タグ

2016年2月7日のブックマーク (5件)

  • わたしは楽しそうじゃない、わたしはけっして笑うものか。 - c71の一日

    わたしは、差別されたとき、楽しそうじゃない。 味方がいなくたっていい、楽しそうにはふるまえない。 楽しそうにふるまえというのは、男性社会の要請だ。 この前男に絡まれた。「納得いかなそうな顔してるな」と言われた。男連れだったのに言われた。 たいてい、男連れだとからまれにくい。それでも言われた。 わたしは不機嫌に無言だった。笑わなかった。 わたしは、楽しそうに「いや、そんなことないですよ」だなんて、言わなかった。 そういう自分が好きだ。 そういう自分になれたのは、フェミニズムのおかげだと思う。 そういうわたしの態度で、フェミニズムは楽しそうじゃないってイメージがついったって、かまいはしない。 わたしは自分が生きやすくするために、学んで、怒っているのだから。 ほんとうは無言じゃなくて、言い返したかった。 でも、わたしは殴られたり、いざこざを起こしたりしたくなかった。 相手はわたしといざこざを起こ

    わたしは楽しそうじゃない、わたしはけっして笑うものか。 - c71の一日
  • 田嶋陽子はヒーローだった - c71の一日

    学校で男子にバカとかブスとか言われていたわたしは、テレビで、赤いメッシュをかっこ良く入れた美人が、たけしと大竹さんを相手に、一歩も引かずに自分の考えを述べているところに励まされていた。 ブスと言われても、平気な顔をしている彼女。 わたしはブスと言われても平気でいようと思った。それは自分の感情を抑圧するって意味じゃない、ただ、くだらない男、にブスと言われてもなんぼのものじゃ、と思ったのだ。 大竹さんからも、武からも、彼女は愛されていたと思う。そうでなければ、嫌いな相手と、武も大竹さんも長い間、一緒に番組をしなかったと思うのだ。 わたしは子どもの頃から、数学ができるのは男の子だとか、家事が得意なのは女の子だとか、出席が、男子からだったりすることにむかついている子どもだった。 田嶋先生のを読むと、シングルマザーや、困っている女性に厳しいながらも優しかった。 だから、わたしは、赤いメッシュの髪の

    田嶋陽子はヒーローだった - c71の一日
    maicou
    maicou 2016/02/07
    思えば僕もそんな感じだった。男子系主流に入り込めず苦しんでた自分にとっての救世主のような気がしていた。→http://h.hatena.ne.jp/maicou/299844219558587259
  • いま求められているのはパクる力かもしれない。 - Everything you've ever Dreamed

    五輪エムブレム、Copy_writing、元セクシー女優現女流漫画家…最近、パクり行為が原因で炎上して滅亡する人をよく見かける。パクり行為がなぜこれほどまで叩かれるのか。著作権を侵害している、倫理的に許せないあたりが表向きの理由で、それは間違いのないところだけれども、実のところは「ズルをして楽をしやがってムカつくわー」そんな、庶民にありがちな妬みに似た感情が大きいのではないだろうか。 生活保護の不正受給に対する反感を思い出して欲しい。人は有名人であれ、一般ピーポーであれ、他者が楽をして金を得たり功名することに対して異常にムカつくようである。パクりに対しても、楽して儲けやがって有名になってズルい!ムカつくわー的な感情から反発がなされ、炎上につながったのではないか。恐るべしムカつきパワー。 しかし、確かに著作権侵害は許される行為ではないが、上記のパクリエイターの彼らは、当に楽をしているといえ

    いま求められているのはパクる力かもしれない。 - Everything you've ever Dreamed
    maicou
    maicou 2016/02/07
    これはおもしろかった。
  • 運動部未経験者は使い物にならない?

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    運動部未経験者は使い物にならない?
    maicou
    maicou 2016/02/07
    体育会系が邪魔な職場もあるからね。その「妙に熱いノリ」はやめてくれないか?みたいな。
  • フランス スーパーに対し賞味期限切れ食品の廃棄を公式に禁止

    フランスは、スーパーマーケットに対し、賞味期限切れの品の廃棄を法的に禁止した世界で最初の国になった。テレビiTele」が伝えた。 2016年2月6日, Sputnik 日

    フランス スーパーに対し賞味期限切れ食品の廃棄を公式に禁止
    maicou
    maicou 2016/02/07
    これはいいね