タグ

2020年4月26日のブックマーク (3件)

  • ハンブルクの倉庫街とチリハウスを含む商館街 - Wikipedia

    ハンブルクの倉庫街とチリハウスを含む商館街(ハンブルクのそうこがいとチリハウスをふくむしょうかんがい)はドイツの世界遺産の一つであり、ハンブルクが世界屈指の国際商業都市として急成長を遂げた19世紀後半から20世紀初頭の様子を伝える倉庫街(シュパイヒャーシュタット(英語版))[注釈 1]と商館街(コントーアハウス地区(ドイツ語版))[注釈 2]を対象としている。登録名にあるように、後者にはフリッツ・ヘーガー(英語版)による表現主義建築の傑作チリハウス(英語版)が含まれる。 歴史[編集] ハンブルクはかつてハンザ同盟の主要都市として栄えた[1][2]。しかしながら、現代のハンブルクの街並みには、そのころの面影は乏しい[3]。その一因は、ダイヒ通りが火元となったハンブルク大火(1842年)による焼失である[4]。 17世紀以降、ハンザ同盟は衰退に向かった。しかし、18世紀以降のハンブルクは、アメ

    ハンブルクの倉庫街とチリハウスを含む商館街 - Wikipedia
    maicou
    maicou 2020/04/26
    すご。
  • 日本の「コロナ対策」が世界でまったく評価されない理由 | 韓国やドイツより被害は少ないが…

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界中に広がるなか、感染の爆発を抑えて落ち着きを取り戻しつつある国もでてきた。 韓国は一時、新興宗教内でのクラスター発生による感染爆発に苦しんだが、それをみごとに抑えこみ、アメリカ、カナダ、スペインなどが文在寅大統領に感染症対策のアドバイスを求めているという。 全土で1万以上の集中治療病床が確保されているドイツも小康状態を見せており、医療崩壊を起こしたイタリアやフランスから患者を受け入れながら、経済活動再開へと踏み出している。

    日本の「コロナ対策」が世界でまったく評価されない理由 | 韓国やドイツより被害は少ないが…
    maicou
    maicou 2020/04/26
    「日本はジャンクフードばかり食べてまったく運動しないのに、痩せてる女の子みたいなんです。そういう子は、嫌われるか、無視されるかのどちらかです」
  • 馳浩『4月24日』

    はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba 08時35分、徒歩出勤出発。 10時05分、議員会館到着し、執務。 午前中、一昨日の新宿視察の件で阿部俊子代議士がお詫びにこられたので、対応を相談。 「私も事実関係が整理できたので昨夜はせ日記で説明しておきましたが、やはり団体側との事前打ち合わせの内容が国会議員側に全く伝わっていなかったことは率直にお詫びする必要があります。我々は通常の視察案内との認識で秘書も帯同し、お手伝いをし、活動報告として写真撮影もしてアップしてしまった(指摘を受けて削除)のですから。確かに女子支援の団体に男性があんなにたくさん押し掛ければ、相手側に威圧感を与えて不快感を与えてしまうのは当然です。コロナ対策で家にいなければならない時期にも、様々な事情で家にはいられずに夜の街に

    馳浩『4月24日』
    maicou
    maicou 2020/04/26
    こいつ誰?なんで当選するの?こういう体育会系の議員ほんと嫌いだわ!…と初当選したときに激しい憤りを感じたことを今思い出しました。