タグ

原発に関するmainichijpeditのブックマーク (16)

  • 規制委:東海第2原発、最長20年の運転延長を認可 | 毎日新聞

    原子力発電の東海第2原発(手前)。右奥は廃炉作業中の東海原発=茨城県東海村で2018年7月3日、社ヘリから丸山博撮影 原子力規制委員会は7日、今月28日に運転開始から40年を迎える日原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)に対し、最長20年の運転延長を認可した。新規制基準適合(安全審査)と設備の工事計画を合わせ、再稼働に向けて必要な三つの審査をクリアし、規制委の手続き上は2038年11月27日まで運転が可能になる。今後は、安全協定を結んだ県と6市村の地元同意が得られるかが焦点だ。 原発の運転期間は原則40年間だが、1回だけ最長20年間、延長することが可能で、認められたのは関西電力高浜原発1、2号機、同美浜原発3号機(いずれも福井県)に続き4基目。11年3月の東日大震災の被災原発では初めてで、事故を起こした東京電力福島第1原発と同型の沸騰水型(BWR)でも前例はない。

    規制委:東海第2原発、最長20年の運転延長を認可 | 毎日新聞
  • 日立:英政府と基本合意 原発新設、本格交渉入りへ | 毎日新聞

    【ロンドン三沢耕平】英政府と日立製作所は4日夕(日時間5日未明)、英中部アングルシー島の原子力発電所の新設プロジェクトについて、格交渉入りすることで基合意した。クラーク英エネルギー・産業戦略相が下院で表明した。事業リスクや資金負担の具体策などを詰めた上で、2019年中の最終合意を目指す。 クラーク氏は「事業への直接融資を検討している」と説明した。ただ、資金負担の詳細については明らかにせず、「日立とはまだ協議が継続中で、最終決定はされていない」と指摘。規制当局の数多くの承認が必要になることにも触れ、計画が変更される可能性にも言及した。 日立は英原発子会社を通じ、原発2基を建設する計画を進めてきた。だが、安全対策の強化などでコストが膨らみ、総事業費は当初の想定を大幅に上回る3兆円規模になる見通しとなったため、日立側はリスク回避に向けて英政府に資金支援を求めてきた。

    日立:英政府と基本合意 原発新設、本格交渉入りへ | 毎日新聞
  • 質問なるほドリ:原発避難者の「準備宿泊」って? 事実上の帰還 復興へのステップ=回答・高橋隆輔 | 毎日新聞

  • 関電:大飯1、2号機の廃炉決定 福島以外の大型原発で初 | 毎日新聞

    関西電力大飯原発の1号機(右)、2号機=福井県おおい町で2017年12月20日、社ヘリから猪飼健史撮影 関西電力は22日、臨時取締役会を開き、2019年に40年の運転期限を迎える大飯原発1、2号機(福井県おおい町)の廃炉を正式に決めた。運転を延長すれば安全対策費がかさみ、採算が取れないと判断した。岩根茂樹社長は同日訪れた福井県庁で、西川一誠知事に「安全を確保し、できるだけ早期に更地化を目指す」と述べた一方、電源構成について「(将来的に)4割を原発にしたい」と話した。 大飯1、2号機の出力は各117.5万キロワット。東日大震災後に廃炉が決まった原発は全国で東京電力福島第1原発以外に6基あるが、100万キロワット以上の大型原発は初めて。

    関電:大飯1、2号機の廃炉決定 福島以外の大型原発で初 | 毎日新聞
  • 福島第1原発事故:全町避難・大熊で“救出” 文化財展示 | 毎日新聞

    大熊町内の農家から見つかった器や特産のナシ関係の史料が展示される=福島県いわき市好間団地の大熊町役場いわき出張所で2017年10月21日、乾達撮影 福島第1原発事故で全町避難が続く福島県大熊町の民家で見つかった史料や生活道具など12点が22日、いわき市の町役場出張所である「町文化展」で初公開される。家屋解体や盗難で散逸しないよう、今春始めた文化財レスキュー事業で収集した252点の一部。27~29日は会津若松市の仮役場でも展示する。 江戸時代に相馬藩南端の防衛線に位置した…

