タグ

2011年7月4日のブックマーク (4件)

  • DNSCCM - DnsccmStartPage - DNSCCM

    mahbo
    mahbo 2011/07/04
    NSCPを用いてDNSを制御できるように開発が進められているツールらしい
  • IETF | Internet Engineering Task Force

    mahbo
    mahbo 2011/07/04
    ベンダーごとに異なるDNSの制御方法を共通の方法で監視および設定できるようにしようとするInternet Draftらしい
  • ソフトバンクのゲートウェイ型SSLの脆弱性を振り返る

    WEB & NETWORK SSL/TLSより引用 わざわざSSLの場合にもゲートウェイを割り込ませている目的としては、ケータイID(UID)を付与することと、絵文字の変換があるようです。 ※注意:EZwebにもゲートウェイ型のSSLがあります(仕様)がProxyサーバーのホスト名が見えているわけではないので、今回報告するような問題はありません。 ゲートウェイ型SSLの問題点 ゲートウェイ型SSLが廃止されるきっかけは、高木浩光氏と、ソフトバンクモバイル取締役専務執行役員CTOの宮川潤一氏のtwitter上のやりとりであると言われています。この内容は、Togetterにまとめられています。これを読むと、ゲートウェイ方式のSSLでは、httpとhttpsでドメインが異なるため、Cookieを引き継ぐことができないことが問題として説明されています。現場のニーズとしてこの問題は大きいと思うのです

    mahbo
    mahbo 2011/07/04
    Cookieの取扱いに脆弱性を含んでいたという解説
  • 対中ODAが続いている理由:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン まず最初に、現在の対中ODA(政府開発援助)はどうなっているのか。その状況報告から始めたい。 対中ODAは、昨年の尖閣列島沖の中国漁船衝突事件の時も批判の的になった。そして、今年3月に中国の国内総生産(GDP)が日を抜いて世界第2位になったことが発表され、さらに、その進退が厳しく問われている。 既に前原誠司外相はODAの減額を検討するよう指示した。現在の対中ODAは、2009年度実績で見ると、技術協力と無償の援助を合わせて約46億円ほどある。 円借款は北京五輪の前年に終了 対中ODAの90%を占める円借款は、北京五輪の前年の2007年で終了し、その30年の歴史に終止符を打った。その累計は3兆3165億円で、実施したプロジェクトは231件を数

    対中ODAが続いている理由:日経ビジネスオンライン