タグ

2021年7月20日のブックマーク (3件)

  • 「アジア人差別」をしたフランス人が「差別じゃない」と本気で否定する理由(田中 晴子)

    6月にセルビアの女子バレーボールの選手、そして7月にサッカーのフランス代表の選手と、世界で活躍するスポーツ選手らによるアジア人差別ととれる言動が立て続けに報じられた。いずれのケースでも、人たちは「差別のつもりはなかった」と釈明している。なぜ彼らに差別の認識がないのか、疑問に思った人は少なくないだろう。 フランス在住で、現地で長年翻訳業に携わっている田中晴子さんに、アジア人に対する「無自覚な差別」が生まれる背景について綴ってもらった。 「アジア人は差別の対象ではない」という思い込み 先日、ホテルの部屋にゲームの言語設定にきてくれている日人スタッフたちを、サッカーフランス代表でFCバルセロナに所属する選手ウスマン・デンべレが撮影しながらコメントする数年前の動画が流出し、差別的だとしてSNS炎上したことがフランスメディアでも取り上げられました。 このビデオはフランス人でも一字一句全部は聞き

    「アジア人差別」をしたフランス人が「差別じゃない」と本気で否定する理由(田中 晴子)
    mahal
    mahal 2021/07/20
    この辺のアジア人観、アジア人という枠に「ちっさくてヒョロい」というナード的特質を投げ込んでて、それがナメられるのは本能的問題って割り切りはありそう。つまり彼らは大谷翔平見ても「アジア人」と理解しないw
  • 天皇陛下の五輪開会式出席を発表 開会宣言読み上げへ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    天皇陛下の五輪開会式出席を発表 開会宣言読み上げへ:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2021/07/20
    小山田の4分間、別に同じ場所に違う曲埋める必要もなく、単にこの開会宣言の場に現れる天皇陛下の国立競技場侵入大作戦4分動画を即席で製作して開会宣言前に流すリスケが正解という可能性も、ふと #007マリオメソッド
  • 小山田氏の担当番組中止 NHK「デザインあ」など | 共同通信

    ミュージシャンの小山田圭吾氏が学生時代の同級生らへのいじめを理由に東京五輪開会式での楽曲制作担当を辞任した問題で、NHKは20日、同日朝にEテレで放送予定だった教育番組「デザインあ」と「JAPANGLE(ジャパングル)」の放送を中止した。両番組とも小山田氏が「コーネリアス」名義で音楽を担当していた。 番組は「ピタゴラスイッチ」と「すたあと」にそれぞれ差し替えた。NHKは「一連の経緯を踏まえ総合的に判断しました」と理由を説明している。21日以降の放送については未定という。

    小山田氏の担当番組中止 NHK「デザインあ」など | 共同通信
    mahal
    mahal 2021/07/20
    今後は、こういうイベントとかどうすんだろうね〜、みたいな辺りも注目されるかも>「NO NUKES 2012」日割り発表、YMOは両日出演決定 https://natalie.mu/music/news/69772