Tリーグに関するmainichidmndのブックマーク (2)

  • 張本ら日本勢「チキータ」磨き表彰台へ 世界卓球個人戦21日開幕 | 毎日新聞

    チキータでレシーブする張智和=東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで2019年4月13日、宮間俊樹撮影 卓球の世界選手権個人戦が21日、ブダペストで開幕する。男子シングルスで小野誠治以来40年ぶりのメダル獲得が懸かる日選手の躍進の鍵を握るのが、「チキータ」と呼ばれる攻撃的なバックハンドのレシーブだ。世界ランキング4位で15歳の張智和(木下グループ)を筆頭に得意とする選手が多く、磨き上げた技で表彰台を目指す。 倉嶋洋介監督が「(チキータの技術で)国内で5の指に入る」と名前を挙げた選手のうち、男子シングルスには張や同8位の丹羽孝希(24)=スヴェンソン、初出場の吉村和弘(22)=東京アート、ダブルスが得意な森薗政崇(24)=岡山=の4人が出場する。もう一人の男子シングルス代表でリオデジャネイロ五輪銅メダリストの水谷隼(29)=木下グループ=は多用しないが、若手には必要不可

    張本ら日本勢「チキータ」磨き表彰台へ 世界卓球個人戦21日開幕 | 毎日新聞
    mainichidmnd
    mainichidmnd 2019/04/19
    「チキータによって勝負の様相が大きく変わった」。日本卓球協会の宮崎義仁・強化本部長は指摘します。かつてはサーブからの得点率は6割を超えましたが、チキータによってサーブの優位性が大きく損なわれたと。
  • 卓球Tリーグ:上々の船出 観客計1万人、試合レベル高く | 毎日新聞

    両国国技館で開幕した卓球の新リーグ「Tリーグ」=東京都墨田区で2018年10月24日午後6時39分、和田大典撮影 卓球の新リーグ「Tリーグ」が開幕した。24、25日の男女開幕戦は東京・両国国技館で開かれ、2日間の観客数は計1万人を超えた。上々の滑り出しだが、試合が想定の2時間を超えるなど運営面に課題も残った。先々の集客や財政面を不安視する声もある。 試合時間短縮、地域密着に課題も 開幕戦には張智和や平野美宇ら国内のトップ選手のほか、海外からも多数の選手が参加した。「2日間レベルの高い試合を見せてくれた。試合の見せ方に反省点は残るが、非常に満足いく内容」と松下浩二チェアマン。日卓球協会の宮崎義仁強化部長も「国内で強い選手と戦いながら技を磨くことができる。東京五輪に向けて大きな追い風になる」と意義を強調した。 ただトップ選手は五輪出場を懸け、世界ランキングに直結するワールドツアーに参戦す

    卓球Tリーグ:上々の船出 観客計1万人、試合レベル高く | 毎日新聞
    mainichidmnd
    mainichidmnd 2018/10/26
    開幕戦には張本智和や平野美宇ら国内のトップ選手のほか、海外からも多数の選手が参加。「2日間レベルの高い試合を見せてくれた。試合の見せ方に反省点は残るが、非常に満足いく内容」と松下浩二チェアマン。
  • 1