    福島第1原発事故:全町避難・大熊で“救出” 文化財展示 | 毎日新聞
  • 土記:「経済より安全」のワナ=青野由利 | 毎日新聞

    <do-ki> あの過酷事故を起こした東京電力に再び原発を運転する資格はあるのか。 柏崎刈羽原発の再稼働を審査してきた原子力規制委員会は、「ないとする理由はない」という二重否定で資格を認めた。 来、規制委の規定にない「適格性」を、あえて審査したことには意味があったと思う。事故前におろそかにされていた「安全文化」に踏み込む重要性を明確にしたことになるからだ。 ただし、適格性を認めるにあたっての経緯や条件には、肩すかしをった気分だ。

    土記:「経済より安全」のワナ=青野由利 | 毎日新聞
  • 科学の森:溶けた核燃料 全容は不明 福島原発事故6年半 炉内調査、一歩前進 | 毎日新聞

  • 高浜原発:3号機再稼働 1年3カ月ぶり、全国で5基目 | 毎日新聞

    関西電力高浜原発の中央制御室で、3号機の再稼働操作を行う運転員=福井県高浜町で2017年6月6日午後2時すぎ(代表撮影) 関西電力は6日午後2時、高浜原発3号機(福井県高浜町)を1年3カ月ぶりに再稼働させた。関電としては同4号機に続く再稼働。全国で稼働中の原発は九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)、四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)と合わせ5基となった。このうち、ウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料を装着したプルサーマル発電は3基目。 この日は高浜町水明の関電原子力研修センターで3号機中央制御室の様子がライブ映像で報道陣に公開された。午後1時55分、当直課長が「3号原子炉、起動操作に入ります」と指示。午後2時、運転員が核分裂反応を抑えていた32の制御棒を引き抜くレバーを操作し原子炉を起動させた。

    高浜原発:3号機再稼働 1年3カ月ぶり、全国で5基目 | 毎日新聞
  • 高浜原発:4号機が再稼働 18日にも「臨界」へ | 毎日新聞

    関西電力は17日午後5時、福井県高浜町の高浜原発4号機(出力87万キロワット)を1年3カ月ぶりに再稼働させた。原子力規制委員会の新規制基準に合格した原発の再稼働は、九州電力川内1、2号機(鹿児島県)、四国電力伊方3号機(愛媛県)に次いで4基目。伊方3号機と同様、ウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料を使うプルサーマル発電となる。関電は高浜3号機も6月上旬に再稼働させる。 高浜4号機の中央制御室の様子は、関電原子力研修センター(高浜町)でライブ中継された。中央制御室では運転員19人が待機し、宮田賢司発電所長ら関電社員や原子力規制委員会、福井県と高浜町の担当者も立ち会った。午後4時57分、当直課長が「制御棒操作をお願いします」と指示し、同5時、運転員が核分裂反応を抑えていた制御棒を引き抜くレバーを動かして原子炉を起動させた。約2分後、「4号機、原子炉は17時ちょうど…

    高浜原発:4号機が再稼働 18日にも「臨界」へ | 毎日新聞
  • 原発建設:WH破綻で中露の争い加速 主戦場は新興国へ | 毎日新聞

    東芝子会社の米原子炉メーカー、ウェスチングハウス(WH)が米連邦破産法11条(日の民事再生法に相当)を適用申請して経営破綻したのは、先進国での原子力発電所建設の行き詰まりを鮮明にした。2000年代前半から世界の原発需要が高まった「原発ルネサンス」も11年の東京電力福島第1原発事故の発生によって幻と終わり、先進国の原発関連企業は苦境に陥っている。今後は原発の立地先も建設を担う企業も、中国ロシアなどの新興国に移る流れが加速しそうだ。【ワシントン清水憲司、ロンドン三沢耕平、北京・赤間清広】 「期限までに完成できるとは思っていない」。米南部ジョージア州公共事業委員会のティム・エコール委員は断言する。WHと東芝は同州でボーグル原発3号機を19年12月までに、4号機も20年9月までに完成させる約束だったが、現時点の進捗率は3割にとどまる。WHが破産法を適用申請して経営破綻する前から、地元州政府も半

