タグ

2014年5月22日のブックマーク (8件)

  • タイ 陸軍司令官がクーデター発表 NHKニュース

    反政府デモによる混乱が続き、軍による戒厳令が発令されているタイで、日時間22日午後7時すぎ、現地時間午後5時すぎに、プラユット陸軍司令官がテレビを通じて、「陸海空軍などでつくる委員会が全権を掌握した」と述べて軍によるクーデターを発表しました。 反政府デモやインラック前首相の失職などで混乱が続くタイでは、20日から軍が戒厳令を発令して治安確保に乗りだし、デモの制限などが行われています。 しかし、失職したインラック前首相を支持する政権側は、早期にやり直しの議会選挙を行い、政権の出直しを目指しているのに対し、デモ隊側は政治改革が先だとして選挙によらない暫定政権の樹立を求めて対立を続けていました。 このため、事実上の軍のトップ、プラユット陸軍司令官は、21日から双方の代表らを集め、会合を開きましたが、双方の主張の隔たりは大きく、協議は決裂したとみられ、今回のクーデターの発表につながったとみられま

    タイ 陸軍司令官がクーデター発表 NHKニュース
    mahal
    mahal 2014/05/22
    五権分立(立法・行政・司法・国軍・国王)という、欧州啓蒙思想の枠に囚われない権力監視の構造。
  • フランスの新型列車、大きすぎて駅に入れず

    (CNN) フランス国鉄SNCFが発注した新型列車の車体幅が広すぎて、ホームに入れない駅が多数あることが発覚した。同社などは新型列車に合わせるために、多額をかけてホームの改修を行っている。 新型列車の「TER」は、SNCFが150億ユーロ(約2兆円)を投じて発注した。ところがこの列車を走らせるはずだった地方の駅の多くは、ホームの間隔が狭すぎてこの列車が入れないことが分かった。 報道によると、駅のホーム幅などに関する情報は列車の発注に先立ち、鉄道網を運営するRFFからSNCFに提供していた。 しかしこの際の計測は比較的新しい駅で行い、ホームとホームの間隔が狭い古い駅については計測を怠ったという。 SNCFとRFFの発表によれば、新型列車は今後10年で40%増の乗客増を見込んで発注された。この列車に合わせるために、5000万ユーロ(約70億円)をかけて1300カ所のホームの改修工事を進めている

    フランスの新型列車、大きすぎて駅に入れず
    mahal
    mahal 2014/05/22
    アジア人の方が問題解決能力が高いというのが弁当先生のエントリで紹介されてて、「そんな訳ない」という自虐にぶこめが埋まってたが、あながちハズレじゃないのかもなw
  • ASKA容疑者:「覚醒剤でなくアンナカ」に安中市困惑 - 毎日新聞

    mahal
    mahal 2014/05/22
    これを奇貨として、安中榛名駅前のロータリー辺りで「CHAGE and アンナカ」と銘打ったCHAGEの単独ライブとかやるべき。そしたら、アホな記者も浮かばれよう。
  • 攻撃的ポジションどこでもOK!大久保は七色ジョーカー - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    攻撃的ポジションどこでもOK!大久保は七色ジョーカー

    攻撃的ポジションどこでもOK!大久保は七色ジョーカー - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    mahal
    mahal 2014/05/22
    何となく、もしかしたら大久保が入ることで出されたのって憲剛なのかな、という皮肉を思ったりもする。
  • チャールズ皇太子「プーチンはヒトラーと同じ行為」:朝日新聞デジタル

    「プーチンはヒトラーと全く同じことをしている」。英国のチャールズ皇太子が、ロシアのプーチン大統領をナチスドイツのヒトラーにたとえて厳しく批判する発言をしたと英メディアが報じ、英国内で賛否が分かれている。 21日付の英大衆紙「デーリー・メール」が伝えた。同紙によると、チャールズ皇太子は19日、カミラ夫人を伴ってカナダ東部ハリファクス市の移民博物館を訪問。説明係を務めたユダヤ系移民の女性(78)が、ナチスによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)で親族を亡くした経験を語った際に、皇太子はプーチン氏をヒトラーになぞらえたという。 発言は、軍事力を背景にウクライナ南部のクリミア半島の併合を宣言したプーチン大統領を、旧チェコスロバキアやポーランドに侵攻したヒトラーに重ねたものと見られている。英国内には「未来の国王は自らの考えを表明する権利がある」と支持する声がある一方で「政治的発言は不適切」と危惧する声も

