タグ

2011年8月14日のブックマーク (3件)

  • 一般人「前奏長すぎ」 プログレ厨「まだ2分しか経ってないじゃん」 一般人「えっ?」 : BIPブログ

    1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/24(日) 01:04:07.98 ID:NPHRS+q00 NHK-FMで8月13日(土)23:15~25:00に特別番組「エレクトロニカの世界2011 ~ 渋谷慶一郎の音楽マトリックス~」がオンエアされることが決定した。 昨年8月にも3夜連続でオンエアされ、その年のNHK編成局長特賞を受賞した「渋谷慶一郎の 音楽マトリックス」。今回の番組でも、現代音楽の入門編としてエレクトロニカの魅力をトークや 演奏を交えて紹介していく。 番組の聞き手は昨年に続いて、芸能界随一のプログレマニアとして知られ「スターレス高嶋」の 異名を持つ俳優の高嶋政宏が担当する予定。ゲストに芥川賞作家の朝吹真理子を迎え、 トークを交えながら「電子音楽史50年」の代表作品を独自の視点で選曲していく。 また番組後半では、渋谷慶一郎×evara×中村としまるによる

    一般人「前奏長すぎ」 プログレ厨「まだ2分しか経ってないじゃん」 一般人「えっ?」 : BIPブログ
    mahal
    mahal 2011/08/14
    ウルグアイ国歌のことかと一瞬。
  • 陸前高田市の松の木 新勝寺へ NHKニュース

    陸前高田市の松の木 新勝寺へ 8月14日 14時32分 津波で倒された岩手県陸前高田市の松の木が、震災で亡くなった人たちの供養のために、千葉県にある成田山新勝寺に送られ、9月に護摩の木と一緒にたかれることになりました。 陸前高田市の国の名勝「高田松原」では、およそ7万あった松が津波で1を残してなぎ倒されました。震災で亡くなった人たちの供養にと、8月はじめに成田山新勝寺から提案を受け、陸前高田市の金剛寺が倒れた松の木の一部を送ることになりました。高田松原の松を巡っては、8月16日に京都市で行われる送り火で、燃やすことが計画されていましたが、陸前高田市から取り寄せたまきを検査した結果、皮の部分から放射性セシウムが検出されたとして、京都市が送り火の保存会と協議し、計画を断念したと8月12日に発表しています。これについて、新勝寺は、陸前高田市から発送する前に、松の皮を削れば心配はないとして、予

    mahal
    mahal 2011/08/14
    「身代わり」という宗教的コンセプトの、非常に正しい実装。だから、次はマミさんのコラボ身代わり不動をだな(こら。
  • 3番を奪え 【永久欠番について】 - 横浜御用牙RSV 清義明のブログ

    永久欠番について私見を書いてみる。 (なお、記事は昨日の深夜に書きあげたものですが、今日の試合のことを考えて保留しておいたもの。チーム敗戦のあとにあげるのも気が引けてならないのですが、いずれかのタイミングでもこれを書き残しておきたかったため、このまま公開します) ネット上で、3番を永久欠番にしろという意見が散見されるようになったとき、気持ちはわかれども、さすがにそれは無茶であろうとすぐさま思った。 おそらく、いくつかの永久欠番にしようというメールや電話などがクラブにいったと思う。 クラブは、今、松田に対して、なみなみならぬ負い目を感じているだろう。そのぶん、当に一生懸命いろいろなことを真摯にとりくんでいる。 徒らにクラブを悪者にしようという圧力も、心ない人から続いているだろう。同情せざるをえない。 その意味で、クラブは誠実に対応したとも思う。だから、あまりこれについてはクラブに対してど

    3番を奪え 【永久欠番について】 - 横浜御用牙RSV 清義明のブログ
    mahal
    mahal 2011/08/14
    実際、ゲーリッグがALSという不慮の病魔に仆れてなければ、永久欠番自体がクレメンテ辺りまで時代下らないと存在しなかったのだろうか、とか変な方向に雑考。