タグ

2015年12月14日のブックマーク (5件)

  • 【朗報】川崎宗則さん、「川崎宗則賞」を受賞wwwww : 日刊やきう速報

    【MLB】川崎宗則はもはや“殿堂入り”!? MLB公式動画サイトで「カワサキ賞」を受賞 MLB公式動画サイト「Cut4」が、2015年シーズンに最もファンやリーグを盛り上げた選手やプレーを表彰した。ダンスやコミカルなインタビューで圧倒的な人気を誇る川崎宗則内野手(ブルージェイズからFA)は、なんと「川崎宗則賞」を受賞。「カット4の動画と共に2015年シーズンのMLBの最も愉快な瞬間を祝福する」という特集のトップ画面の中央には、“殿堂入り”を果たした男の写真がフィーチャーされている。 <中略> そして、あらゆるユニークな表彰を終えた後、最後に“レジェンド”が出てくる。川崎は「ムネノリ・カワサキでいることによるムネノリ・カワサキ賞」というタイトルで表彰されている。 「最高の賞」として最後に表彰、「ムニは常にカメラの前で最高を映し出す」 寸評ではメジャー界の人気者をこう絶賛している。 「もちろん

    【朗報】川崎宗則さん、「川崎宗則賞」を受賞wwwww : 日刊やきう速報
    mahal
    mahal 2015/12/14
    もはや、ムネリンのイチロー愛とトロカスのムネリン愛の頂上決戦みたいな様相を呈している、謎なカオス状態に。
  • 王様不在の王政とは

    たとえば、野球の盛んな地域の事を『野球王国』とか表現するじゃないですか。 でも別にその地域に『野球王』はいないんですよね。 王のいない王国って、主権者不在だから成立しないと思うんですよね。 ちなみに複数の『野球王国』をまとめ上げたら『野球帝国』になるんでしょうか。 その時は発起人を指して『野球皇帝』とか呼んだらいいのでしょうか。 野球か、国家政体に詳しい人、教えてください。

    王様不在の王政とは
    mahal
    mahal 2015/12/14
    田村ゆかりが他の声優と何かのアトサキやって、相手が負けたら相手のヲタも王国民を名乗るべしみたいな戦国声ヲタ合戦を高みの見物で見守りたい。
  • NHKで放送されてもいいんじゃないか?って深夜アニメ10選

    某アニメがEテレで再放送されるってんで話題ですが、まあ他にもこれいけるんじゃね?ってのはありますよね。 まああの局昔からいろいろアニメ放映してるんで、そもそもNHK向きってのが何なんだよって話ではありますけど。 んでまあ子供が見てもよさそう、健全そう、っていう作品をいくつかピックアップしてみました。(健全ってなんだ) ちはやふるこれはもう有名すぎるほど有名な競技かるた漫画ですね。NHK的にはCCさくらで有名な浅香守生監督作品でもあります。 いわゆる「スポ根」ものであり、老若男女に自信を持って薦められる傑作です。 マンガのアニメ化としては文句なしといえる出来で、素晴らしいです。 ていうかなんで日テレはこれを全日帯で再放送しないんですかね。金田一の枠にちはやふる放送してくださいよって前から思ってます。 君に届けこれまた有名すぎるほど有名な少女漫画。そしてこの作品、ものすごいピュアというか、めち

    NHKで放送されてもいいんじゃないか?って深夜アニメ10選
    mahal
    mahal 2015/12/14
    最近浦沢センセがNHKづいてるので、日テレ版MONSTERとかは普通にやりそう。
  • 弟の結婚式で死んできた〜素人がウエディングフォトに向かない3つの理由〜 - ポニョの酩酊生活。

    どうも、カメラ初心者のポニョです。 ミラーレスはじめて5ヶ月しかたっていないのに、ウエディングフォトを頼まれた私。 無事式も終わった事ですし、反省もかねて『素人が結婚式撮る際に困ること』をあげていこうと思います。 日曜カメラマンがハマる、3つの落とし穴。 今回困った事は主に3つ。 被写体の動きが予測つかない。 ゲストとして求められる行動と、カメラマンとしてやるべき事の乖離。 メンタル削られる言葉と行動。 どれも結婚式という儀式ゆえに起こる障害です。 いい写真撮ろうとする素人カメラマンを襲う現象を、区分別に説明していきますね。 ※被写体の性質上、『今回撮った写真』は載せることができません。ご了承下さい。※ 予想外の動き〜先読みして被写体を写せ〜 一番の問題は、被写体の動きが読めない事。 挙式はともかく披露宴では、スピーチや余興などなどイベントがいっぱい。 次に何があるかは司会者が伝えてくれま

    弟の結婚式で死んできた〜素人がウエディングフォトに向かない3つの理由〜 - ポニョの酩酊生活。
    mahal
    mahal 2015/12/14
    作品作りの撮影は成功1カット出りゃいいけど、この手のイベント撮影は逆に全てのシーンでハズレ・撮り逃しを出さない安定感が要求されるのが、精神的に一番大変だと思う。
  • 意識の低いマスクの付け方やめろ

    鼻が出てる口から外して顎に掛かったまま予防マスクしてるのに手は洗わない

    意識の低いマスクの付け方やめろ
    mahal
    mahal 2015/12/14
    喉だけ調子悪い風邪の時とか、咳飛ばすと迷惑だからって理由だけでマスクするんで、鼻出すよなぁ。