タグ

2009年11月23日のブックマーク (7件)

  • 『軍隊が必要と思う「動物の脳」、人間を取り戻す憲法9条』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 国公労連の中央労働学校(11/6)で、「九条の会」事務局長・東大教授の小森陽一さんの講義が行われました。その中で、markさん(国公一般副委員長)が「日も戦力、軍隊が必要と思っている人にどう対応すればいいのか?」と質問したところ、以下の答えが小森さんからかえってきました。要旨で紹介します。(byノックオン) 「日も戦力、軍隊を持たなければいけない」という考えは、突き詰めていくと、人間を捨てている発想になります。「武器を持たなければいけない」というのは、合理的な思考で言語を操る「人間の脳」を捨てて、「動物の脳」だけを使っている考え方です。 「人間の脳」は「動物の脳」にブレーキをかけて合理的な思考を行います。結果や原因をあれこれ考えて、合理的な思考をめぐらせるのが「人間の

    mahal
    mahal 2009/11/23
    9条原理主義に垣間見える「優生学的ロジック」が分かりやすく表現された標題。因みに、優生学的ロジックを全面的に援用した歴史上の事例は以下略。
  • 【マイルCS】カンパニーGI連勝!有終の美飾る (2) - 競馬 - SANSPO.COM

    口取りの写真撮影後、カンパニーからジャンプオフして喜びを表す横山典弘騎手=京都競馬場(撮影・佐藤雄彦)

    mahal
    mahal 2009/11/23
    誰かこの辺りにVIPPERが居たら、是非この写真をネタに「この画像を感動的にしてくれ」というスレを立てて欲しい。君らには因縁浅からぬ人馬なのだから。b:id:entry:17092927
  • 『俺、解雇された派遣なんだが』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『俺、解雇された派遣なんだが』へのコメント
    mahal
    mahal 2009/11/23
    因みに俺はフサイチ氏を馬主としては評価してるが、フサイチ氏の下で働くって軽く死ねるだろうなぁと競馬ファンのイメージ的には思うし、実際働いてる人がああいう放言してたとすれば、まぁ腑に落ちなくはない。
  • 【マイルCS】近藤オーナーが涙「偉い馬」 - 競馬 - SANSPO.COM

    第26回マイルチャンピオンシップ(22日、京都11R、GI、3歳上オープン国際、定量、芝・外1600メートル、1着賞金1億円=出走18頭)天皇賞・秋で史上初の8歳馬によるGI制覇を成し遂げたカンパニーが、直線で力強く抜け出し、引退レースを完勝。 GI挑戦13回目で勝った天皇賞・秋に続きラストランをGIで飾ったカンパニーに近藤英子オーナー(67)=(株)合建社長=は、感極まって声を震わせた。 「引退も決まっていたし、ラストランを飾ってほしいと思っていました。返し馬からデキのいいのは分かっていましたし、何の心配もなく見られました。当に偉い馬、強い馬です」と涙目で8歳の愛馬の偉業を称えた。 「年齢的にもいいところで引退できますし、あとはいい子供を。はい、自分の(所有する)繁殖馬につけたいと思っています」と“二世”の活躍を願う。表彰式では、夫の近藤利一日馬主協会連合会副会長から優勝メダルを受

    mahal
    mahal 2009/11/23
    天皇賞だけで終わっていれば、オフサイドトラップやネーハイシーザーだった訳で、この「もう一つ」が意外と意義があった、という感覚はホースマンの側にはあったのだろうな、と。
  • アパート乞食 : 痛いテレビ

    2009年11月22日23:43 アパート乞 カテゴリ住宅不動産 zarutoro 日には借地借家法なんて法律がありましてね、家賃を滞納してもなかなか出て行ってもらうことができないのです。 これは大家にとって大変なリスクで、それを防ぐために保証人をつけたり、クレジットカードで与信チェックなんかをしてみたり、悪質な滞納者の情報を業者間で共有しようって動きも出てきたわけですが、どこぞの乞がただで住まわせろブラックリストは作るなと、さっそくゴネ始めたわけで。 家賃滞納情報の共有構想が波紋=入居差別に懸念も 時事 サラ金やクレジットのブラックリストはOKなのに、家賃の滞納だけダメというのは筋が通らないような気が。 ある程度の衣住を提供するのはお国の役目のはずなのに、住宅を買わせようとする目的なのか何なのか、日では公営住宅が不足気味。 矛先がそちらに向かわないのは、バカなのか何なのか理解

    アパート乞食 : 痛いテレビ
    mahal
    mahal 2009/11/23
    いや、普通に買う方が大変。転売買とか普通に死ねた>id:taro-r氏。/最終的には、ある程度の民業圧迫になっても、国家を含む非営利なコミュニティが最終的な供給者として存在すべきかな、とは思うが。
  • 【朝鮮半島ウオッチ】飢餓も発生 体制脅かす北のデフレ (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    世界同時不況の影が北朝鮮経済を苦境に追い込んでいる。核・ミサイルへの制裁包囲網がこれに追い打ちをかけ、餓死者の報告も出始めた。北朝鮮当局は穀倉地帯から強引に糧を供出させているため、南部の農村地帯に飢餓が発生する異常事態が起きているという。極度に疲弊した経済環境は北朝鮮権力機関を維持する資金を圧迫しており、国際孤立の長期化は金正日政権の体制維持を脅かしている。12月から始まる米朝協議の行方には、こうした北朝鮮の内部事情が反映しそうだ。(久保田るり子)「飢餓の恐怖が拡散している」 北朝鮮の青年たちを記者として育成、内部情報を世界に発信している日人ジャーナリスト、石丸次郎氏(47)によると、いま北朝鮮内はデフレの大不況に見舞われている。 世界的な資源価格下落で北朝鮮随一の茂山鉱山(鉄鉱石)が昨秋、対中輸出の中断に追い込まれた。5月に再開したが、電力不足で精錬できず、原石を送っている。北朝鮮

    mahal
    mahal 2009/11/23
    こんな収穫期に飢餓が発生するって所から、ちょっと俄に信じ難いんだが。
  • 「探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力」 | 人生ご縁となりゆきで

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    「探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力」 | 人生ご縁となりゆきで
    mahal
    mahal 2009/11/23
    よくF1などモタスポ事故シーンを「衝撃映像」で紹介する際のマクラとして「なおドライバーは奇跡的に無事」という表現があるが、普通にそう設計されてるから無事なんだとツッコみたくなる、というのと同様なお話。