タグ

2018年12月1日のブックマーク (5件)

  • 藤井七段、AMDのCPUに言及 - Togetter

    アオイ @vashacm みなみ先生「最近気になってることは?」 やまさき先生「年齢による衰えへの対策」 そうた先生「最新のCPU」 2018-12-01 16:07:17

    藤井七段、AMDのCPUに言及 - Togetter
    mahal
    mahal 2018/12/01
    むしろグラボを気にするべきでは
  • 米ブッシュ元大統領死去 東西冷戦の終結を宣言 | NHKニュース

    アメリカの第41代大統領で、東西冷戦の終結を宣言したブッシュ元大統領が30日、亡くなりました。94歳でした。 ジョージ・H・W・ブッシュ元大統領はテキサス州選出の下院議員を務めたあと、国連大使やCIA=中央情報局の長官など要職を歴任しました。 レーガン政権で副大統領を2期8年にわたって務め、1988年に大統領選挙に共和党から立候補して当選し、第41代大統領に就任しました。 ブッシュ氏は、当時のソビエトのゴルバチョフ書記長の改革路線を支持して協調を進め、1989年のマルタ会談で冷戦の終結を宣言し、戦後、長く続いてきた米ソの対立に終止符を打ちました。 また1990年にイラクが隣国のクウェートを侵攻し、いわゆる湾岸危機が起きるとこれを強く非難し、翌年には、多国籍軍を組織して湾岸戦争への突入を決断。イラク軍を撤退に追い込みクウェートを解放しました。 しかし、アメリカの景気後退などで支持率は低下し、

    米ブッシュ元大統領死去 東西冷戦の終結を宣言 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2018/12/01
    何となくそうなるかなという気持ちはあったけれど、やはりバーバラが亡くなったらそうは長くは…というお話ではあった。ある意味、アメリカの理想の夫婦を体現したかのような
  • 行方不明のイージス艦乗組員発見 木箱につかまり無事:朝日新聞デジタル

    海上自衛隊佐世保地方総監部(長崎県佐世保市)は1日、イージス艦「こんごう」の40代の男性1等海曹が鹿児島県屋久島沖で11月30日に行方不明になったが、1日午前4時ごろ、同島南方約50キロの海域で、木箱のようなものにつかまって浮いている状態で見つかったと発表した。意識はあり、同県鹿屋市の病院に搬送した。生命に別条はないという。 同総監部によると、捜索していた護衛艦「いせ」が見つけ救助。同艦搭載のヘリで海自鹿屋航空基地まで運び、病院に搬送した。 1等海曹は砲雷科の所属で、不明が分かったのは11月30日午前8時過ぎ。午前5時20分ごろには艦内堂で目撃されていた。 こんごうは、屋久島南方約100キロ付近を、訓練しながら目的の海域に向かっていた。いせは、1等海曹不明の報を受けて母港の佐世保を出発し、捜索していた。(福岡泰雄)

    行方不明のイージス艦乗組員発見 木箱につかまり無事:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2018/12/01
    こういう話見ると、「硫黄島からの手紙」冒頭でうっかり落水した米海軍の水兵が太平洋に放置されるという割としれっと描かれる戦争の恐ろしさとか思い出すが、存外現代の海自水兵もさるものだった
  • 「らくラク」通勤で、毎日に充実したひとときを。JR神戸線に通勤特急がデビューします! :JR西日本

    JR西日グループでは、安全で高品質な鉄道サービスと生活サービスの提供を通じて、便利で快適な暮らしを実現し、関西都市圏ブランドの確立に向けた「住みたい、行きたい」沿線づくりを目指しています。 このたび、JR神戸線をご利用されるお客様が、快適に充実した通勤時間をお過ごしいただけるよう、新たに通勤特急の運行を開始します。通勤特急の車内で、カフェ気分でコーヒーを飲んだり、リビングのようにゆっくりと読書をしたり、仕事の整理や資格取得に向けての勉強をするなど、皆様の充実した時間づくりをお手伝いいたします。 J-WEST会員なら、よりおトクに通勤特急をご利用いただけます。この機会にぜひ、J-WESTカードへの加入もご検討ください。

    「らくラク」通勤で、毎日に充実したひとときを。JR神戸線に通勤特急がデビューします! :JR西日本
    mahal
    mahal 2018/12/01
    京成「なんかパクられた!」 #無料特急です
  • 世界最大のホテルチェーンで個人情報流出か 最大5億人分 | NHKニュース

    世界最大のホテルチェーン「マリオット」グループで、宿泊予約のウェブサイトが外部から不正にアクセスされ、最大で5億人分の利用客の情報が流出したおそれがあることが分かりました。 会社側が不正アクセスを把握したことし9月以降、調査を行った結果、利用客情報の流出は5億人分に上るおそれがあるということです。 また、このうち3億2700万人分は、個人の氏名のほか電話番号、パスポート番号、それにクレジットカード番号などが含まれている可能性があるということです。 不正なアクセスは2014年以降に行われており、流出情報のうち日の利用客に関係するものが含まれているかどうかは明らかになっていません。 「マリオット」は、世界最大のホテルチェーンで、会社のウェブサイトによりますと「シェラトン」や「ウェスティン」などの高級ホテルをはじめ、世界130以上の国と地域で6700の宿泊施設を運営しています。

    世界最大のホテルチェーンで個人情報流出か 最大5億人分 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2018/12/01
    やたら人気してたSPGアメックス、まさかこんな罠が潜んでいたとはな!