タグ

ゲームと漫画・アニメに関するmainのブックマーク (1)

  • リア充から見るとオタクは「手っ取り早く付けられる外付けの個性」らしい

    「マイルドヤンキー」の生みの親である原田曜平さんがオタクを出したということで、岡田斗司夫ゼミに対談しに来てた。 その中の原田さんの話がそこそこ面白かったので軽く触れておく。 原田さんよろしく「『最近、秋葉原に行っても昔みたいな、電車オタクみたいなオタク減ったよね』という疑問が周囲から出るようになったのでかいた」とのことだそうだ。 内容の半分は「いや、これコミケの待機列を2・3年定点観測してたら、コミケに来るいかにもなオタクの割合が減ってることぐらい気づくだろ!こんなのにして儲かるとか、博報堂なんて会社にいれば商売楽ですね。」と思うようなものです。 定点観測がめんどくさかったら昔のコミケ知ってる人に聞いたら「まぁ、そうっすよね」と誰もが口をそろえていいそうな話ですよ。 ただ、彼の分析のもう半分…つまり、ガチオタではなくエセオタについての分析はとてもためになった。(ZIPという朝の番組で

    リア充から見るとオタクは「手っ取り早く付けられる外付けの個性」らしい
  • 1