タグ

ブックマーク / www.so-net.ne.jp (6)

  • FW_NEWS

    2007-12-15 09:57:03 ブルガリア代表監督候補にヴェナブルズ氏 ■すでに話し合いを持つ  元イングランド代表監督のテリー・ヴェナブルズ氏が、ブルガリア代表監督候補7名のリストに入っていることがわかった。候補者は外国人が5名、ブルガリア人が2名という内訳だ。  ヴェナブルズ氏はEURO96でイングランド代表を率い、また、今回解任されたスティーヴ・マクラーレン監督のもとでは代表コーチを務めていた。  ブルガリアーサッカー連盟(BFU)によると、4月に辞任したフリスト・ストイチコフ前監督の後を受けて、EURO2008予選を戦ったディミタル・ペネフ現監督(62歳)が引き続き指揮を執る可能性もあるという。  BFU幹部は、「外国人監督の名前は公表しない。現在も交渉中だからだ。だが、マケドニアのスレツコ・カタネツ監督とは話をしたし、テリー・ヴェナブルズからの返事を待っているところで

    mahal
    mahal 2007/12/15
    ブルガリ代表、愛称は「スイーツ(笑)軍団」。女のフィールドで自分探しする戦術スタイル。
  • FW_NEWS

    2007-11-29 10:07:09 レアル・マドリー敗れて、グループCは大混戦に/CLグループC ■すべては最終節に委ねられる  CLグループCでは首位レアル・マドリーがアウェイでブレーメンと対戦。試合は立ち上がりから激しい展開となり、開始5分にローゼンベリのゴールでブレーメンが先制。マドリーも14分、左サイドでフィードを受けたロビーニョがドリブルで突破し、同点ゴールを挙げた。  しかしホームのブレーメンの勢いは衰えず、40分にはローゼンベリのアシストからサノゴがボレーを突き刺して再び勝ち越しに成功。58分にはフントが右足で、勝利をぐっと近づける3点目を奪った。2点ビハインドのマドリーはファン・ニステルローイのゴールで1点差に詰め寄ったが、反撃もここまで。  3−2でブレーメンが勝利し、勝ち点を6に伸ばし、決勝トーナメント進出に可能性を残した。  一方、ラツィオ対オリンピアコスは2

    mahal
    mahal 2007/11/29
    ピレウスで奇跡を掴んで欲しいねぇ。
  • FW_NEWS

    2007-10-30 00:43:42 バレンシアがキケ監督解任 ■「ほっとした」と音  バレンシアは29日、キケ・サンチェス・フローレス監督を解任した。チームは前日のリーグ戦でセビージャに0−3で敗れ、ここ5試合で4敗目を喫した。  当面は、リザーブチームのオスカー・エルナンデス・コーチが監督代行を務める。  クラブのフアン・ソレール会長は、「簡単な決断ではなかったが、欧州のトップに肩を並べるチーム造りを目指す我々には最善の策だったと思っている。これからは、短い時間でこの状況を改善できる監督を見つけなければならない」と説明した。  バレンシアはセビージャ戦の敗戦で、首位のレアル・マドリーに4ポイント差の4位に後退した。  キケ監督は、「苦痛を感じるとともに、ほっとした気持ちもある。この2年間は厳しかった」とコメントした。

    mahal
    mahal 2007/10/30
    監督に逃げられたクラブに負けた監督がクビに、というお話。
  • FW_NEWS

    2007-08-09 12:45:00 ザルツブルク快勝でCL予選3回戦進出 ■宮、三都主も出場  UEFAチャンピオンズリーグ予選2回戦のセカンドレグが8日、欧州各地で行われ、DF宮恒靖、三都主アレサンドロが所属するザルツブルク(オーストリア)はホームでヴェンツピルス(ラトヴィア)に4−0で快勝、2試合合計7−0で予選3回戦へ進んだ。  ファーストレグでもハットトリックを決めたアウフハウザーがこの試合でも開始9分に先制の口火を切った。宮はセンターバックでフル出場、三都主は78分から途中出場した。ともにCL予選での出場は初めて。  ザルツブルクは予選3回戦でウクライナのシャフタール・ドネツクと対戦する。  その他、エルフスボリ、ステアウア、サラエボ、ベジクタシュ、ローゼンボリ、BATE、ツルヴェナ・ズヴェズダ、スラヴィアが3回戦へ駒を進めた。

    mahal
    mahal 2007/08/10
    シャフタール対レッドブルの金満対決はなかなか見所があるようにも思われ。
  • FW_NEWS

    2006-12-15 17:31:12 千葉の新GMは唐井直氏 ■祖母井氏はグルノーブルへ  千葉は、退団する祖母井秀隆GMの後任として、唐井直氏が就任すると発表した。唐井氏は1999〜2005年までヴェルディ川崎、東京ヴェルディ1969でGMを務めていた。唐井氏は、「ひたむきに戦い、成長し続けてきたクラブから声をかけていただき、光栄であるとともに責任の重さを感じています」と気を引き締めた。    一方、来季からフランスのグルノーブルでGMとして手腕をふるう祖母井氏は、 「(ジェフが)残留争いした際、『ウバ害』と書かれたことはとてもつらかったですが、そこから『祖母井』になれるよう努力しました。やめる話が出てからは、温かいコール、メールなどをいただき、当に幸せに感じていました。私は、これからフランスに渡り、新しい舞台でチャレンジします。たぶん、向こうでも『ウバ害』から始まることになるで

    mahal
    mahal 2006/12/16
    そう、ズデンコ就任以前くらいの祖母井氏って、エラくサポーターに酷く言われてたってのは何故か印象に残ってた。
  • FW_NEWS

    2006-12-05 18:51:38 ドバイの政府系投資機関、リヴァプール買収か ■新スタジアム建設費など990億円  ドバイの政府系投資機関ドバイ・インターナショナル・キャピタル(DIC)が4日、リヴァプールに出資を申し出たことが判明した。  リヴァプールのラファエル・ベニーテス監督は「出資の件について、ディヴィッド・ムーアズ会長とリック・パリーCEOと話し合った。資金が増えて可能性が広がることは、クラブにとって常にいいことだ。その話を聞いて、嬉しく思っている」とコメントした。  報道によると、DICはおよそ6万人を収容する新スタジアムの建設費(約440億円)を含む、約990億円の出資金を用意しているようだ。パリーCEOもDICの申し出に対して前向きな姿勢を見せているものの、この件に結論が下るのは早くとも来年1月になると見られている。

    mahal
    mahal 2006/12/05
    マクトゥーム家、遂にフットボールに本格進出か。しかしそうなると、エミレーツ・スタジアムは近いうちに冠変わっちまうのか?
  • 1