タグ

2015年12月21日のブックマーク (3件)

  • Twitterを設定し「つぶやける」ようにします→5000円など、衝撃的な「情弱サービス」が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    Twitterを設定し「つぶやける」ようにします→5000円など、衝撃的な「情弱サービス」が話題に 1 名前:ニライカナイφ ★:2015/12/18(金) 22:54:46.71 ID:CAP_USER*.net 【これはひどい!】あまりに衝撃的な「情弱サービス」があるとネットで話題に よく母親や知り合いから「スマホ使い方がわからないからやって」と言われ、しょうがなくアプリの設定やWifiの設定などを行うことはないだろうか。 自分で購入したスマホをなぜか使えないという理由で他人にやってもらうというなんとも納得のいかないご依頼。これ実はお金取れるのかもしれません。 こちらのサービス表をご覧ください。 http://jul.2chan.net/nov/36/src/1450446707128.jpg こちらが問題の一覧表である。例えば無線LAN(Wifi)の設定は2000円である。アプリイン

    Twitterを設定し「つぶやける」ようにします→5000円など、衝撃的な「情弱サービス」が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    maicou
    maicou 2015/12/21
    こういうの説明ほんとめんどくさいのでお金を取っていいと思います。
  • ひきこもっている本人と周りの人との、認識の違い? - karotousen58のブログ

    ニートは働きたくないわけじゃない。ただ、働くことにブレーキがかかっている状態。 - ニート気質な僕の生きる道 [ひきこもり] 「3失敗をしたくない」は重要。人からその声が時々出されるが、(自称)支援者や家族は関心を向けない。ただ、「失敗をしたくない」より「成功や称賛を求めるよりも、非難や攻撃を避けられたら吉」が近いかも。 2015/11/20 01:52 元記事を読んで、はてなブックマークコメントの次に、私の頭に浮かんだこと ・「『失敗をしたくないという思い』の背景にあるもの」は何なのか? それに対する認識が、ひきこもっている人と周りの人との間で違ったものになっているのだろうか? それとも、似たものなのだろうか? あるいは、「人と周りの人との認識は異なっているのだが、どちらかが、もう一方の認識に引っ張られて、似たような認識をしていると錯覚している」状態なのだろうか? ・周りの人の認識

    ひきこもっている本人と周りの人との、認識の違い? - karotousen58のブログ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    maicou
    maicou 2015/12/21
    この話はほんとすごい。しかもリアルで小山田氏を知ってる関係者は、いい人だとみんな言うので、そのギャップがまたすごい。