タグ

2011年8月12日のブックマーク (4件)

  • Twitterの終わりの始まり、もしくはぼくのブログは炎上したことがない - ハックルベリーに会いに行く

    最近、インターネット禍みたいなものが続いているような印象を受ける。インターネット禍というか、Twitter禍と言った方がいいだろう。アディダスの人、ウェスティンホテルの人、伊勢丹内定の人、avex松浦氏、平野綾氏、蓮舫氏、ラサール石井氏、ネットマイルの人。他にもまだまだいっぱいいる。いずれも、自らの不用意な発言によって痛い目を被っているのが特徴だ。しかも、感情的になって周囲から白い目で見られる。そうして、Twitterで発言したことを後悔させられる羽目に陥っている。ここで予言を一つ言うと、Twitterというサービスの寿命はもうあまり長くはないだろう。そう遠くない将来、誰も使わなくなる。なぜTwitterが使われなくなるかといえば、それは人を幸せにしないからだ。人を幸せにしないサービスが長続きするはずがない。なぜ人を幸せにしないかというと、ユーザーの隠していた音というものを、ついポロリと

    mahal
    mahal 2011/08/12
    日経ビジネスの浅田真央話とかは、前編が終わった後放置プレイで後編が始まる前に2011-12シーズンが始まる悪寒みたいな感じで、炎上しようにも記事が存在しない、みたいなお話もある。
  • イギリス、ギャングによる暴動のbcxxxさんのつぶやき

    bcxxx @bcxxx ロンドン・トッテナムの暴動。主力になってるのは映像を観る限り、左翼の活動家などではなく、普段グライムやロード・ラップのビデオに出てくるような労働者階級/移民の若者たちのようだ。あれだけの苛立った怒りの音楽がどこから生まれてくるか。パンクの時代と同じだ。 2011-08-07 15:29:49

    イギリス、ギャングによる暴動のbcxxxさんのつぶやき
    mahal
    mahal 2011/08/12
    もにょるな、と思うのは、こいつらがフットボールの敵だからってポジションだけでなく、「未来」ってのが、暴力により獲得しうるものとは自分が信じてないから、ってのはあるな。一掬いの自由は得られるかも、だが。
  • twitterのリアルタイム投稿は、素人はよしたほうがいい - シロクマの屑籠

    Twitterで他人の動向を書くのは注意したほうがいい - ARTIFACT@ハテナ系 リンク先で指摘されているように、個人のプライバシーに抵触しそうなことをtwitterでつぶやいてしまうリスクは、常に気にかけておきたいと思う。せっかく会いたかった人に会えたオフ会で、自分の迂闊なツイートでその人に迷惑をかけてしまうようなことは誰だってしたくないだろう。 その一方で「個人のプライバシーに抵触しそうなことを投稿しない」という判断はなかなか大変だと思う。「あっ、これtwitterに投稿したい!」って思った瞬間に、それが危険なツイートなのか安全なツイートなのかを見極めるのは難しい。もちろんこれは、オフ会や現場レポートの類に限った話ではない。ひとつひとつのネットへの投稿がどのような影響を*1及ぼすかを判断する行為は、当はかなり高度な知的活動だと思う。そのことを、みんなどこまで意識しているんだろう

    twitterのリアルタイム投稿は、素人はよしたほうがいい - シロクマの屑籠
    mahal
    mahal 2011/08/12
    ネットが「バカと暇人」のものになりがちなのは、持ち時間無制限の将棋だからと思っている。そういう意味では、早指しのリアルさも時には意義ある気もするというか、じっくりも必ずしもポジばかりで無い気が。
  • NameBright.com - Next Generation Domain Registration 2chfootball.net is coming soon

    mahal
    mahal 2011/08/12
    長友の恋人が圧倒的すぎて他が全くついていけてない件。…はサテオキ、冒頭レス辺りの辛口気味な評価に対しては、こういう「欠けた」所のある選手が化けることで、日本の育成メソッドに一石投じたら面白いかな、と。