タグ

2006年5月19日のブックマーク (5件)

  • しあわせのくつ - インターネットビジネスが儲からない理由

    よくインターネットビジネスは儲かるモデルが少ないと言われる。 確かに、Webで成り立っているビジネスモデルといえば、 広告 バナー広告 検索連動広告 コンテンツ連動広告 課金・有料オプション Blogやメールの容量拡大 Yahooオークション他 セールス ショッピングサイト コンテンツサイト くらいしかないと言える。 だから、よくいわゆるリアルビジネス業界の人には『ネットは広告くらいしか儲からないでしょ』とか梅田望夫さん(id:umedamochio)の「ウェブ進化論」に例として書かれていた様に『実業ではない』等と言われたりする。 そう言われるのは僕らネット世代にはとってもくやしいことなのだが、儲かるビジネスモデルが少ないのは事実だ。 そして皮肉なことに、僕らネット好きな人間にとって代表選手であるGoogleこそが、ロングテール広告とチープ理論に支えられた収益によって、従来ならば有料にでき

    しあわせのくつ - インターネットビジネスが儲からない理由
  • 「Google消失」はBig Daddyのせい?

    Webサイトの運営者らは、現在Googleで起こっている混乱の原因を突き止めようとやかましく騒ぎ立てている。 かつてWebマスターの視点からすればクリーンで無駄のないインデックスマシンだったGoogleの検索エンジンが最近、いつのまにやら、ひどい状態に陥っている。 どういうわけか自分のWebサイトが突然Googleのインデックスから消えたとの報告が、約2カ月ほど前から急増している。Googleのインデックスから消えるということは、つまり、インターネットから消えたも同然ということだ。 もう1つ指摘されているのは、Webリンクがなぜか検索結果のトップページから43ページ目ぐらいにまで落ちてしまっているという現象だ。Googleの異変については、ほかにもさまざまな苦情が寄せられている。 何かが起きているのは確かだ。だがGoogleはその説明をまだしておらず、5月10日に開催の年次Google P

    「Google消失」はBig Daddyのせい?
  • 高木浩光@自宅の日記 - アンチウイルスベンダーがWinnyのCacheフォルダ内のウイルスを駆除しない理由

    ■ アンチウイルスベンダーがWinnyのCacheフォルダ内のウイルスを駆除しない理由 Winny経由の漏えいは止まるか? データに見る暴露ウイルスの感染推移, 新井悠/ITmedia, 2006年5月16日 一般に、ウイルスは発生直後にピークを迎えた後、緩やかに終息していくといわれている。WORM_ANTINNY.ABも、途中までは同様に終息に向かっていく下降線を描いているように見える。しかし、4月の突発的な上昇をもたらした要因は何だろうか。 という記事が出ていた。たしかに普通のウイルス(ワームおよびトロイの木馬を含む)の場合、発生直後に大流行した後に急速に衰えていく性質がある。それはウイルス対策ソフト(パターンマッチング方式によるウイルス削除システム)の普及が効果を挙げている結果であろう。それに対しこの記事は、Winnyを媒介するウイルスの場合は、あまり衰えずに継続して感染者が出続ける

  • ガキにもわかるように(逝|言)ってくれ : 404 Blog Not Found

    2006年05月17日01:45 カテゴリTaxpayer ガキにもわかるように(逝|言)ってくれ 過去ログのすべてを読めとは言わないが、これくらい読んでから反論してもよさそうなものなのに。 404 Blog Not Found:1000枚の福沢諭吉-no-nameさんのコメント ああ、残念なことに、天才Danさんも財政再建主義者でしたか(慨嘆)。 404 Blog Not Found:1000枚の福沢諭吉-「日の財政危機は大嘘」さんのコメント 日の国債は9割以上が国内から借りていますから、いくら額が大きかろうが国内の配分の問題でしかありません。 少なくとも私が国債に関して過去書き綴ったものを読めば、私が単純な財政再建主義者でもなければ、日がアルゼンチン化するといっているわけでもないことはわかると思う。 私が指摘している問題は、もっと単純なことだ。 この国が、子供たちにどういうメッセ

    ガキにもわかるように(逝|言)ってくれ : 404 Blog Not Found
  • 2006-05-16

    最近、統計データを取ってまとめる作業のために、生まれて初めて (!) Excel でグラフを作ってみた。 確かにこれは便利ですね!! クリック3回でグラフができる。 これまで、表データからグラフを描くときは、SQL に格納してあるデータを ADO で読みながら GDI でグラフを描画してそれを Bitmap として保存するなどといったことをやるプログラムを書いていたことが、馬鹿らしく思えた。 しかしパソコン暦 17 年で Excel のグラフを作ったことが無い奴って他にいるのかな? 偉大なる筑波大学は、5月3日、初の海外拠点を「カルタゴ」に設置した。 http://www.tsukuba.ac.jp/news/topnews/2006img/060503kaisyo.html カルタゴといえば AoE で出てきた国ですね。 そういうのを思いつくところが AC ですが...。 ついでに上のペ

    2006-05-16