タグ

2012年3月24日のブックマーク (7件)

  • 【日経賞】勝利騎手インタビューの江田照Jがお茶目すぎる : -ホースニュース俺-(無期休刊)

    2012年03月24日18:22 【日経賞】勝利騎手インタビューの江田照Jがお茶目すぎる カテゴリ騎手その他・雑記 Tweet 132 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 15:55:56.14 ID:44scYNAG 江田照るキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! 134 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 15:55:58.94 ID:ywtzlydn 江田キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! 135 名前:ワールド名無しサテライト[] 投稿日:2012/03/24(土) 15:56:00.55 ID:xI9UhU80 おっさんになっちゃったな 136 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 15:56:01.35 ID:G5vmjcMa すご

    【日経賞】勝利騎手インタビューの江田照Jがお茶目すぎる : -ホースニュース俺-(無期休刊)
    mahal
    mahal 2012/03/24
    最後の外人4コマ、いいな(笑)。逆に、職人として「またやっちまった」辺りで、一度ははっちゃける必要があったんじゃないかと思う。
  • 「精子ハンター」、男性ヒッチハイカーを狙う女性たち ジンバブエ

    ジンバブエの首都ハラレ(Harare)で、男性ヒッチハイカーを襲い精子を奪った罪で起訴され出廷した被告たち(2011年11月29日撮影)。(c)AFP/ Jekesai Njikizana 【3月24日 AFP】アフリカ・ジンバブエに住む19歳の女性スーザンさんは、車を運転中に見つけた男性のヒッチハイカーのグループに自分の車に乗るように言ったが、彼らがその好意をかたくなに拒否したので驚いた。 【関連記事】男性が女3人組にレイプされる、1年で5件目 ジンバブエ ヒッチハイカーの男性たちはスーザンさんに言った。「今は男より女の方が恐ろしいんだ。あんたの車には乗らないよ。信用できないからね」。彼らはスーザンさんにレイプされることを恐れたのだ。 最近、ジンバブエでは美女の集団が男性旅行者を車に乗せた後、セックスを強要し精子を奪うという報道があり、タブーや宗教儀式との関連を思わせる異様な事件として受

    「精子ハンター」、男性ヒッチハイカーを狙う女性たち ジンバブエ
    mahal
    mahal 2012/03/24
    「人生をかけている」改め「生死をかけている」、的な。
  • 英語の前置詞23個の使い方を完璧に身につける音声トレーニング

    Tweet Pocket 英語には、in や out などの前置詞が非常に沢山ありますよね。私は、この前置詞が非常に苦手で、中学や高校のテストの時に、いつも間違えていたことを覚えています。 動詞を使う時でも例えば、take out やtake off など後ろに、どんな前置詞が付くかによって意味が全然違ってしまい、いつまでたっても自信が持てませんでした。 あなたにもそんな経験はありませんでしたか?または、今まさに前置詞に悩まされていませんか?今日は、そのために英語の前置詞完全攻略トレーニングを用意しました。今日で、英語の前置詞の悩みを全て解決してしまいましょう! 1.前置詞トレーニング方法それでは、早速トレーニングの説明をしますね。今日は、下記の23個の前置詞を完璧に覚えるための音声を用意しています。 out / up / for / on / down / about / of / in

    英語の前置詞23個の使い方を完璧に身につける音声トレーニング
    mahal
    mahal 2012/03/24
    これぶくました時点で、94いいね、184ツイート、854ぶくま。何ではてブッカーの皆さん突出してそんな英語好きなのか、常々不思議でしょーがないわ。
  • 恐怖のレンズ病 : 因画応報

    3月23 恐怖のレンズ病 カテゴリ:市街日記 (C)Hurriphoon クリックで画像ページヘ カメラ:Nikon D7000 レンズ:18-105mm f/3.5-5.6 G VR 絞り値:f/5.6 ISO感度:400 露出時間:1/250s 露出補正:0EV 焦点距離:105mm (35mm焦点距離 157) 測光方式:パターン 対象の距離:無限遠 日付:2012/3/9 カメラ界には万人が恐れる沼、「レンズ沼」というものが存在する。 レンズ沼には特異な生物が多数生息しており、レンスウィルスというウィルスに感染すると重篤な病気を引き起こすことがある。 【概要】 レンズ病とは、カメラを使う人が罹る精神疾患の一種である。重度になると人の精神のみならず、家族の経済状態などにも悪影響を及ぼすようになるため、早期の治療が必要である。しかし、今のところ確立した治療法はない。 【原因】 主に次

    恐怖のレンズ病 : 因画応報
    mahal
    mahal 2012/03/24
    カワセミのウイルス媒介力は異常。あと、サラブレッドとかも良く宿主になる。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    mahal
    mahal 2012/03/24
    このエントリ書いた勢いで、「第一次大戦」サイト(http://ww1.m78.com/)のサヨク版みたいなのを作って欲しい。有村さんなら、そこそこのモノが書けよう。
  • AIJ社長「もう100億円あれば巻き返せた」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「AIJ投資顧問」(東京都中央区)の年金消失問題で、同社の浅川和彦社長(59)が証券取引等監視委員会の調べに対し、年金資産の大半の運用を自ら指示していたことを認め、「いつか『当たる』と思ってやっていた。もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに」などと話していることが、分かった。 監視委は、浅川社長がリスクの高い運用で膨らんだ損失を取り返すため、顧客にウソをついて勧誘していたとみて、金融商品取引法違反(契約に関する偽計)容疑での刑事告発を目指す。 監視委によると、同社は2002年、英領ケイマン諸島に設立したファンドを通じて金融派生商品などへの投資を始めたが、04年3月期以降は毎年損失を出し続け、11年3月期までの9年間に、厚生年金基金などの顧客から預かった年金資産1458億円のうち、1092億円を消失させた。

    mahal
    mahal 2012/03/24
    バブル崩壊直後の名作「この女に賭けろ」で、そういう感じのダメ切れ者ディーラーの巨額損失話があったな、とか思い出した。全く同じこと言ってたぞ(笑)
  • 『レッテルとしてのフクシマ:日経ビジネスオンライン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『レッテルとしてのフクシマ:日経ビジネスオンライン』へのコメント
    mahal
    mahal 2012/03/24
    じまんが中立の立場を取らずに「危険厨と修正主義者」を同列にしてたら(彼の筆致から類推したら、そうなるだろう)、それはそれで同様に明後日の方向に荒れただろうなぁって辺りに、香ばしさのツボがある気がする。