タグ

2009年8月24日のブックマーク (3件)

  • 「賭博粉飾国家・日本」の寄付市場とは、いかほどか?

    2009.08.21 営業・マーケティング 「賭博粉飾国家・日」の寄付市場とは、いかほどか? 中村 修治 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役 サマージャンボ宝くじの売り場には、今年も、長い列ができていた。射幸心を煽る広告はダメだという規制があるにもかかわらず、宝くじの広告だけは、いつも治外法権である。実は、日の公営ギャンブルの搾取率は、世界一高い。どうやら、日は、「賭博粉飾国家」である。 競馬・・・競馬法の下、農林水産省と地方自治体の既得権益。 パチンコ・・・風営法の下、警察庁の既得権益。 競艇・・・モーターボート競争法の下、国土交通省の既得権益。 競輪・・・自転車競技法の下、経済産業省の既得権益。 サッカーくじ・・・スポーツ振興投票実施法の下、文部科学省の既得権益。 宝くじ・・・当選金付証票法の下、総務省の既得権益。 上記のように公然たる賭博

    「賭博粉飾国家・日本」の寄付市場とは、いかほどか?
  • 候補者の露出を自粛するメディアのいびつな公平性 | 森達也 リアル共同幻想論 | ダイヤモンド・オンライン

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 精神障害者たちをモザイクなしで撮影したドキュメンタリー映画『精神』が、静かだけど大きな話題になっている。東京では現在、シアター・イメージフォーラムで上映されているが、連日大盛況らしい。つい先日にはNHKの番組でも、この作品と監督の想田和弘が取り上げられていたし、この夏から秋にかけては日中のかなりの数の劇場で、ロードショー公開が予定されている。 ……と書きながら(実のところ自分でも嫌になるくらいにひがみやすくて嫉妬深い性格なので)、かつて2のドキュメンタリー映画を発表しながら興

    候補者の露出を自粛するメディアのいびつな公平性 | 森達也 リアル共同幻想論 | ダイヤモンド・オンライン
    mahbo
    mahbo 2009/08/24
    「これと好対照なのがイギリスの選挙だ。公職選挙法で選挙費用の上限がきめられている。法定費用として150万円。これ以上は使えない。」これは良い。少なくとも文書の数の上限を定めるより公正で公平で実効性がある。
  • asahi.com(朝日新聞社):教育の中身、充実できるか 〈総選挙〉政策・公約チェック(下) - 教育

    総選挙で教育政策はどう語られているか。それは何を意味しているのか。各党の公約点検企画の後編は、様々な制度にかかわる問題を中心にみた。(青池学、上野創)     ◇ ■少人数教育  教員が忙しい。同じ教室で学ぶ子どもの習熟度に大きな差が出ている――。教育現場のそんな状況を踏まえ、各党がこぞって公約に掲げたのが「少人数学級の推進」。1学級の子どもを少なくすれば、子どもを今よりもていねいに教育できる、という考えからだ。  日の小学校の1学級あたりの児童数は28.2人。経済協力開発機構(OECD)加盟国では下から2番目の低水準だ。中学校も下から2番目の33.2人で、OECD平均の23.8人とは約10人の開きがある。文部科学省の幹部も「日は学級規模でいえば後進国」と認める。  これまで政権を担ってきた自民は公約に「4年以内に少人数学級を実現」と記載した。ただ、地域ごとに事情が異なることを考慮し、