タグ

2015年9月23日のブックマーク (7件)

  • フォルクスワーゲン不正 世界に影響広がる NHKニュース

    ドイツのフォルクスワーゲンが、排ガス規制を逃れるため、世界でおよそ1100万台の車両に不正なソフトウエアを搭載していた問題で、各国の当局が検査に乗り出すなど、影響は、世界的に広がっています。 不正の発覚を受けて、アメリカドイツの当局は、フォルクスワーゲンに対する詳細な再検査などに乗り出していて、さらに、ドイツのメディアは、韓国やカナダ、それにスイスでもフォルクスワーゲンの車両に対する検査などが実施される見通しだと伝えています。また、フランスやイギリスが、EU=ヨーロッパ連合の域内で検査を実施するよう要請するなど、影響は世界的に広がっています。 ドイツ国内では、今回の不正が、フォルクスワーゲンだけでなく、環境先進国ドイツのイメージをも揺るがす事態になっていると受け止められています。今後は、会長をはじめとするフォルクスワーゲンの経営陣が、どこまで不正を把握していたのかが焦点となりそうです。

    mahal
    mahal 2015/09/23
    「東京電力のイメージは悪化するかもしれないが、原子力発電は日本で広く受け入れられており、ユーザーの方向性が変わることはないだろう」とかあの時日本人が言ってたら、欧州人はどう反応していただろうか。
  • 「この記事はちゃんと調べて書いたんですか?」→「調べてないです。なんで僕が調べる必要があるんだろう。」 - Togetterまとめ

    じん @G_I_N そしてこういう記事に洗脳される人達もいるわけで… || 全部企業の洗脳「当は髪を洗えば薄毛になり、肌水をつければどんどん肌が弱くなって、歯は磨けば磨くほど虫歯になる。」 リーディング&カンパニー株式会社 @4chikaraさんから lrandcom.com/we_do_not_need… 2015-09-20 21:48:12 SKMT/坂英樹 @sakamotoh 夏目力氏はまともな論考せずに炎上させて商売しているのだろうけど、下衆度がひどい。これがマーケティングとか誤解されたくない。 RT @4chikara 全部企業の洗脳「当は髪を洗えば薄毛になり、肌水をつければどんどん肌が弱くなって、歯は磨けば磨くほど虫歯になる。」 2015-09-22 21:55:52

    「この記事はちゃんと調べて書いたんですか?」→「調べてないです。なんで僕が調べる必要があるんだろう。」 - Togetterまとめ
    mahal
    mahal 2015/09/23
    標題にこのデマゴーグの実名を晒してないまとめ主の、観音様のような無駄な優しさ。
  • 欧米メディア、翁長知事演説の報道目立たず | 沖縄タイムス+プラス

    【平安名純代・米国特約記者】翁長雄志知事がスイス・ジュネーブの国連人権理事会で米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設反対と米軍基地の過剰集中を訴えたことについて、欧米メディアはほとんど報じず、関心の低さが目立った。

    欧米メディア、翁長知事演説の報道目立たず | 沖縄タイムス+プラス
    mahal
    mahal 2015/09/23
    沖縄への関心ってよりは、国連人権委員会って字面に対する有難味辺りによって温度差が出たりするもんだったりとか、あんのかな。
  • 拓郎

    大学時代。私の恋人は、坊主頭で、体育会系の野球部員だった。部員といってもずっと補欠で、レギュラーになったことは一度もなかった。代役だか何かで一度だけ公式戦のベンチに入ったことはあったが、その時も試合には出なかった。野球は好きだったが、野球には好かれていなかった。大学四年の六月、彼は起業し、大学と野球部をやめた。ひどい土砂降りの夕方、私は彼に新しい会社に連れて行ってもらった。そこは、古びたマンションだった。部屋の隅に積み重ねられたコンピュータを背に、彼はいつもと違う表情をしていた。「俺、野球部だから坊主だったけど、ずっと長髪にしたかったんだよね」閉め切った窓には激しく雨が当たり、雷鳴が響き始めた。「おまえの髪も肩まであるじゃん……だからさ、俺の髪が……」と、ここまで言ったところで彼は黙ってしまった。思い詰めたような、それでいてどことなくいたずらっぽい表情を見て、ああ私はやっぱりこの人が好きな

    mahal
    mahal 2015/09/23
    カッコいいことばかり言っても、前頭部が寂しくなるのよ♪/つか、こんなん皆さんどのくらい元ネタ分かるんでしょうか?
  • idコールきもちっわるい!!

