タグ

ブックマーク / dd51-501.blog.jp (2)

  • 太平洋炭礦 : 釧路の鉄道少年

    3月4 太平洋炭礦/厳寒の早朝に訪問 - No.01 昭和57〜58年頃、厳寒の早朝に太平洋炭礦の春採選炭工場にて撮影した写真をご紹介致します。なぜ早朝だったのか?それは始業前だと機関車が全車揃っているのでは?と考えたのですw 2015年03月04日22:28 dd51_501 3月12 太平洋炭礦/厳寒の早朝に訪問 - No.02 凸型電気機関車牽引による石炭列車が並んでいます。非電化の国鉄車両を見慣れた目には、電化されたナローゲージの軌道、そして奇怪な?形をした小さな車両群に目を奪われたものです。 2015年03月12日14:10 dd51_501 3月13 太平洋炭礦/厳寒の早朝に訪問 - No.03 左よりNo.7号, No.6号, No.8号です。後方には武佐の住宅街が広がります。結構な望遠レンズで撮っていますね。当時使用していた望遠はシグマの100-200ミリとサンの400ミリ

    太平洋炭礦 : 釧路の鉄道少年
    maicou
    maicou 2023/02/03
    これな
  • 釧路の鉄道少年

    12月18 コレクション/昭和50年代・釧路機関区計画 カテゴリ:コレクション 昭和50年代の釧路機関区をジオラマで再現するぜ!って事で、ストラクチャー用に「アシェット・国産鉄道コレクション(Nゲージ・スケール)」のDD51-500番台とDE10-1000番台を買い漁りまして、現在のところDD51は15両、DE10は9両です。しかし同じシリーズにもかかわらずDD51とDE10の色がなぜこんなにも異なるのか?w その他にKATO/TOMIX/MICRO ACEのDD51/DE10/DE15/DD13/DD14/DD16など釧路機関区に在籍したDLのモーター車が数両ございます。DD15だけが無いんですが、ラッセルヘッドを付けた状態は見た事がないのでDD13を部分加工しますかね?つー事で車両ばかり集めておりますが、ジオラマが完成するのはいつになる事やら。死ぬまでには、、、いや死んだら意味無いしな

    釧路の鉄道少年
    maicou
    maicou 2016/01/13
    これはすごいな。
  • 1