    チャールズ皇太子「プーチンはヒトラーと同じ行為」:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2014/05/22
    犬が人を噛んでもの法則に従うと、ハリーとかが言ってもニュースにならないが、チャールズならニュースにはなるのね、微妙な境界線だ(何。
  • 警察嫌いの人たち - 今日も得る物なしZ

    http://mainichi.jp/select/news/20140521k0000e040163000c.html はてなブックマーク - PC遠隔操作:誤認逮捕の4警察部…執念の尾行2カ月半 - 毎日新聞 「執念で尾行」って要は「俺に恥かかせやがって許さん」て事でしょ。そんな私怨で国家権力に動かれたらたまらんて。そもそもこれ何の事件よ? 真実を追求することを私怨呼ばわりするつもりなの? 警察に恥をかかせなかったら執念で犯人逮捕をしなくてもいいの? 『誤認逮捕という苦渋』苦渋を味わったのは警察じゃなくて被害者ですよ。警察は苦渋を味わわせた方。 "誤認逮捕という苦渋を味わった警視庁、大阪、神奈川、三重の4警察部の合同捜査部" 苦渋を味わったのは誤認逮捕され自白強要された人たちでしょ。 被害者が苦渋を味わうっておかしくね? 被害者は別に悩んでないだろ。苦痛と間違えてない? ん、なん

    警察嫌いの人たち - 今日も得る物なしZ
    mahal
    mahal 2014/05/22
    ただ実際問題「官憲が捜査にかけるリソースの量は、官憲の主観的都合に左右されがち」であると信じてる人は一定数いて、あながち的外れとも思われず。まぁそこを客観化したら万引きが放置される可能性は否定せぬが。
  • 賃貸派って老後はどうするの? 放浪?:日経ビジネスオンライン

    家を買うべきか、借り続けるべきかは若手社員にとって永遠の命題だ。仕事のことならともかく、こと持ち家問題に関しては、先輩に相談しても明快な答えは得られない。既に自宅を購入した“持ち家派”は「家賃を払い続けても賃貸住宅は未来永劫、他人の物。同じくらいの金額ならローンを払って自分の資産にした方がよい」と主張する。一方、“賃貸派”は「先が見えない中でローンを組むなんてとんでもない」と持ち家戦略のリスクを煽る。両者の主張は平行線を辿るばかりで、永遠に決着が付きそうにない。 だが、そんな中、「サラリーマンは自宅を買ってはいけない」と明確に主張するコンサルタント・不動産投資家がいる。その根拠と、賃貸派のアキレス腱である老後の暮らしについて対策を聞いた。 (聞き手は鈴木 信行) 著書「サラリーマンは自宅を買うな」で、会社員がローンを組んで自宅を所有するリスクを主張されています。今ここに、まさに自宅を買わん

    賃貸派って老後はどうするの? 放浪?:日経ビジネスオンライン
    mahal
    mahal 2014/05/22
    ナニ金の作者が昔「借家法制は借り側優位」的な話してて、まぁ経済的な部分が仮に少々怪しくても実際そう心配すべきもんでは無いっぽいのかも。/単に土地を家以外の用途に使うので借家も減るかと>id:elephantskinhead
  • 万能細胞:STAP論文問題 小保方氏採用も特例 通常審査の一部省略 理研CDB、秘密保持に重点 - 毎日新聞

    mahal
    mahal 2014/05/22
    もしかしたら、笹井氏としては「老害を倒す」というゼブさん的な正義を実現するために、小母方氏をコマとして取り立てるみたいな面はあったのかなとは、思っている。