2024年5月2日のブックマーク (4件)

  • 平日たっぷりと労働させた上に、出産・子育てまで個人に任せるのはどう考えてもおかしい

    出産・子育ては、国が福祉として実施しろよと思う。 出産は人工子宮で、子育ては集団教育で、個人に負担がかからない状態にしないと、少子化は絶対解決しないと思う。

    平日たっぷりと労働させた上に、出産・子育てまで個人に任せるのはどう考えてもおかしい
    maikyuru11
    maikyuru11 2024/05/02
    世帯年収1000万で1人育てている世帯がある一方、世帯年収1億の世帯が子供を10人育てるか?ということ。2人育てることすら怪しいので、労働時間においてもきっとそう。減らしても育児ではない別の何かに時間を使う。
  • 多くの人が間違えるせいか、『草津市』の観光サイトでとても親切な注意喚起がされていた「マジで住むまで知らなかった」

    リンク 草津市観光物産協会 【公式】びわ湖草津まるわかりガイド | 草津市観光物産協会 滋賀県草津市の観光旅行情報ガイドです。温泉はありませんがびわ湖はあります。自然いっぱいの水生植物公園みずの森や琵琶湖博物館、歴史を感じる立木神社や三大神社、草津宿陣、家族で楽しめるロクハ公園など魅力的なスポット・ホテル・グルメ情報が満載。

    多くの人が間違えるせいか、『草津市』の観光サイトでとても親切な注意喚起がされていた「マジで住むまで知らなかった」
    maikyuru11
    maikyuru11 2024/05/02
    石垣島は石垣市だが、宮古島は宮古島市と市名に「島」が付く。なぜかと言うと、岩手県にすでに宮古市という自治体があるから
  • 吉村知事「万博はカオスでいい」発言に総ツッコミ…ガス爆発、溜まり水、パビリオン激減で「もう無茶苦茶」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    吉村知事「万博はカオスでいい」発言に総ツッコミ…ガス爆発、溜まり水、パビリオン激減で「もう無茶苦茶」 社会・政治 投稿日:2024.05.01 20:06FLASH編集部 4月30日放送の『報道ステーション』(テレビ朝日系)に、吉村洋文大阪府知事が出演。大越健介キャスターから大阪万博について問われた際の回答が、物議を醸している。 大越:1970年の万博ってご存じないと思いますけど、1970年の万博、そして今度の万博ではどういうゴールを目指すのか。万博についてお考えをちょっとお聞きしたのですけれども。 吉村:1970年万博のときは「国威発揚型」だったと思います。でも、現代はやはり国威発揚型ではなくて「社会課題解決型」の万博を目指すべきだと思うんです。紛争もあり戦争もあり、地域によっては感染症があったり、衛生が不十分であったり、糧の問題があったり。国によって命のテーマも少しずつ変わると思うん

    吉村知事「万博はカオスでいい」発言に総ツッコミ…ガス爆発、溜まり水、パビリオン激減で「もう無茶苦茶」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    maikyuru11
    maikyuru11 2024/05/02
    吉村知事「万博はカオスでいい」、さてどんな万博になるでしょう?大喜利開始ッッ!!
  • わたしは、あなたのお母さんなんだけどさ

    知らないだろうけどね まごうことなきお母さんなんだよ、当に あなたはね、実際に生きづらさを抱えているね 小さい頃から、ずっと、今も まあそうだろうなあ、って思うくらいには、育てにくい子だった 年取ったらだいたい忘れるけどね いいことばっかり覚えてるよ 早く寝てくれた日の寝顔のこととか 爪を切るときの湿った手のひらとか 玄関先でこけて鼻血出したこととかね だけど当に手がかからない日だってもちろんあったんだよ あなたに手をかけなくていいことが、自由だということがすごく嬉しかった日もあった でもねえ 普通の人のなかで生きていかなきゃいけないくらいには頑張り屋さんで 普通の人としては生きていけないくらい、歪な感性を持ってうまれてきたあなたが どうしようもなく生きづらいあなたが、死んでしまいたいと言うのなら、お母さんに手をかけさせてくれなきゃ困るんだよ お母さんより大きくなったあなたでも、もしも

    わたしは、あなたのお母さんなんだけどさ
    maikyuru11
    maikyuru11 2024/05/02
    「どけ!こいつはワシの子だ。最期はせめて、ワシの手で…逝かせてやる…!」すでに異形に成り果てた我が子だったものを目の前にして、そう言い放つ。