    変なネトウヨっぽいヤツから気持ちの悪いコメントが来た 何なの? 誰かとコミュニケーションを取りたくてコールするならまだ分かるんだよ 疑問に思ったコメントに対して、それはこうですよー、って教えてくれる、みたいなさ ネタコメに対して面白いヤツをかぶせてくるコールなんかはウェルカムさw だけどただ薄汚い罵倒コメントだけを満載してコールしてくるヤツ何なん??? まあこういう糞バカは速攻で非表示に入れりゃ済む話なんだけどさ 怖いもの見たさでこいつのはてブコメントを読んでみると、 まあネトウヨ気質満載のクズコメばっかりで、 事あるごとに無差別にIDコールしてやがるんだよね ケンカ売られたわけでもなく、逆に自ら積極的にケンカを売りにいってるスタイルの糞バカなんだよな 何なの? 安保法案に反対するだけで、何でお前みたいな気持ち悪い奴に絡まれなくちゃいけないの? 憲法違反だって言うだけで、何でそんな頭の悪い

    idコールきもちっわるい!!
    mahal
    mahal 2015/09/23
    そろそろぶくまPermalinkに罵倒ぶこめ付けまくるブッカーとかが一人二人くらい各方面から観測されるかと思ったが、案外出て来ないもんだなとは思う。みんな案外「物陰から石を投げる」のを好まないもんなのかな?
  • (技)楕円形だけど…ラグビーとアメフット、キック対決:朝日新聞デジタル

    観客の視線を一身に浴び、H形ポールめがけて楕円形(だえんけい)のボールを蹴り込む。得点に直結する重責のポジションがキッカーだ。ワールドカップ(W杯)で日の得点源となるラグビーの五郎丸歩(ごろうまるあゆむ、ヤマハ発動機)と、アメリカンフットボール・Xリーグの富士通で連続日一を狙う西村豪哲(ひでてつ)。同じ29歳の「キック職人」が語り合った。 五郎丸 キックを蹴る時は他の14人が体を張って得てくれたチャンス。それを蹴れるという責任、今では代表でやっているので、国を勝利に導く重要な道具だと思っていますね。 西村 アメフットも同じ。このキックでチームの勝敗が決まる、という緊張感の中でプレーできるのがキッカーの醍醐味(だいごみ)。 ◇ ラグビーとアメフット、ボールの大きさは、ラグビーの方が大きくて重い。 西村 ラグビーは難しいと思う。自分がトライを決めたり、試合中にどこかを痛めたりした中で蹴らな

    (技)楕円形だけど…ラグビーとアメフット、キック対決:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2015/09/23
    こういう切り口で大真面目に書かれた記事って、恐らくフットボールの母国アメリカやラグビーの母国イギリスでは絶対に出て来ないセンス、という意味で得難いものがある(完全に褒めてます)
  • 日本人が増えすぎた人口をエド・シティに送るようになって既に1世紀

    Yuichi Goza @goza_u1 右も左も「江戸時代に帰ろう」と言う人多いですね。当時の人は主観的に幸せだったかもしれないけど、私は嫌です。→【再掲】内田樹「江戸時代は偉かった…Back to Edo era! 」への賛否togetter.com/li/684110 twitter.com/aniotahosyu/st… 2015-05-07 12:16:29

    日本人が増えすぎた人口をエド・シティに送るようになって既に1世紀
    mahal
    mahal 2015/09/23
    割と定期的に言ってる、「お前らのご先祖は弱い下層民をヒャッハーした没落上層民を更にヒャッハーした前世代の更に上層没落民を以下略なので、案外祖先辿ると皆さん貴種の子孫よ?」理論に近い何かのようなお話。