気自動車の致命的な問題が雪国で発覚してしまう「エンジンなくて排熱無いから雪が解けなくて走ってると凍りつく」
    magnitude99
    magnitude99 2021/12/27
    こんな話は降雪と無関係に、気温が-10℃や-20℃が当たり前の北海道の運転者なら、常識だ。低温下の電力劣化を理解できない者がいれば、電気自動車を語る資格は無い。そして支配層は金儲けの為なら何でもやる。
  • 女「紀元前から身分等で差別されてます 堕胎罪や姦通罪、魔女狩り、フェ..

    女「紀元前から身分等で差別されてます 堕胎罪や姦通罪、魔女狩り、フェミサイドなどで殺されてきました」 ユダヤ人「紀元前からキリスト教のせいで差別されてます 定期的に欧米で犯人に仕立て上げられ、ナチスに殺されたりしました」 黒人「奴隷貿易が始まったころから差別されてます ベルギーの王に虐殺されたりもしました 現在も差別を受けて低賃金」 障碍者「当然差別対象です 数えればきりがなく、ナチスに殺されたり、植松に殺されたりしました」 オタクオタク文化が勃興した80年代から10年くらいの代替30年差別されたと思います  特に殺されたりはしてません せいぜい不良にカツアゲされた程度です 割とみんな金持ちでうのに困っていません 何となく悪口言われたり、女に避けられてる気がするので誰が言おうと弱者です」

    女「紀元前から身分等で差別されてます 堕胎罪や姦通罪、魔女狩り、フェ..
    magnitude99
    magnitude99 2021/12/27
    現代の超絶的階級社会で、99%層は公然と、また同時に隠然と、徹頭徹尾差別、抑圧されている。反差別運動の旗を掲げる人たちは、資本主義社会での最重要の階級差別には、何故か絶対に強く反対しない優しさが有る。
  • 女性の運転技術が低いのではない、自動車の規格が男性向きなのだ - さよならワンオペ育児?

    ……と言い切っていいものかは分かりませんが、少なくとも大いに関係あるのではないかという気がします。 いえ、最近、赤ネコさんのこんなツイートを見かけまして。 『女性の方が運転が下手』とは思いたくないところ、一般に車って標準とされる体型は男性に合わせてデザインされてるんじゃないかなぁ。 だから同じ車で運転技術を競ったら女性が不利になりそう 最近は体格に合わせて調節できる車が多いと思うけど、トラックとかの作業用の車はそーゆー配慮が遅れてそう — 赤ネコ@弁護士兼マンガ家 (@Redips00) 2021年12月24日 ものすごく思い当たる節があったのです。 そういえばバイクの免許取りに行ったとき、教官の指導通りに座るとハンドルが遠くて大変不器用なアクセルワークになってしまったことがあります。小柄な教官に当たったら「体格で乗車姿勢も変わる」と教えてもらい漸くまともに操作ができるように。 https

    女性の運転技術が低いのではない、自動車の規格が男性向きなのだ - さよならワンオペ育児?
    magnitude99
    magnitude99 2021/12/27
    安全運転の主要問題を自動車の設計思想に求めるのか(笑)。毎日毎週、ボンネットを開けて機器の具合、エンジンオイル、ラジエータ、ウォッシャー液、タイヤ圧と傷、などの基本点検を自身で行わない限り説得力なし。