タグ

2023年1月17日のブックマーク (3件)

  • 「産業道路」

    「 産業道路 」の検索結果 13 件中 11 - 13 件表示 産業道路を再び歩いてみた。 筆者にとって、思い出の多い、産業道路。 かつては大小多くの商業活動が盛んであったが、時代の流れと共に商業の主役は郊外の大型ショッピングセンターや、ネット通販に流れた。それでも昔のままの商業の姿が。2016年、2018年の写真を交えて取り上げてみる。 産業道路にある、愛国東2丁目付近。看板、経営者が kusirojinn.blog.fc2.com//blog-entry-44.html 2016年の、思い出早朝ウオーク 2016年の7月、札幌から夜行都市間バスにて早朝の釧路入りした際に、カメラを構えた時のショット。ここはと言うと、、、 地図で言えば、道々113号線の雄鉄線通り。 かつては左右に砂利道があり、真ん中に少し盛り上がった土手があり、そこは砂利道の歩行者専用道路であった。 昭和45年の4月15

    maicou
    maicou 2023/01/17
    産業道路の謎が判明!/ 新興ニュータウン方面に詳しい人。全く知らないエリアなのでいつも助かる。
  • 秋葉原のカードショップで買取を出したら出禁になった話|みちる|note

    はじめまして。 そうでない人は多分知り合いなんだと思います。 この記事はタイトル通り秋葉原のカードショップに買取を出したら出禁になったよって話です。 ……なんで? 自分は文章書くのが上手い方ではないので誤字脱字とかあるかもしれませんがそこは許してください。 このnoteを書くに当たって、実際起きた出来事を記憶を頼りに書き留めている為、多少の差異があるかもしれません。 ご了承ください。 起こった事の経緯実店舗の名前を出すと法的手段を取られてしまいかねないので一応実名を出さないように書いていこうと思います。 筆者は秋葉原のとある店舗さん(ガチャポン会館のあるビルの4階のお店)、まあビー○スさんで買取を出しておりました。 査定の結果が出たため受付へ向かい、確認をしたところ、 店員「傷ありのため減額査定となっております」 と言われたので 自分「どこに傷があるか教えていただけますか?」 とお伺いした

    秋葉原のカードショップで買取を出したら出禁になった話|みちる|note
    maicou
    maicou 2023/01/17
    私もCD買取で(1枚だけ友人の混じってたので)このCDはいくらでしたか?と尋ねたらいきなり「しらねえよ。こっちとら一山いくらでやってるんだ貴重盤とか気にしてたら商売になるかよ!」と切れられたことある。
  • TwitterAPIの停止で16年間心血を注いできたアプリ「Twitterrific」が突然死し作者がブチ切れ

    2023年1月13日にTwitterAPIの一部が突然動作を停止し、多数のサードパーティ製Twitterアプリが使用できなくなりました。そのうちの1つであるiOS向けアプリ「Twitterrific」の開発者が、16年間かけて築き上げてきたアプリが何の予告もなく終わったことを暴言混じりに嘆くブログ記事を公開し、話題となっています。 The Shit Show • furbo.org https://furbo.org/2023/01/15/the-shit-show/ TwitterAPIが認証エラーを表示し始めた当時の様子は、以下の記事にまとめられています。この一件に関しては、使えなくなったアプリとそうではないアプリがあることから、「Twitterによる意図的な締め出しではないか」との指摘もあります。 サードパーティ製Twitterアプリで認証エラーが発生中、タイムラインが更新されな

    TwitterAPIの停止で16年間心血を注いできたアプリ「Twitterrific」が突然死し作者がブチ切れ
    maicou
    maicou 2023/01/17
    記念ブクマ。エコと梟ユーザーだが諦めるしかないかねえ…。