タグ

2021年11月15日のブックマーク (4件)

  • 菅田将暉&小松菜奈が結婚を発表「幸せな家庭を築いていきたい」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    (左から)菅田将暉、小松菜奈 (C)ORICON NewS inc.(C)oricon ME inc. 歌手で俳優の菅田将暉(28)と女優の小松菜奈(25)が15日、それぞれのSNSや所属事務所を通じて結婚したことを発表した。 【写真】手を取り合い…菅田将暉&小松菜奈 ラブラブな2ショット 菅田と小松はそれぞれのSNSを通じて「皆さまへ この度、菅田将暉と小松菜奈は、結婚いたしましたことをご報告させていただきます」と発表。「いつも応援して下さっている皆さま、お世話になっている皆さま、たくさんの方々に支えられて今日という日を迎えられています。いつも当にありがとうございます」と感謝。 「まだまだ未熟な二人ですが、この出会いに感謝し、日々心豊かに、生活を楽しんで、幸せな家庭を築いていきたいと思っております。そして、これからも際限なく作品と向き合い、皆さまとあたたかい未来を作っていけるよう努めて

    菅田将暉&小松菜奈が結婚を発表「幸せな家庭を築いていきたい」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2021/11/15
    昨日のエリ女のアカイイト単勝を当ててたみたいな美談が欲しいとこだな!(おめでとうございます)
  • ウマ娘にハマったので35年分のレース結果をPlotlyで散布図にした

    アニメウマ娘にハマったので,35年分の重賞[1]のレース結果をnetkeibaから取得した Plotlyでインタラクティブな散布図を描き,馬・タイトル・適性毎に分布を見てニヤニヤした 散布図に謎のクラスターが生じたが,1993年頃までの上りタイムの定義がわからず,原因解明に至らなかった 1993年頃まで一部のレースで上りタイムの計測方法が異なっていたことが原因と考えられる (長い記事なので,YouTubeの字幕をONにしてデモだけでもご覧頂けますと幸甚です) はじめに ウマ娘プリティーダービー(以下,ウマ娘)とはCygamesによるスマホ向けゲームを中心とするとメディアミックスコンテンツ[2]です.テレビアニメは2018年4月から6月まで第1期,2021年1月から3月まで第2期が放送されました.私は当時それどころではなかったこともありリアルタイムで視聴できませんでしたが,のちほど全話視聴し

    ウマ娘にハマったので35年分のレース結果をPlotlyで散布図にした
    mahal
    mahal 2021/11/15
    JRA-VANの公式データを一切使わずnetkeibaのスクレイピングに徹するのは清々しさを感じたけど、個人的にはやはりここまで来たら次は公式から頂戴したモノをCSV化から始めて色々と可視化させて欲しい気はしたり
  • そして藤井竜王はジョン・コナーのように漁師コンピュータと戦うようにな..

    そして藤井竜王はジョン・コナーのように漁師コンピュータと戦うようになる 人間の手に将棋を取り戻すのだ 対局相手はアーノルド・シュワルツェネッガーとか液体金属の警察官になる

    そして藤井竜王はジョン・コナーのように漁師コンピュータと戦うようにな..
    mahal
    mahal 2021/11/15
    城島健司そっくりな顔と体格のイカツいロボットが「♪デデーンデデーデーンデーン〜」とFOXの怒りのテーマ音楽とともに藤井聡太に立ちはだかるんですね、わかります>「漁師コンピューター」
  • 「正直すみません、無理です」森喜朗氏の退任後、東京2020組織委員会で起きていたこと | 文春オンライン

    ◆◆◆ 組織委員会は日全体で作り上げた伏魔殿 森氏が退任した後、後任として橋聖子氏が組織委会長に就任。3月、組織委は新たに高橋尚子さんなど女性理事12人を起用する方針を決めた。來田さんもそのタイミングで理事として選任された。 橋聖子氏 ©文藝春秋 ――(笑)会議が盛り上がったということですね。そんなに意見が出たのに、誰が何を言ったのかあまり報道されなかったですね。ブラックボックスみたいに国民には何が話し合われているのか見えなかった。 「理事会では武藤(敏郎事務総長)さんも橋さんもメモをとって、報告会見でもお話しされていた。結構オープンにしようという意識はあったと思いますよ。これね、私が理事になった時に組織委の担当者に言ったんですよ。私はオリンピック研究者としての立場があるから、批判的な見方は当然するし、いろんな角度から(メディアなどに)喋ると思いますよ。それについて理事会は止めます

    「正直すみません、無理です」森喜朗氏の退任後、東京2020組織委員会で起きていたこと | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2021/11/15
    それ否定はせんけど、五輪貴族全肯定な言説って気付いてんのかな?>「世の中の理想を追い、達成するために資金を投じようという人たちがオリンピックを支える形で続くのであれば、一定の意義がある」