タグ

2007年4月26日のブックマーク (6件)

  • ■ - リプロな日記

    キティ・ジェノヴィーズ事件については、このブログでも以前,次のようにちらりと触れたことがあります。 アメリカではキティ・ジェノヴィーズ事件のあとで,いくつかの州が「善きサマリア人法」を制定した。誰かを救おうとして行なった行為について,その結果がわるい方向に転じたとしても,その善意の人を法的に咎めないという法律だ。 自分ではもっと詳しくキティ・ジェノヴィーズ事件の説明をしたことがあるつもりだったのですが,今,検索すると,見あたりませんね。 キティ・ジェノヴィーズとは、1964年にニューヨークの街角で殺害されたと言われる女性の名であり、当時、30人を超える目撃者がいたのに誰も警察に通報しなかったと報道されたことで、人々に衝撃を与えました。実際には、目撃者の数はもっと少なく、殺人の現場を見ていた者はいなかったとする論文(たとえばこちら)も後に出ていますが、窮地に置かれた被害者を「助けない」方向に

    ■ - リプロな日記
    mahal
    mahal 2007/04/26
    割とモヤモヤしていた件について、すっきりと書いてくれている。
  • レトロゲーム万里を往く その61 「映画を目指した」ゲームの災厄: 不倒城

    なんか久々にゲームタイトルを冠してない万里など。調べてみたら1年半ぶりだった。 知はうごく:コンテンツ力(7-3)日の戦略 細かいところなんだが、ちょっと違和感があったんでつきつめて考えてみた。 で、違和感を感じた対象がここだったんで自分でも若干呆れた。筋から外れた部分であることは一応理解している。 アニメや漫画は感動をもたらすけれど、ゲームは、お金だけ持っていって、子供の時間奪ってますね。その人生にプラスアルファがない。宮崎さんとか他のアニメ見て、人生変わったという人はいると思います。心ふるえるほどの感動とか、ゲームは若干難しい。 当たり前だっつの。ドンキーコングやアイスクライマーで心がふるえる程感動する子供がご近所にいたら、まず性癖の心配をしろ。将来ミスター味っ子(初期)みたいな人になるから。 と第一感では思ったんだが、良く考えてみると。アニメや漫画、あるいは(宮崎さんの名前が示し

    mahal
    mahal 2007/04/26
    マインドゲーム的なものはスポーツとして成立しそうではあるが。にしても昨今のゲームは「リアルな表現」のために無駄なリソースを費やしすぎた感も。
  • 安倍氏と菅氏の集団自決をめぐる議論 - 我が九条

    これを論評する時に重要なのは、安倍氏と菅氏のどちらの議論が正しいか、ということを示すつもりはない、ということである。私の思想に近いのは、菅氏の方であり、安倍氏や伊吹氏に共感するところは基的にない。従って「どちらが正しいか」と言われれば、私は当然「菅氏が断じて正しい。安倍氏と伊吹氏の議論は話にならない」というに決まっている。そしてその意見には何の意味もない。私が安倍氏と伊吹氏を嫌っている、ということしかわからないからだ。 私が注目したのはまず伊吹氏のこの発言。 家永裁判以降の検定のあり方と言うのは、客観的な専門家の教科書に対する調査によって両論があることを一方だけ書く、ということはやらない、と。あるいは自分のイズムをもって書く、というのは認めない。 これを伊吹氏のタテマエと見る向きもあるだろうが、実は伊吹氏はずいぶん正直に答えているのだ。家永裁判にささやかながら関わりを持った私の知っている

    安倍氏と菅氏の集団自決をめぐる議論 - 我が九条
    mahal
    mahal 2007/04/26
    カンニング竹山論ワロタ(笑)/若手研究者の右傾化については、研究界の国際化に伴い近隣国の民族主義的な「政治性」が実証主義的な文脈で嫌気された結果なのかも。
  • 梶ピエールの備忘録。 - ネオリベラリズム、この融通無碍なるもの

    フランス大統領選挙に触発されてと言うわけじゃないけど・・ 帝国の条件 自由を育む秩序の原理 作者: 橋努出版社/メーカー: 弘文堂発売日: 2007/04/05メディア: 単行購入: 1人 クリック: 46回この商品を含むブログ (31件) を見る 続きを読む http://www.tsugami-workshop.jp/blog/index.php?year=2005&month=6&categ= http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20070416/122914/ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070423-00000665-reu-bus_all 参考:http://d.hatena.ne.jp/kaikaji/20070327

    梶ピエールの備忘録。 - ネオリベラリズム、この融通無碍なるもの
    mahal
    mahal 2007/04/26
    ある意味中国だけでなく日本にも通じるとこであるが、ネオリベ的なものは「先富論」的倫理を帯びる性質はあるかと。
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 不愉快なCM

    1: 住所不定無職(関西地方) 2007/04/25(水) 22:30:21 ID:q/0Phnos0 女優・山田優が11日(水)、都内で映画『プルコギ』(5月5日(土)公開)の特別試写会に登場した。 脚線美を見事に披露した衣装で登場した山田( 笑顔の彼女はこちら!! )は「焼肉屋で演技指導してもらったら、手さばきが良くなって転職を勧められちゃった!」と笑顔。また、映画“初ヒロイン”としても松田龍平を相手にキックをお見舞いする場面もあるが「ハイテンションでおもっきり蹴飛ばしました!」。 ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000022-oric-ent ラクベジの気持ち悪い歌 2 名前: 天の声(秋田県)[] 投稿日:2007/04/25(水) 22:30:56 ID:HY/Wquo30 BE:446532285-2BP

    mahal
    mahal 2007/04/26
    不快なCMってのは逆に言えばコンテンツ力が高いCMでもあるのだろう。♪例えば競馬ぁ~(ケイバケイバ
  • http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/04/25/02.html

    mahal
    mahal 2007/04/26
    駐車監視員編、複数なかったっけか?