タグ

2016年5月31日のブックマーク (7件)

  • 【なぜ作った】ダヴィンチの名画がフィギュア化 計8本の手足が動くぞ!

    世界的に有名な画家であるレオナルド・ダ・ヴィンチが1940年ごろに描いた『ウィトルウィウス的人体図』。 紙とペンで男性の裸体が描かれており、人間のプロポーションがもつ黄金比について解説されています。

    【なぜ作った】ダヴィンチの名画がフィギュア化 計8本の手足が動くぞ!
    mahal
    mahal 2016/05/31
    阿修羅とか見ても全然そう思わないのに、こいつだとトラウマ感満点になるのは何故だ。
  • 競馬の話はウンザリ - ちるろぐ

    まったく、ダービー当たったって、それ、1番人気じゃないの。人気順に決着したレースを、予想がどうこうの言われても、面白くもなんともない。 そりゃ、人気薄が来たなら、予想を聞く面白みもあるけど、新聞のしるし通りに買ったら、当たったって話。 僕も、競馬をやっていたから、だいたいの話はわかる。わかるからこそ、今回のダービーで語ることは無い、と強く思う。 強い馬が順当に残ったという、ドラマも意外性のカケラもない、凡庸な結果。それを、当たった、当たった、当たったって。 恥という概念が無いのかな。 競馬に限らず、ギャンブル全般に言えることは、勝った勝ったと、声高に吹聴するのは、迷惑以外の何物でもないってこと。 祝福はするけど、興味の無いひとに、延々とまくしたてられてるのは困る。 水球を知らないひとに、水球日本代表の話をされても面白くない。ポロを知らないひとに、アドルフォ・カンビアッソのマレット捌きを熱く

    競馬の話はウンザリ - ちるろぐ
    mahal
    mahal 2016/05/31
    「何かマカヒキは近年のダービーって舞台に愛される血統な気はして、でも騎手のヒキ的には足りない感じもしたけど、結果として直線でいい感じにカベ作って、らしく弾けられたね」とか語っちゃう競馬ポエマーで〜す。
  • 自閉症スペクトラムで読む真田丸石田三成周辺

    先々咲喜 @saki86128571 #真田丸 の山三成があまりにも自閉症スペクトラム過ぎて社会適応に成功したアスペルガー症候群ってこういう感じですよと教材に使いたくなるレベル 2016-05-23 20:39:34 先々咲喜 @saki86128571 人と目を合わせないとか、物事の並行処理できなくて逐次処理とか(平野と信繁の報告を受ける時)、保身とか上下関係を司る機能が弱くて殺されるの覚悟で友人とか部下守って上司に諫言しちゃうとか(アスペルガー系の漢気ってこういう感じ)なんかもう見覚えがありすぎて胸が痛い山三成 #真田丸 2016-05-23 20:55:22 先々咲喜 @saki86128571 @saki86128571 自閉症スペクトラム系にとっての適応とは療育の成果とは、『自然と目を合わせることが出来るようになる』ことではなく『大事なことをいう時は相手の目を見て話すべきだ』

    自閉症スペクトラムで読む真田丸石田三成周辺
    mahal
    mahal 2016/05/31
    ちょっと立て板に水過ぎて語りが落ち気味なとこはあるけど、勢いあってクソ面白いAS語りの典型を見る議論。目指せ山本三成量産は、確かに共感する(何。
  • 「悪い親」を懲らしめるのは、気持ちがいいですか?- ひびわれたまご

    「しつけのため」と言って、北海道の山中に7歳男児を置き去りにし、行方不明になっている件について、自分自身の体験をもとに、先日記事を書きました。 shinoegg.hatenablog.com 詳しくはそちらをご覧いただきたいのですが、結論をざっくり書くと「しつけと称して親が力でねじ伏せても、子どもは慣れるし反抗もする」ことや、「しつけに暴力を使ってはいけない理由は、安易な方法であり、必ずエスカレートしてしまうので危険」だということ、だが一方で、「厳しい躾」に対する世間のニーズも存在するということについて触れました。 これ以外でも、このブログでは「完璧な母親ではなく、平均的ママを目指して、楽をシェアする」をコンセプトに、育児の難易度を下げる工夫や、気持ちを楽にする方法について、紹介してきました。 そして昨日、Twitterでこんなツイートを見かけました。 「当にいいことをしていると思ってい

