タグ

*macに関するmahuloのブックマーク (3)

  • Mac初心者には参考になるかもしれないMac作業環境晒し|男子ハック

    @JUNP_Nです。新しいMacBookAirが発売されたら購入すると心に決めているのですが、次のMacは移行アシスタントを使わないでゼロから環境を作ろうと思っています。ということで現在のMac環境を晒しつつまとめてみようと思います。 Spaceseは縦3×横3の9画面を用意 Spacesを使い、それぞれの画面に役割分担をさせています。基ですね。 僕は縦3×横3の合計9画面を用意しています。画面ごとの役割分担は以下。 ファイル操作、デスクトップ表示用メールクライアント(Sparrow)専用iTunes専用Evernote専用ブラウザ(Chrome)専用編集作業専用(Illustrator、Skitchなど)Twitter専用(Echofon、Twitter)MarsEdit専用Skype専用 一番利用頻度が高いのが「5」のブラウザ画面です。ここを起点に利用頻度が多い画面にすぐ変移できるよ

    Mac初心者には参考になるかもしれないMac作業環境晒し|男子ハック
  • Macの魅力を語らせてください!おすすめアプリや読んでおくべき記事も紹介

    2017年6月29日 便利ツール 最近知人がMac購入を検討しているようなのですが、長年Mac大好き人間な私がMacの魅力を語りだしたらとまらなくなりそうなので、ざっくりまとめて記事にしました。Mac初心者さんが読んでおくべき記事からMac愛用者さんも知らない(かもしれない)隠れた小技を紹介した記事もまとめているのでぜひ参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! トラックパッドが便利すぎる よく驚かれるのですが、私はもうここ1年以上マウスを使っていません。Macbook Proのトラックパッドをカスタマイズしていろんな動作を設定しておけば、マウスよりも使い勝手がよく、素早く動かすことができます。例えば私はBetterTouchToolというトラックパッド・マジックマウスのジェスチャーをカスタマイズできるアプリを併用して使っています。私がブラウザで設定している主なジェ

    Macの魅力を語らせてください!おすすめアプリや読んでおくべき記事も紹介
  • これであなたもMacギークになれる 30個のハック集 | Last Day. jp

    はじめにこれを読めば初心者のあなたもMacギークに!上級者のあなたも知らないTipsがあるかもしれません! 今日は30個のMac OSXのHacksを紹介致します。 Macを最大限にスピードアップさせる23の方法 | Last Day. jp すべてのMacユーザーに贈る 便利でしかも無料なMacのアプリ100個紹介 | Last Day. jp あまり知られていないMacの23の小ワザ集 | Last Day. jp Dock Tricks最近使ったアイテムスタック最近使用したアプリケーションを自動的にスタックに表示する方法を紹介します。 をクリックして『最近使った項目』で確認する。これをドックに表示させます。 上記画像のようにするには下のコマンドをTerminalに入力してください。 Terminalの取り扱いにはご注意ください。 defaults write com.apple.d

    これであなたもMacギークになれる 30個のハック集 | Last Day. jp
  • 1