タグ

2009年11月18日のブックマーク (7件)

  • 競馬 : 日刊スポーツ

    競馬 ボート 競輪 オートレース 競馬 武豊騎手のチカッパが2馬身差…/北海道スプリントC [記事へ] 共通 | 競馬武豊騎手のチカッパが2馬身差…/北海道スプリントC[8月15日 20:29] 競馬大江原比呂騎手は17日に20歳バースデー、JRA…[8月15日 19:37] コラム札幌記念調教採点[8月15日 18:31] 有力馬 | 競馬桜花賞16着コラソンビートは9・8京成杯AHへ、…[8月15日 18:04] コラム【ミルコ魂】びわ湖大花火大会を“ちょっと高い席”…[8月15日 18:02] 競馬亡き川村師、ファンにメッセージを残していた「心血…[8月15日 17:53] 有力馬 | 競馬ダービー6着コスモキュランダは9・16セントライ…[8月15日 17:48] 地方 | 競馬JRA田口貫太騎手の父 笠松・田口輝彦…/笠松1R[8月15日 15:59] 地方 | 競馬16日の大井

    競馬 : 日刊スポーツ
    mahal
    mahal 2009/11/18
    Aグルーヴでエアグルーヴかアドマイヤグルーヴかどっちか判断付く超能力者を想定して見出しを書かれても困る!
  • マイソールサウンドが稼いだ賞金でタイに図書館が立っている - 座布団が行司にクリーンヒット

    http://www.sankei-kansai.com/2009/11/16/20091116-017049.php 八尾ロータリークラブの佐野清さん(75)は、タイの奥地の小学校に平成17年から毎年、図書館を贈っている。チェンマイのバァーンハイトン小学校から始まった寄贈は今年で5カ所目。今月18日に首都・バンコクから北東に飛行機で50分、さらに車で山道を1時間というノンカイ村の小学校で贈呈式を行う。「きっかけは、実は馬なんです」と佐野さんは、はにかんだ。 (中略) “馬”とは、佐野さんの持ち馬だった競走馬「マイソールサウンド」。13年の中京競馬場でのデビュー戦(新馬戦)で優勝。17年の阪神大賞典まで重賞5勝をあげ、引退後は京都競馬場の誘導馬となった。 「よく走ってくれたので、その賞金の有効な使い道は何かないかと考えていたら、バンコクのスラムで出会った子供たちの顔が浮かんだんです」 我な

    マイソールサウンドが稼いだ賞金でタイに図書館が立っている - 座布団が行司にクリーンヒット
    mahal
    mahal 2009/11/18
    一方、首までどっぷり俗物な俺は、「金杯や阪神大賞典の単ブチ当てて買った何らかの耐久消費財に『マイソールサウンド君』と名付けてる競馬打ちは多かろう」という方向に感慨が向くのである(苦笑。
  • メジャーの主人公が死亡した件について : VIPPERな俺

    mahal
    mahal 2009/11/18
    まぁ待て、あんなおでこに直撃とかで、そんな死ぬもんなのか?
  • ゲームの終わり、乗馬入りという名のゴール。 - 血統の森+はてな

    彼等のゴールはどこにあるのか - 〜ものかきの繰り言2009〜 はてダのおとなり日記がはじめて役に立った瞬間であった。 のっけから、彼等のゴールはどこにあるのか、というのが恣意的かどうかはさておき、二つの意味に捉えられて面白いなと。つまり、「競走馬(もっぱら牡馬)」と「種牡馬になれない馬を残念がる競馬ファン」という二つの意味に捉えることができるかなと。この二つは可分か不可分か。さておき、 「一つのハッピーエンドとしての種牡馬入り」 (中略) 極端な言い方をすれば、これは一種の共同幻想ではあるのでしょうが、競馬というものがある程度、「名馬の子供が名馬だといいなぁ」というメカニズムというよりもファンタジーに寄っている以上、この 「ひとまずのわかりやすいハッピーエンドに至らなかった事」 が「残念だね」という感嘆の背後にあるのではないかと考えるのは、個人的には非常にわかりやすいです。 種牡馬入りは

    ゲームの終わり、乗馬入りという名のゴール。 - 血統の森+はてな
    mahal
    mahal 2009/11/18
    本件を「ファンたる俺」的エゴ「だけ」で言うなら、「夢がねぇなぁ、競馬ってそんなチンケなもんかよ」とも思う。で、ブルコンを忘れても、そういうチンケな仕打ちを受けたって記憶は、消えづらいかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):裁判員98%「よい経験だった」 最高裁がアンケート - 社会

    5月から始まった裁判員制度で、裁判員を経験した人の半数以上が選ばれるまでは参加に消極的だったのに対し、終了後には、ほぼ全員が「よい経験だった」と感じていたことが分かった。各裁判所が実施しているアンケートの結果を17日、最高裁が公表した。審理が理解できたかや評議で十分に議論できたかを問う質問でも、肯定的な評価が多かった。  回答した裁判員経験者は、8〜9月に判決が言い渡された14件の裁判で判決に関与した84人のうちの79人。  裁判員に選ばれる前は「積極的にやってみたい」「やってみたい」と考えていた人が計24.1%だったのに対し、「あまりやりたくなかった」「やりたくなかった」は計56.9%で、消極的な人のほうが多かった。一方、終了後は「非常によい経験と感じた」が64.6%、「よい経験と感じた」が32.9%と、計97.5%が肯定的だった。  法廷での審理内容は74.7%が「分かりやすかった」と

    mahal
    mahal 2009/11/18
    「新聞社の調査による、新聞の信頼性の高さ」メソッドを援用されると、新聞社としても批判しづらいのかな、とか。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    mahal
    mahal 2009/11/18
    むしろ、体重はその辺りで妥当として、身長が165近くかと思っていた。いずれにせよ、50をオーバーする辺りで体重を気にする澪と紬の会話には割とリアリティがある一方で、唯は危機感なさ過ぎと思われ(笑)。
  • 古代ギリシャ最古の処刑方法にして、歴史上最も残酷な処刑方法「ファラリスの雄牛」

    「ファラリスの雄牛」は古代ギリシャ・シチリアの君主ファラリスが芸術家ペリロスに命じて考案させたという伝承から二人の名を冠して呼ばれたり、その拷問結果から「吠える雄牛」と呼ばれたりもする。名称からも分かる通り、外見は巨大な金属製の雄牛である。内部には人が入れるぐらいの空洞があり、犠牲者は胴体に設けられた扉から内部へと閉じ込められる。その後、雄牛全体を炎で炙って内部にいる犠牲者を焼き殺すわけだが、その際に犠牲者があげる悲鳴が内 部で反響し、まるで牛が吠えているように聞こえるという。 その構造は金管楽器の元となったとも言われているそうだが、最初の犠牲者は考案者であるペリロスであり、ファラリス王も民衆によってこの処刑具によって殺されたという。

    古代ギリシャ最古の処刑方法にして、歴史上最も残酷な処刑方法「ファラリスの雄牛」
    mahal
    mahal 2009/11/18
    一応知らない人のために書いておく、系図。:ファラリス→ファロス→ネアルコ→ロイヤルチャージャー→ターントゥ→ヘイルトゥリーズン→ヘイロー→サンデーサイレンス→ディープインパクト。