タグ

2009年3月22日のブックマーク (7件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):東京マラソン参加の松村邦洋さん、一時心肺停止状態に…現在は意識回復

    東京マラソン参加の松村邦洋さん、一時心肺停止状態に…現在は意識回復 1 名前: ◆kyaku/V3ok @自由席の観客φ ★:2009/03/22(日) 18:44:49 ID:???0 東京マラソンに参加していたタレント・松村邦洋さん (41)が一時、心肺停止の状態に陥った。 東京メトロポリタンテレビジョンの収録で参加していた松村さんは、22日午前11時半ごろ、およそ15km地点で倒れた。心肺停止状態だったため、医師が駆けつけ、電気ショックを与える蘇生(そせい)措置が行われた。 救護所担当の医師は「心臓停止状態で、心臓マッサージをしたら、心肺の方も再開 してきましたし」と話した。松村さんは午後5時半現在、意識は回復しているという。 東京メトロポリタンテレビジョンの担当者は「1日も早く、完全な形での回復を祈ります」 とコメントしている。 所属事務所のホームページによると、松村さんは身長16

    痛いニュース(ノ∀`):東京マラソン参加の松村邦洋さん、一時心肺停止状態に…現在は意識回復
    mahal
    mahal 2009/03/22
    こういうネタ昇華力的な光景を見ると、ある種の芸人として「何か持ってる」的なものを感じる。スレの反応とか見ても愛されてるように思われ>バウバウ
  • クレーム入れるほどじゃないけど改善して欲しい物 :【2ch】ニュー速クオリティ

    鉛筆の先っぽに付いた消しゴムを、良く消える物にして欲しい。 手元に消しゴムがない時の緊急用ではあるけど、紙を汚すだけ。 来の務めを果たしてもらいたい。

    mahal
    mahal 2009/03/22
    地デジのEPG。毎回ちゃんと番組情報をキャッシュする領域くらい作れ。テレビ付けてすぐに録画予約とかのために番組表出すとき、4分の1くらいしかロードされて無くて、毎回相当イラつかされる。
  • 市場としての“支出”と“貯蓄” - Chikirinの日記

    個人の収入は支出と貯蓄に分かれます。 収入=支出+貯蓄 昨日書いた個人金融資産とは、この貯蓄部分が蓄積したものです。金融機関各社はこの部分を、「預金してください」「保険に加入しませんか」「株を買いましょう」などと奪いあいます。 一方、家電メーカーも旅行会社も携帯電話会社も出版社もレストランも、つまり金融以外の一般企業は「支出」部分を奪いあいます。消費者は「携帯代が高いから外費を減らす」とか、「事代を切り詰めて服を買う」という行動をとるので、企業側から見ればまさに「消費支出の取り合い」です。 金融業は貯蓄側を取り合うビジネスですから、リテール金融、資産運用の世界では個人金融資産の年代別の保有比率はよく知られたデータです。一方「支出」側を取り合う一般企業は、「誰が一番資産を持っているか」より、「誰が一番多く支出するか」に関心を持っています。 総務省の家計消費状況調査2008年によると、年代

    市場としての“支出”と“貯蓄” - Chikirinの日記
    mahal
    mahal 2009/03/22
    現代老年に向かう層って、子供に好きなことやらせる自由を与えた割には子供との相互信頼関係を構築できず、その結果「自身の面倒を自身で見る」ことに拘泥しちゃってるのかな、なんてことも。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mahal
    mahal 2009/03/22
    この親で東大行けたんだったら、有村さんは紛う事なき天才だ、と素で思った。/※欄で親離れを説く意見には120%以上同意するが、俺らが言うべきものなのかな?みたいなことも考える。
  • テレビの何から離れているのか?:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    昨夜、NHK総合で放送された番組『日の、これから』。放送記念日特集として、「テレビの、これから」というテーマが置かれていました。昨年の放送記念日特集でもかなり踏みこんだ内容を放送していたNHKですが、今回も民放各局(!)のプロデューサーやディレクター、並びにドワンゴ取締役の夏野剛さん、コピーライターの糸井重里さんなどを招いて、具体的な番組名が乱れ飛ぶ議論が行われていました。まさに放送時間中の裏番組(『世界一受けたい授業』)のプロデューサーが出演していたり、ドワンゴの夏野さんが「番組を見るのに、自分の生活の方を放送時間に合わせなくちゃいけないなんておかしい」と言い放ったり、さらには一般人の参加者から「テレビのニュースは事実を歪めているんじゃないか?」的な発言が出たりと、ある意味NHK以外の局では放送不可能な内容だったと言えるでしょう。3時間の長丁場でしたが(スポーツ以外でこれほど長時間テレ

    テレビの何から離れているのか?:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    mahal
    mahal 2009/03/22
    テレビが「お茶の間の主役」であることに拘りすぎてるのかな、とは思った。要するに、ポストお茶の間の生活提案が出来てないってのが、「放送」の旗色の悪さなのかなぁとも。
  • ウ~ン困ります!快適トイレ占拠 今や「おしゃれ空間」長時間メールや読書 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ウ~ン困ります!快適トイレ占拠 今や「おしゃれ空間」長時間メールや読書 (1/3ページ) 2009.3.21 22:28 化粧スペースに、男子トイレのおむつ交換台、着替え用ボード…。百貨店や量販店のトイレがめざましい進化を遂げている。かつて「4K(暗い、汚い、臭い、怖い)」と揶揄(やゆ)されたイメージはどこへやら、清潔感にあふれたおしゃれなトイレが続々登場している。その半面、都会で行き場を失なったために、トイレの個室に長時間引きこもって携帯メールや読書を楽しんでいる「トイレ難民」なる人々も出没し始めた。 「トイレ利用だけのお客さまでも大歓迎です」。そう話すのは、京王百貨店新宿店の広報担当者だ。同店は平成16年、画一的だったトイレの設計を一新し、フロアごとに利用者の年齢層などに合わせたデザインを採用した。 人の出入りが多い1階は個室の数を増やし、利用頻度が低い5階紳士服フロアの男性トイレは

    mahal
    mahal 2009/03/22
    id:jt_noSke氏涙目wwwwwww>見出し
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:プロ野球新名言:「村田、日本の空からしっかり見守っていてくれ」(原辰徳)

    村田のお墓の前で 泣かないでください そこに村田はいません 死んでなんかいません 肉離れに 肉離れになって あの大きな空を 引き返しています 原には光になった 村田が見えている ただのリタイアなのに きらめく星にする 「村田、星になって 日の空にのぼれ」 「村田、星になって JAPANを見守れ」 村田のお墓の前で 泣かないでください そこに村田はいません 死んでなんかいません 肉離れに 肉離れになって あの大きな空を 引き返しています 肉離れに 肉離れになって あの大きな空を 引き返しています あの大きな空を 飛び終わっています ◆原監督の詩的な表現に死的なものが混ざっていてヒドスwwww 20日のWBC日VS韓国戦での、名誉の負傷により代表を外れた村田修一。右の大砲として2塁打7打点、いずれもチームトップの成績をあげた男は、今大会十二分の活躍をしました。この時点でチーム

    mahal
    mahal 2009/03/22
    2004年の新球団参入入札に負けた後「草葉の蔭から見守ってます」というリアル生き霊発言をした人を思い出した。今はアクセス数1000万の風になってブログをマメに更新してるらしい。