タグ

2011年7月10日のブックマーク (3件)

  • ブルセラショップの使用済みパンティはベトナムで職人のオッサンが作っている | デジタルマガジン

    『毎日かあさん』の作者である西原理恵子(さいばらりえこ)さんの元夫で、フリーカメラマンだった故・鴨志田穣(かもしだゆたか)さんの『煮え煮えアジアパー伝』にちょっと面白いことが書いてあります。 ブルセラショップで販売されている使用済みパンティ、じつはこれを作っているのはベトナムで暮らす職人のオッサンなんだそうです。 にはその職人のもとを鴨志田さんが訪れたときのことが書いてあります。 「じゃあ早くその技見せて下さいよ」 「よっしゃ待ってろな」 階下の奥さんに向かって何事かを叫ぶ彼。 奥さんはライムを輪切りにしたのをいくつか持って上ってきた。 「さてと! まず用意する物はこのトンカチ。それとライムとヌクマム。このヌクマムは安けりゃ安いほど良し! ひどい臭いのものほど良し。ウヘヘッ、まあ今君が想像している通りの効果だがな」 机に向かい、まず彼は綿パンツを左側に一山置いた。 「じゃサー

    mahal
    mahal 2011/07/10
    「スリランカのボガラ鉱山で働くポディマハッタヤさん」みたいなものを想起してしまうな。教科書には載らない、流通の小宇宙。
  • 激勝!なでしこJAPANが死闘の末、ドイツ初撃破&準決勝進出の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    激勝!なでしこJAPANが死闘の末、ドイツ初撃破&準決勝進出の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2011年07月10日10:11 ボールに願いを込めました! 燃えた。痺れた。疲れ果てた。キックオフ時間は日時間の午前3時45分。おはようの方にも、これからお休みの方にも厳しい時間帯。そのとき地球の裏側で奮闘をつづけていたのは、我らがなでしこJAPAN。女子ワールドカップドイツ大会準々決勝。日は3連覇を目論む地元ドイツと対戦。超が3つほどつくアウェーの中で、過去一度も勝ったことのない相手に挑んだなでしこたち。しかし、延長120分の死闘の果てに、勝者としてピッチに立っていたのは…なでしこでした! 試合前になでしこたちは「足がもげても走りつづける」と語りました。大一番の前によく聞くフレーズ。ただ多くの場合、疲労や試合展開によって忘れられていくフレーズでもあり

    激勝!なでしこJAPANが死闘の末、ドイツ初撃破&準決勝進出の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    mahal
    mahal 2011/07/10
    お前だけだわwwwww>澤がここまで苦しむのは珍しく、抑えている場所が股間ということもあり、日本からも「ジャンプしろ」「誰か腰を叩いてやれ」「キューッと上がっちゃってるんだよ」という心配の声が
  • ドイツのタコなでしこ勝利的中/女子W杯 - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com

    なでしこ勝利をズバリ的中-。女子W杯で9日、日が準々決勝で強豪ドイツを破ったが、その結果を地元ドイツの水族館のタコ「パウル2世」が“予言”していた。 昨年のW杯南アフリカ大会で、ドイツ戦など計8試合の結果を全て的中させたタコ「パウル君」は、世界的な人気者になったが、大会終了から約3カ月半後に死んだ。このため、ドイツ西部オーバーハウゼンの水族館の運営会社が後継の「パウル2世」をお披露目。 その後、水族館側は「他のタコにも天性の予言能力がある可能性がある」として、パウル2世を含めた計8匹のタコによる予言能力コンテストを計画。水槽内のパネルの穴の横に日ドイツの国旗が描かれており、タコがどちらに入るかで能力を検定した。 8匹の中で、事前にドイツの勝ちとしたのは計7匹、一方、パウル2世だけが地元のドイツファンを敵に回し、日の勝利を予告していた。 女子W杯で、ドイツは優勝候補。実況中継していた

    ドイツのタコなでしこ勝利的中/女子W杯 - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com
    mahal
    mahal 2011/07/10
    またお前か(笑)。先代は、最後の方連勝記録を意識してか守りに入ったので、ここで新入りが攻めの予想で的中を獲った意義は、なかなか大きいんじゃないかな。/つか、残り7匹がドイツに張った方が驚いたわw