タグ

2012年1月27日のブックマーク (6件)

  • 恩賜上野動物園で猛獣脱出対策訓練を実施|東京都

    トラが逃げました!?捕獲作業開始!? 猛獣脱出対策訓練を実施します 平成22年2月4日 建設局 (財)東京動物園協会 恩賜上野動物園(園長 小宮輝之)では、災害などの緊急事態に備え、トラの脱出事故を想定し、来園者の避難誘導及び脱出動物の捕獲訓練を、上野警察署と上野消防署の協力のもと実施しますので、下記の通りお知らせします。 記 1 日時 平成22年2月10日(水) 13時20分~14時 2 場所 東園 トラ舎、ゾウ舎、総合案内所周辺など (別紙2参照) 3 脱走想定動物 トラ1頭 4 訓練概要(スケジュール及び園内地図は別紙1のとおり) (1) 地震発生によりトラ運動場の樹木が倒れ、トラ1頭が脱出する。 (2) 園長は直ちに非常配備態勢を指令し、対策部を設置する。部は来園者の避難誘導を行い、捕獲作業に着手する。また、関係機関(警察、消防など)に連絡を行う。 (3) 部は捕

    mahal
    mahal 2012/01/27
    過去の訓練状況とか、色々狙いすぎだ(笑)。2010年に実施されなかったのは何故だろうとか気になって夜も眠れん。あと、1967年のインドゾウ脱出事故の教訓が全く活かされず1977年に再発してる辺りが無駄に素敵だ。
  • バイエルン、“超ビッグネーム獲得”発表がまさかの急展開…ファン激怒 - サッカーキング - 世界のサッカー情報サイト

    日本代表FW宇佐美貴史の所属するバイエルン・ミュンヘンが思わぬハプニングに見舞われた。 このハプニングはFacebook上で起きたもの。クラブが26日に"超ビッグネーム"と契約を結ぶと予告していたため、当日、バイエルンの熱心なファンはクラブの公式Facebook上での発表を待ちわび、絶えず情報をチェックしていたという。移籍市場が開かれている期間であるだけに、ファンの期待度は最高潮に達していた。 そしてついに、バイエルンのGMクリスチャン・ネルリンガー氏が公式発表をリリースする瞬間がやってきた。しかし、画面上に映し出された封筒に書かれていた名前を見て、ファンは呆然。なんとそこに書かれていたのは、ユーザー自身の名前だったという。そしてそこには、背番号8のユニフォームを着たように合成されたユーザーの顔写真も載っていたようだ。Facebookに登録してあるプロフィール写真が使われた模様。 そ

    mahal
    mahal 2012/01/27
    「ドイツ人のユーモア」の面目躍如。イギリスの料理級の鉄壁かつ磐石の安定っぷりだな。
  • 契丹と女真など - heuristic ways

    しばらく前から韓国ドラマ『千秋太后(チョンチュテフ)』(2009年、全78話)を見ている(今のところ22話まで見た)。これは、第5代高麗王・景宗(キョンジョン、在位975−981)の晩年から第6代・成宗(ソンジョン、在位981−997)にかけての時代を描いたもので、ヒロインのファンボ・ス(後の千秋太后)は、景宗の皇后で、成宗の妹、さらに第7代高麗王・穆宗(モクチョン、在位997−1009)の母である。 この時代の高麗は、宋朝に朝貢しており、宋と敵対関係にある契丹の圧迫を受けている女真族の侵入に悩まされたり、契丹に滅ぼされた渤海の遺民たちの処遇などの問題を抱えている。 高句麗滅亡(667年)から渤海建国(698年)までを描いた『大祚栄(テジョヨン)』にも、契丹や突厥などの北方遊牧民族が出てきたが、「日史」という観点からは、こうした大陸の諸国家や北方の諸民族との関連が見えにくい。 だが、杉山

    mahal
    mahal 2012/01/27
    昨日のTLで、半島の貨幣経済史が話題になってたけど、この辺りの国際関係が、その在り方にどういう影響を与えたのかな、ってのが気になったり。
  • 震災で人を助けて犠牲となった人の話を道徳教材とすることに対する違和感

    『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu 「みんな」が助かることが目標であり、子供と弱者に配慮はわかりますが、その前に救助を担う人が次々と倒れ、居なくなってしまうようでは困る。リーダーとは特権を持つエリートではなく、最後まで生き残って他の人たちを助ける役目を果たすものという定義をしておきたい。 @junsaito0529 2010-10-23 11:05:25

    震災で人を助けて犠牲となった人の話を道徳教材とすることに対する違和感
    mahal
    mahal 2012/01/27
    道徳として万人が共有すべきかは分からんが、call of dutyに命を捧げることを模範としないなら、多分俺達はどっかでその代償を支払う場面に出くわすだろうなぁ、とも思ったりはするかな。
  • AKBあっちゃん役はジャイ子! 自動車CMに出演

    人気アイドルグループ「AKB48」をアニメ化したテレビCMで、人気メンバーの前田敦子(20)役として「クリスチーネ剛田」こと、漫画家の剛田ジャイ子(28)が出演する。予想外の抜擢(ばってき)にAKBファンの間ではさっそく賛否両論巻き起こっているようだ。 アニメ版「AKB48」のCMを放送するのは、富山県にある自動車メーカー・岡光自動車。同社では当初AKBメンバー全員の実写出演を希望していたが、法外な出演料がかかるため、アニメ化に転換した。CMではアニメキャラになったAKBメンバーが歌い踊りながら、同社の車を金属バットでボコボコに殴りつけるという内容。 中でも注目は「あっちゃん」の愛称で知られる前田敦子役に漫画家の剛田ジャイ子が抜擢されたことだ。この異例のキャスティングについて、AKBファンからは「全然似ていない」「ジャイ子に似ているとかあっちゃんに失礼だろ」「せめて静香ちゃんに担当させるべ

    AKBあっちゃん役はジャイ子! 自動車CMに出演
    mahal
    mahal 2012/01/27
    ボーナスステージ用自動車で世界トップシェアを誇る日本のエクセレントカンパニー、と書くと、ちょっと隣県の重機屋さんっぽくなるなとか、しょーもないことを考えつつ。
  • 僕が19歳でキャバクラ店長やってた時の話。 - チープスリル

    twitterで、こんな話を書いたら「ブコメ付きますか?」みたいな話をしたら 勧めらたり、favを頂いたりしたので書き記してみることとしました。自分の整理も含めて。 先にお断りするが「新宿スワン」みたいに、ドラマチックな暗部の話も殆ど無いし 特定防ぐ為に、ちょっと脚色も混ぜますのでその当たりはご了承を。 ただちょっと、常識だとか善悪の話になると、きっと悪い方よりです。 また、出てくる社会背景や価格が、2002年〜2004年前後の時代なのでそれもご容赦を。 最後に得るものはきっと何も無いエントリーです。 ■そもそもこの業界で働いた理由。 高校卒業後、そのままこの業界に入った僕ですが、当初はそんなつもりはありませんでした。 高校時代部活と同人活動に明け暮れていた為、学校が進学校では無い為か、大学受験の選択肢はありませんでしたし 専門学校に入学して「クリエイターを目指す」という選択肢(当時、同人

    僕が19歳でキャバクラ店長やってた時の話。 - チープスリル
    mahal
    mahal 2012/01/27
    結構普通にほってんとりとかに上がってておかしくない内容な気はするけど、完全にぶくまが競馬クラスタ内輪モードになってるのが味わい深いというか。