    「悪い親」を懲らしめるのは、気持ちがいいですか?- ひびわれたまご
    mahal
    mahal 2016/05/31
    ソーシャルジャスティスウォリアーが何故、「マウントを取る」というそれこそ対弱者暴力と全く異ならないメソッドを排除出来ないのかって、人類の深刻なバグみあるとは思う。
  • 古舘伊知郎さん「敗北だった」 キャスター経験12年間:朝日新聞デジタル

    テレビのニュースに、正しい伝え方はあるのだろうか。テレビ朝日系のニュース番組「報道ステーション」の12年間のキャスター経験を、古舘伊知郎さんは「敗北だった」と振り返る。なお求めるという「永遠の微調整」。2カ月の充電期間を終え、実況中継さながらにノンストップで3時間、しゃべり通したテレビへの思いとは。 ――キャスターをやめて半月の4月半ば、熊地震のときはどこで何をしていましたか。 「東南アジアのある田舎町で、飯をってたんです。スマホで地震を知って。〈立ち上がりながら〉うわ、これは行かなきゃ、と。でも、『おれ、もう(番組は)終わってるんだ』と座り直した。ちょっと切なかった。体は反応しちゃう。貧乏性だな」 ――6月1日のトークライブで活動を再開します。もっと充電しようと思いませんでしたか。 「この10年、夏休みでも東京から出ずにいたので、海外ぶらり一人旅をして。を読み、映画をみて。3カ月く

    古舘伊知郎さん「敗北だった」 キャスター経験12年間:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2016/05/31
    「情動のメディア」においてその知性により情動を緩急自在に操るという彼の美点にはやはり「一過性の虚構」こそ最も相応しい舞台であり、ジャーナリズム的な旗幟を掲げて進軍する役割を仰せつかった不運を思う。
  • 自然界の第5の力、発見か

    自然界にある4つの力といえば、重力、電磁力、原子核をまとめる弱い力、強い力。でもまだ未解明の第5の力があるとしたら? 昨年ハンガリー科学アカデミーのAttila Krasznahorkay博士率いるチームがその第5の力が働いているとしか思えない異常な放射性崩壊を発見し「Physical Review Letters」に発表する事件がありました。専門家の間では半信半疑で受け止められ、大きなニュースにもならなかったんですが、このほど米カリフォルニア大学アーバイン校のJonathan Feng教授率いる理論物理学チームが検証してみたところ、ハンガリーチームの実験と結論にはなんら欠陥が認められないことが大判明、「ガチで第5の力なんじゃ!?」と学会が騒然となっています。 自然界に第5の力が存在するのではないかという話は以前からありました。ひとつには、素粒子物理学の標準模型ではダークマター(観測可能な

    自然界の第5の力、発見か
    mahal
    mahal 2016/05/31
    「第5の力が発見されても、いずれ第6、第7の力が…」みたいなフレーズを受信
  • 麻生氏 消費増税再延期を了承 衆院解散せずも確認 | NHKニュース

    安倍総理大臣は、来年4月の消費税率の引き上げを、2019年、平成31年10月まで2年半再延期することについて、慎重な姿勢を示す麻生副総理兼財務大臣と、30日夜、改めて会談して理解を求めたのに対し、麻生副総理もこれを了承しました。また会談では、再延期に伴う衆議院の解散・総選挙も行わないことを確認しました。 この中で安倍総理大臣は、来年4月の消費税率の引き上げを、2019年10月まで2年半再延期することについて、麻生副総理が慎重な姿勢を示し、仮に再延期する場合は衆議院の解散・総選挙を行う必要があるという考えを示していたことから、改めてみずからの考えを説明するなどして理解を求めました。 これに対し麻生副総理は、最終的に安倍総理大臣の意向を尊重し、再延期を了承する考えを伝えました。 また会談では、麻生副総理が主張していた衆議院の解散・総選挙について、公明党に加え、政府与党内にも慎重論があることも踏

    mahal
    mahal 2016/05/31
    むしろ二階対麻生の文脈で前者が勝利した、というお話にも。ここで前者を勝たせる安倍の差配ってどう考えるべきなのかは、ちょい複雑だけど、上げ潮派としての期待込み、なのかな。