タグ

2016年6月15日のブックマーク (6件)

  • 小学生のとき、親が離婚した。 母親は私を連れて田舎の実家に引っ越した。 ..

    小学生のとき、親が離婚した。 母親は私を連れて田舎の実家に引っ越した。 夏休みとかの長期休暇では、父親(自営)のところに1週間くらい遊びに行ったりして、年に数回は顔を合わせていたと思う。 中学生になってもそれは続いて、私がブリーフからトランクスにパンツを変えた頃、また休みがあったので父親の元へ遊びに行った。 父親の店に行くと知らない女の人がいて、父から「実はこの人と再婚することになった」と言われた。 いきなり引き合わせるなよ……と思いつつ、「へーそうなんだおめでとう、こんな父ですがよろしくお願いします」とか無難なことを言っておいた。 奥さんは結構グイグイくる人で、しきりに距離を詰めてくる感じだった。 今思うと、この子がここにいる間は母親代わりよ!みたいな感情があったのだろうか?今風に言うとマウンティングがすごかった。 この人苦手だなー、とか、再婚かあ、とかで頭が回らないうちに事を終え「明

    小学生のとき、親が離婚した。 母親は私を連れて田舎の実家に引っ越した。 ..
    mahal
    mahal 2016/06/15
    「薄めて作るカルピスって何?」という素朴な疑問を投げられる人が誰もいない、おっさんだらけのはてな村。
  • 妊娠中の高3女子生徒に体育の授業を要求 京都の高校、休学勧める(1/2ページ) - 産経WEST

    京都府立朱雀高校(京都市中京区)が昨年11月、妊娠中の3年生の女子生徒(18)に、休学を勧め、卒業するには、体育の補習が必要と説明していたことが15日、分かった。 同校によると、昨年8月ごろ、女子生徒の妊娠が発覚。女子生徒は同級生との卒業を望んでいたが、高校側は11月ごろから、出産準備に専念するため休学するよう勧めた。その際、女子生徒の体育の成績が「1」のため、卒業には、球技や持久走などを含めた実技の補習が必要になると説明したという。 同校では、病気やけがの場合は「特別な事情」として配慮するが、「全日制では生徒の妊娠を想定しておらず、妊娠を特別な事情とは考えていない」と説明している。 一方、学校側は取材に対し「母体のことを考慮すれば、ハードな実習だけを課すことは考えていなかった」としており、「生徒側との話し合いのなかで、実技の補習を座学などで代用することも視野に入れていたとした」と釈明した

    妊娠中の高3女子生徒に体育の授業を要求 京都の高校、休学勧める(1/2ページ) - 産経WEST
    mahal
    mahal 2016/06/15
    この記事だけだと見えないのだけど、その実技の内容が「グラウンド30周」とかだと、もう手術を経ない堕胎を狙ってるとしか思われん訳でなぁ…。>id:entry:290633177
  • 「全てのイスラム教徒がテロリストではない」と主張していたイスラム教徒、英与党議員に対する爆弾テロ予告で逮捕 - BusinessNewsline

    mahal
    mahal 2016/06/15
    なんつーか、愉快犯っぽくも見えなくはない。
  • 川勝知事、54泊規定額超え 公費海外出張の4分の3 (@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース

    川勝平太知事は14日の定例記者会見で、2009年7月の就任以来、公費で海外出張した72泊のうち、4分の3に相当する54泊が静岡県条例で定める宿泊費の規定額を超えていたと明らかにした。そのうちの約8割の42泊がアジアや中南米地域で、静岡県側はこれらの地域が旅費規定の最も低額な地域ランクに該当すると説明した。 直近で海外出張した16年3月末までの状況を公表した。規定額を超えた宿泊先のうち、最も高額だったのは15年8月のモンゴル・ウランバートル市内のホテル。1泊5万2千円の部屋で、規定額1万7400円を3倍近く上回った。 県は規定を超えた54泊の理由について、当時の各担当職員に聞き取りした結果を示した。「主催者から宿泊施設を指定または推薦された」が最も多く、ラグビーワールドカップイングランド大会を視察した15年の英国出張などのケースは「世界的なイベントでホテル代が高騰した」と説明した。 条

    川勝知事、54泊規定額超え 公費海外出張の4分の3 (@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2016/06/15
    今後暫くは泥仕合状態になるまでこの手のリークが続発しそう。ある意味それが、民心に対して「そういうもんだ」ってことを説き伏せるプロセスと化してる感も。
  • 「ノーポーク・プリーズ!」ムスリムの経営者は非ムスリム社員にも「豚肉を食うな」と命じるという話(モーニング) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    銃社会アメリカでも、前代未聞の犠牲者となったフロリダの銃乱射事件。 犯人の人となり、動機などはもとより、どんな犯罪でも複合的な要因や、複雑な性格があるものであるが、少なくとも「その一面」として、以下の話があるだろう。 イスラムの教えと同性愛〜宗教倫理と市民社会について /銃撃事件を受けて - Togetterまとめ http://togetter.com/li/98684 そしてこのまとめにも採録したが、イスラムの専門家である内藤正典氏は、今回、こう明言した。 今後無数の質問がイスラム教徒に浴びせられるだろう。「イスラムは同性愛をどうみる?」イスラム教徒は「神によって禁じられている」としか答えようがない。こう答えた瞬間「お前はあのテロリストの仲間だ」と断定される。今回の銃撃は、イスラム教徒と世俗化した西欧社会の関係を破綻させる危険がある— masanorinaito (@masanorin

    「ノーポーク・プリーズ!」ムスリムの経営者は非ムスリム社員にも「豚肉を食うな」と命じるという話(モーニング) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    mahal
    mahal 2016/06/15
    欧米型国家で人権を担保する憲法は元は国家権力定義の限定があるのでその私人間効力の適用には慎重だけど、万物の普遍規定たるシャリーアは当然(ムスリムの統べる社会では)私人間にも全面適用される、というお話。
  • 日本が植民地にならなかったわけ/日本の「すごさ」の源泉 - デマこい!

    この画像はネット上に出回っているもので、第二次大戦前の世界地図だとされている。日とタイ以外の地域はすべて欧米の植民地であり、日が植民地化されるのも時間の問題だった。だから、日は反撃に出るしかなかった──。この画像には、しばしばそんな解説が添えられる。 しかし残念ながら、この画像はデマだ。 端的に言って、世界地図がこのような勢力図になった時代はない[1][2]。 日が開戦に踏み切った理由は、経済的な側面を考えたほうが理解しやすい。戦前の日は金属や燃料などの戦略物資のほとんどをアメリカから購入しており、常識的にはアメリカとの戦争は考えられなかった。ところが、盟友ナチス・ドイツがヨーロッパでのアウタルキー(自給自足経済)を確立しつつあることに触発され、自らもアウタルキーを目指した。これがアメリカによる経済制裁を誘発し、日はますます自給自足を目指さなければならないという循環に陥り、戦争

    日本が植民地にならなかったわけ/日本の「すごさ」の源泉 - デマこい!
    mahal
    mahal 2016/06/15
    資源国で植民地化された国は「日本が資源がないから」とか言いたがるなんてお話も。/案外19世紀の欧米列強は当地でお互い争うのを嫌うのだけど、そういう意味で牽制関係が出来てしまった幸運が結構大きかったなと。