タグ

神話と国家に関するmahalのブックマーク (2)

  • ゾウに乗って戦ったベトナムの伝説的ヒロイン、徴姉妹とは

    ベトナムで、通りや寺の名になっている「ハイバチュン」。実はある姉妹を指している。ベトナムの民族的英雄である徴姉妹(チュン姉妹)だ。 ベトナムは紀元前111年から939年まで中国の支配下にあった。そのさなかである西暦40年、徴側(チュン・チャク)と徴弍(チュン・ニ)の姉妹は、後漢に対する反乱を指揮して独立を勝ち取った。反乱はわずか3年で鎮圧されてしまったが、ベトナム人は昔から徴姉妹のために供物を捧げ、ゾウに乗って戦に向かう姉妹をカラフルな山車や物のゾウを使って再現し、勇敢な姉妹を讃えてきた。

    ゾウに乗って戦ったベトナムの伝説的ヒロイン、徴姉妹とは
    mahal
    mahal 2022/05/02
    半島の類例で、王莽が下句麗と蔑み、それに抵抗した騶という君主が居たという話が中華側の史書にあるけど、これと高句麗の始祖王である朱蒙(鄒牟)の字面的な類似は、前から気になっている。
  • 日本の「歴史の長さ」の議論から、神話や歴史の性質について

    最初は単純な説へのツッコミなのですが、そこからの神話学、「国家の成立と連続性」の定義、主権、平田神道の歴史、…などなど、派生の仕方が大いに面白いです。

    日本の「歴史の長さ」の議論から、神話や歴史の性質について
    mahal
    mahal 2016/10/07
    日本が「古い」国かはともかく、現行の君主制の淵源が神話に遡ることの可能な国家が現在の地球上で本朝以外に存在しないのは事実。そこを誇る理屈も恥じる理屈も、立てようと思えば立てられるよな。
  • 1