タグ

ブログに関するmahuloのブックマーク (4)

  • ※追加・修正 IT関係やWebデザイナーは絶対に読むべきブログ・サイト

    サイトやブログ作り・デザインを考えている時に参考になる記事や影響力の大きいブログやサイトをまとめてみました。 IT関係やデザイナーは絶対に読むべきブログ・サイト 僕も多分、皆さんもお世話になっている方も多いと思いますが 改めて、僕がよく参考にしたり、楽しませてもらったりしているブログやサイトをまとめてみました。 2つのブログを追加させてもらいました。 「ホームページを作る人のネタ帳」さん jQueryやWebデザインと様々な幅の広い話題で毎日を飽きさせてくれないブログです。 なにより、多くの人から愛されているブログだと感じます。 「photoshop vip」 Photoshopのチュートリアルなどを豊富に紹介しています。 Webデザイナー関係の人は、ぜひ見ましょう。 「コリス」さん フリーな素材からJavascriptCSSなど紹介しています。 更新頻度ま高いので必見です!!! 「We

  • ブログを成功させる攻略まとめ2009

    ネタ帳開始からこれまで書いたブログ運営術まとめ 2007年1月からスタートしたこのブログも早いもので2年9ヶ月という月日が流れました。 途中入院したり炎上したり友達が出来たり嫌われたりもしましたが、ブログは楽しいなぁと感じながらここまでやってきました。 これから続きを読むをクリックすると、延々と過去の「ブログに関するエントリー」が書き綴られていきます。 今回は今月、ようやくはてなブックマークが10万件を超えて、かねてから私がこのブログを始めようと思ったきっかけである、POP*POP(もうだいぶ前から更新停止)を超え、その嬉しさからついうっかり私のブログに関する様々なエントリーをまとめました。 ネタ帳について ネタ帳が当初から掲げているブログコンセプトは以下。 売れない、人が来ないホームページにならない為の インターネットの知識とブログネタ 幅広い範囲のようで、ネタ集めとなれば結構狭いと実感

    ブログを成功させる攻略まとめ2009
  • モチベーションは楽しさ創造から

    あなたは行動力のあるタイプでしょうか? 行動力とは、「やると決めたこと」は納期までに必ずやり抜く力のことです。 行動力のある、なしも個性の一つです。 とは言え、ビジネスの世界では「自分の行動力がないのは、性格からくる個性だから仕方ない」で済まされません。 「行動力」が不要な仕事など存在しないからです。 ではどのようにして行動力は高めていけばいいのでしょうか? 方法はいくつかあります。 今回は正月ですので、「元旦の計がうまくいかない人達」からそのヒントを探していきましょう。 「1年の計は元旦にあり」という言葉があるように、正月休みの間に目標を作った方も多いのではないでしょうか? 私は1月2月までの間に、多くの社長さん達、人事の責任者の方々と新年会でお会いするのですが、その際に一つ質問をしてみます。 「元旦に作った計画は、結果は別にして順調に実行されていますか?」 さすがにまだ1月ですので「全

    モチベーションは楽しさ創造から
  • ビジネス本マニアックス-働くひとのための…

    内藤(bizmania)のです。ご報告をと思いつつ、日があいてしまいました。 夫は膵臓癌で昨年2020年10月に永眠しました。49歳でした。 一昨年11月に腹痛になってから、1年後を迎えることは残念ながら叶いませんでした。がんは今は治せるイメージを持っていたのですが、治らないがんも普通にあることを知りました。私にとっては短い1年でしたが、死を覚悟しつつ癌の痛みとともに闘病した夫にとっては、長く感じた1年弱だったようです。夫は夫らしく自分の人生に納得していた様子でした。その様子をみて私はだいぶ救われる思いでいることができました。 夫が旅立ってからそろそろ4ヶ月が経ちます。お墓の準備ができて納骨する予定なのですが、6歳の息子がさびしいのか嫌がっているので、言い聞かせなければならないところです。 今までブログを読んでくださった皆様、ご心配くださった皆様、当にありがとうございました。夫に代わり

    ビジネス本マニアックス-働くひとのための…
  • 1