タグ

2019年7月10日のブックマーク (6件)

  • まとめサイト「やらおん!」の運営をしていた過去も…「漫画村」星野ロミ容疑者拘束で、他の管理人が”芋づる式”の展開も? | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    2016年1月から昨年4月までの間に7万冊以上の漫画を無料で公開していた海賊版サイト『漫画村』。その運営者の1人、星野ロミ容疑者が7日、フィリピン・マニラの空港で入国管理局によって拘束された。福岡県警などが著作権法違反の疑いで去年5月から行方を追っていたという。 今後、日に強制送還されるという星野容疑者だが、管理者は他にも複数いたと見られている。彼らは一体どんなグループなのか。その全容は解明されるのだろうか。漫画家たちの代理人としてこの問題に取り組み、米Cloudflareのサーバのログデータから運営者情報を特定したこともある中島博之弁護士に話を聞いた。

    まとめサイト「やらおん!」の運営をしていた過去も…「漫画村」星野ロミ容疑者拘束で、他の管理人が”芋づる式”の展開も? | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    mahal
    mahal 2019/07/10
    今日もやられやく分裂騒動がドッグイヤーなネット史の彼方に去ってしまったために、ディスインフォメーションが発生してしまった事案
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    mahal
    mahal 2019/07/10
    動画でぱっと流れたハングルの国名欄見るとイランどころかアメリカとか日本まであるんでこれ全部闇リストって感じにも見えないけど、モノと国の組み合わせによっては、見る人が見たらアレなのが、というお話?
  • ハンセン病家族訴訟 記事を誤った経緯を説明します:朝日新聞デジタル

    元ハンセン病患者の家族への賠償判決に対する政府の控訴方針を報じた9日付記事は、政権幹部を含む複数の関係者への取材を踏まえたものでしたが、十分ではなく誤報となりました。誤った経緯について説明します。 6月28日、熊地裁が元ハンセン病患者の家族への賠償を国に命じた判決を受け、朝日新聞は政治部、科学医療部、社会部、文化くらし報道部を中心に、政府がどう対応するのかの取材を始めました。 法務省や厚生労働省、首相官邸幹部は控訴するべきだとの意向で、あとは安倍晋三首相の政治判断が焦点でした。 首相は7月3日の党首討論会で「我々は当に責任を感じなければならない」などと発言しました。しかし官邸幹部への取材で、この発言を受けても、控訴の流れに変わりはないと受け止めました。 8日、「ハンセン病関連で首相が9日に対応策を表明する」という情報とともに、控訴はするものの、経済支援を検討しているとの情報を得ました。

    ハンセン病家族訴訟 記事を誤った経緯を説明します:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2019/07/10
    光文事件で誤報を朝日が踏みとどまったシーンが大河で出て来た直後にこれやらかすのが、ある意味戦前との差を見せ付けられた感じではある
  • なぜ人は上手く検索できないのか

    たとえば「クー・フーリンの神話について知りたいなー」と思っても まず「クー・フーリン」で検索したりしないじゃん? 「クー・フーリン 神話」とかで検索するじゃん? そしたらFGOとか出てこないじゃん? 「クー・フーリンが自分で殺した息子って何て名前だったかなー」と思っても そのまま「クー・フーリン」だけで検索したりしないじゃん? 「クー・フーリン 息子」じゃん? それで出てくるWikipediaのタイトルにもう名前があるじゃん? 「ジークフリートの愛剣バルムンクをその死後に入手した爺さんって誰だっけ?」と思ったら 「バルムンク 死後」とかで検索するじゃん? そしたら三つ目くらいに「ヒルデブラントです」って出てくるじゃん? ここまででアフィサイトとか攻略サイトとか陶しいなって思うことある? 「画像検索がアニメキャラで埋まる現象ってなんて言うんだっけ?」と思ったら何て検索する? そのまんま「画

    なぜ人は上手く検索できないのか
    mahal
    mahal 2019/07/10
    自分で実践してる訳ではないけど、案外今のGoogle先生単語ではなく自然文の方が検索ヒット率高いのではという気はするし、多分早晩「まだ手入力検索で消耗してるの?」ってなる気はしてる
  • 相撲は本当に体重が重い方が有利?番付が上がるほど小さくなる影響度。(西尾克洋)

    白鵬と比べても、かなり小さく見える炎鵬は99キロ。巨漢と戦う方法論を持ち合わせた小兵はいつの時代も人気だ。 国技館で最も歓声が上がるシチュエーションの1つとして、巨漢力士と小兵力士の対戦がある。 立合いから小兵力士のスピードが上回り巨漢力士がどう立ち向かうかという展開になりがちなので、主導権は小兵力士が握ることになる。小兵力士が勝っても負けても持ち味を発揮し、巨漢力士を翻弄するのは大相撲ならではの光景だ。 幕内で結果を残す小兵力士の人気が出るのは自然なことで、場内での「敢闘力士アンケート」は彼らが勝利すれば上位にランクインしやすい。対戦前に会場の雰囲気が逆風になる分、巨漢力士は気の毒ではあるのだが……。 さて最近の大相撲では、以前と比べて軽量の力士が幕内で活躍することが多い。白鵬の内弟子の炎鵬や伊勢ケ濱部屋の新星・照強、今場所は十両だが語学留学中にハリウッド映画のスカウトを受けたこともある

    相撲は本当に体重が重い方が有利?番付が上がるほど小さくなる影響度。(西尾克洋)
    mahal
    mahal 2019/07/10
    アメフトでもO-line全員400lb超えで大正義みたいなチームはない訳で、アスレティシズムと体重の均衡点ってのは確実に存在するのかも。
  • レンブラントの「夜警」、きょうから修復作業をライブ配信へ

    オランダのアムステルダム国立美術館でレンブラントの「夜警」の模写を鑑賞する人(2013年4月4日撮影、資料写真)。(c)CHARLES ONIANS / AFP 【7月8日 AFP】オランダのアムステルダム国立美術館(Rijksmuseum)は8日、巨匠レンブラント(Rembrandt)の世界的な名画「夜警(The Night Watch)」の修復作業を開始し、その様子をインターネットを通じてライブ配信する。数億円が投じられる修復の模様を全世界の人々に見てもらうことが目的で、来館者もガラス越しに直接作業の様子を見られるという。 美術館によると今回のプロジェクトは「夜警作戦」と呼ばれており、レンブラント作品の修復作業としては過去最大規模。「夜警」の大規模修復は40年ぶりで、前回は精神疾患を抱えた男に刃物で切り付けられたことから行われた。 現在、作品は美術館の専用スペースに置かれているが、刃物

    レンブラントの「夜警」、きょうから修復作業をライブ配信へ
    mahal
    mahal 2019/07/10
    「Who watches the Nightwatchmen」という文字列を受信