2014年9月12日のブックマーク (2件)

  • 錦織圭の筋肉のつき方について

    最近の試合のおかげか、まとめサイトでテニス選手の上半身の筋肉の画像をいろいろ見ることができた。 外国の選手はそれなりに筋肉がついてた。 でもムキムキマッチョな人はほとんどいなかった。 錦織圭もムキムキマッチョじゃなかったけど、寸胴型で、そこがすごいってコメントしてる人がいた。 理由がかかれてなかったから何がすごいのかわからなかった。 フットボールネーションっていうマンガの1巻を読んでそれがわかった。 インナーマッスルが鍛えられると寸胴型になるらしい。 具体的には大腰筋が鍛えられているかどうかということ。 表面の筋肉だけを使うことで余分な筋肉がついてしまった身体(=ムキムキマッチョ)ではなく、インナーマッスル・体幹を意識した身体の使い方をすることで、体格的に劣る日人でも世界を相手に戦えるという理論が、フットボールネーションの中で示されていた。 その理論を体現していたんだ。 点と点がつながっ

    錦織圭の筋肉のつき方について
  • <赤ちゃん>「教えたがり」…受動的な子供観見直しも (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    1歳半の赤ちゃんが「あのおもちゃ、見たことないでしょ」などと相手にとって未知の物を推測し、指をさして教えていることを九州大の研究チームが初めて解明した。赤ちゃんが人に教えたがることを示しており、子供は大人から教わるだけという受動的な子供観を見直す研究として注目される。11日、米オンライン科学誌プロス・ワンに掲載された。 ◇九大研究チームが実験 九大の橋弥和秀准教授(比較発達心理学)らは、生後13〜18カ月の赤ちゃん計32人を対象に二つの実験を比較した。ボールや鈴などおもちゃ12個を準備。例えば、ボールで大人と1分間遊んだ後、その大人の背後にボールと鈴の二つを見せるなどおもちゃを替えて繰り返した。ボール遊びをした後は、鈴を指さすなど赤ちゃんは計64回のうち41回(64%)は遊んでいない方のおもちゃを指さした。 一方、ボール遊びの後で、遊んだ相手とは別の人が来て背後にボールと鈴を置くなど