タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (5)

  • レイプ願望

    1年近く前の質問ですが、何かの機会に質問者さんの目に留まるかもしれないので回答させていただきます。 AVの影響うんぬんという意見がありますが、この場合は親からの虐待により生じた"未分化な性衝動と攻撃性が結合"した結果、そのような願望が生じているのではないか? http://spedr.com/22trq というような考え方の方が良いと思います。 その分析が正しいか間違っているかはともかく、虐待の線から潰していくべきなんです。 何故なら虐待関係の窓口ならば「親に内緒で」「匿名で」相談に乗って貰える可能性が高いからです。 これは未成年の質問者さんにとっては大事なポイントじゃないかなと思います。 ほんとうに手っ取り早い方法は、親にレイプ願望を持っていることを打ち明けて、親御さんと一緒に専門家のカウンセリングを受けることです。 しかし僕は今まで自分の性癖について親に告白したいなんて人間にはあったこ

    レイプ願望
    mahal
    mahal 2011/01/04
    ある種の実験として、こういう男性にM男プレイをさせたらどうなるんかしらん。こうした投稿をする辺り、そっちの資質もありそうだが。しかし、こういう嗜虐性って、去勢とかでも修正されなさげなのが厄介なんかな。
  • もし昭和日本軍が諸外国の要求を呑み中国を放棄していたら?

    個人的には、現在の日ほど豊かになれたかどうかは分かりませんが、決して悪い方向には進まなかったと思います。 「民衆に不満が溜まった時は、外交(戦争)でガス抜きをさせる」ことは治世の常套手段です。第一次世界大戦終了の反動で襲ってきた不景気、世界恐慌というダブルパンチで経済が停滞し、国民の不満が溜まったところで、当時の政治家が国内での調整を怠り、全て軍拡で対応しました。雇用問題は軍隊の増強で解決し、中国に進出して国民の目を反らすとともに、中国を植民地化して日製品にとっての新たな市場を確保することで、経済を立て直そうとしました。 当時の世界情勢もあるので、この方針が全くの間違いというつもりもありません。ただ、来国内で解決すべき問題を全て国外に押しつけてしまい、肥大した軍隊と、完全に戦争に目が行ってしまった国民を政治がコントロール不可能になったしまったところに悲劇があったと思います。つまり、ア

    もし昭和日本軍が諸外国の要求を呑み中国を放棄していたら?
    mahal
    mahal 2010/04/26
    松岡が国際連盟の椅子を蹴らなかったら、と仮定すると、多分、国内の政治テロの増加、或いは二・二六事件的なものの大規模化とかはあったか。それに対応してどの程度外国の干渉を受けたか、の先はやや読みづらく。
  • 京急電車で、チョット疑問

    「神」がご降臨されていらっしゃいますね。(^-^) >「いっとけダイヤ」 京急って、JRと違って、ダイヤ乱れ時の運用が非常にフレキシビリティに富んでいるんですよね。 「とりあえず品川を出発させるけど、種別や行き先がその先で変わる」 ということが度々発生します。 もちろん怒りを買うような変更はほとんど無いです。 なので、三崎口行き⇒羽田空港行き、のような例は残念ながら無いです。苦笑 ただ、久里浜で車両交換、とかは結構多いです。 こういうのを「とりあえず出発してしまえ」というように感じることから ネット上の一部の掲示板では「逝っとけ」とか「逝っとけダイヤ」なんて表記します。笑 そういった変更を、こともなげにどんどんこなし、 場当たり的に見えるけど驚く速さでダイヤ乱れを収束させていく、 という京急の運転管理のことを称える色合いが濃いですので、 決して悪口として「逝ってしまえ」という意味ではないで

    京急電車で、チョット疑問
    mahal
    mahal 2008/06/19
    俗に言う「逝っとけダイヤ」に関する大まかな解説としてまとまってるので。/5分に1本電車が来るなら「5分遅れで到着」は、実質定時。輸送力の確保によって、取り敢えず乗れることで利便性を維持する感じか。
  • 名前がひらがなの人の中国語読みについて。

    私の学生時代(約10年前)の場合は、 ひらがな名前のクラスメートは 先生が日語の意味に基づいた漢字を決めて、 それを中国語読みしていました。 だから、元の発音とはだいぶかけ離れていました。 「さち」→「幸」→「Xing4」 「みや子」→「美也子」→「Mei3ye3zi3」 (※ピンインの隣の数字は声調です) 今はひらがなの発音に近い漢字を当てはめる方式に変わったのかな? 私は漢字名前ですが、自己紹介の時には 両方の発音をお伝えしています。 中国人にとっても私の名前の中国語発音は 難しいらしく、大抵の方は日語発音を利用されます(笑)。 外来語の中国語表記には、音訳と意訳があります。 音訳は既出のコカコーラやケンタッキーなど。 ピザハット(必勝客)、ロッテリア(楽天利)、もそうです。 この場合、(特に人名や社名などは)なるべく 縁起の良い(?)字を使います。 意訳は、サザンオールスターズ(

    名前がひらがなの人の中国語読みについて。
    mahal
    mahal 2007/05/13
    俺の場合、苗字が国字なので、それをどう読むんだろうと中学時代に悩んだ思い出があります(今も解決されておらずw
  • 桃太郎はなぜ鬼を退治しに行ったか

    もともと、鬼というのは両義的な存在です。 つまり、人にとって一方で恐怖すべき存在であると同時に、またある面では福徳や恩寵をもたらすこともある、という相反する存在として信じられていたのです。このように両義的であって、世俗的な感覚で単純に“白黒つけがたい”存在であることこそが、その力の源泉であったと言えます。 この鬼というのも、後代には世俗化してきます。鬼という概念がいわば消費されてしまって、「単純な悪者」としてのイメージが固定化してしまうにつれて、その力があまり信じられなくなってくるわけです。 鬼がカリカチュアライズされ、具体的な「悪者」になったことで、必ずしも恐ろしい存在ではなくなった、と言えるでしょう。結果、来は語義矛盾であるはずの「弱い鬼」、「人間に負けて退散する鬼」といったものがやがて人々の意識のなかで一般化するわけです。 しかし一方で、「福徳を授けてくれる」という鬼のもうひとつの

    桃太郎はなぜ鬼を退治しに行ったか
    mahal
    mahal 2006/12/06
    史実のベースとしては吉備津彦の縁起であるが、鬼退治の経緯はむしろヤマトタケルの方が近いっぽい桃太郎話。お爺さんお婆さんも、案外桃太郎が怖くなったのかもね。
  • 1