    原発建設:WH破綻で中露の争い加速 主戦場は新興国へ | 毎日新聞
  • 玄海原発:佐賀知事、再稼働判断は4月以降に | 毎日新聞

    九州電力玄海原発3、4号機(佐賀県玄海町)の再稼働について、佐賀県の山口祥義(よしのり)知事は18日、県内市町長を集め意見を聴いた。県内全20市町のうち伊万里市など従来から反対している3市長が改めて異議を唱え、他は容認や賛否不明だった。山口知事は近く原発事故が起きた福島県を視察し、4月以降に同意するかどうか判断を示す見通し。 佐賀市で会合があり16市町長が出席し、欠席の4人も文書で意見を寄せた。伊万里市の塚部芳和市長は「伊万里市と原発からの位置や人口が近い福島県南相馬市に行った。立地自治体だけの問題ではない。ゴーストタウンになる恐ろしさを感じた」と改めて反対を表明。嬉野市の谷口太一郎市長も「福島原発事故も6年前に起きたばかり。国は避難の問題は自治体任せ」と述べ、神埼市長も反対した。

    玄海原発:佐賀知事、再稼働判断は4月以降に | 毎日新聞
  • 福島・富岡町:唯一の病院、無念の解体 帰還準備3% | 毎日新聞

    東日大震災で今村病院の建物に目立った損傷はなく、内装もきれいなまま。今村諭さんは「診療を再開できる状態なのに」と唇をかんだ=福島県富岡町で2017年2月25日午後3時9分、土江洋範撮影 東京電力福島第1原発事故が起きるまで福島県富岡町内で唯一の病院だった「今村病院」が今春にも、解体される。院長だった今村諭さん(61)は昨年、新たな町立診療所の所長として地域医療の現場に戻った。4月1日に予定される避難指示解除後も帰還する住民は一部にとどまる見通しで、原発事故まで約20年間、守り続けてきた病院の経営が成り立たないと判断したからだ。【杉直樹、土江洋範】 ソファが並ぶ真新しい待合室に人の気配がない。最新の学会誌を読み込んで患者を待つが、1時間以上誰も来ない日も珍しくない。

    福島・富岡町:唯一の病院、無念の解体 帰還準備3% | 毎日新聞
  • 川内原発1号機:鹿児島知事が運転容認 | 毎日新聞

    鹿児島県の三反園訓(みたぞの・さとし)知事は22日の県議会で、九州電力川内(せんだい)原発1号機(同県薩摩川内市)について「現状では強い対応を取る必要はないと判断している」と述べ、運転を容認する考えを初めて表明した。定期検査で停止していた1号機が昨年12月に運転再開した際、知事は「専門家委員会の議論を踏まえて判断する」として判断を先送りしていたが、運転を事実上追認した。 川内原発の安全性などを議論する県の専門委はこれまでに2回会合を開き、地震後に九電が1号機で実施した特別点検の結果などを検証。「地震の影響はなかった」とする意見書を今月16日、県に提出した。これを受けた対応について代表質問で長田(おさだ)康秀議員(自民)から聞かれ、答えた。そのうえで知事は「(今後の専門委の議論で)問題あるということになれば強い対応を取ることに変わりありません」と付け加えた。

    川内原発1号機:鹿児島知事が運転容認 | 毎日新聞
  • 東芝:志賀会長が退任へ…米原発巨額損失で引責 - 毎日新聞

  • 新潟知事:柏崎刈羽再稼働に慎重…東電会長へ伝達 | 毎日新聞

    新潟県の米山隆一知事は5日午前、新潟市の県庁で、東京電力ホールディングスの数土(すど)文夫会長、広瀬直己社長らと昨年10月の就任後、初めて面会した。米山知事は、東電柏崎刈羽原発の再稼働について「福島第1原発事故の原因などの徹底的な検証がない限り、現状では認められない」と強調し、「検証には数年かかる」との見通しを伝えた。数土会長は面会後、記者団に「どんなに厳しくても地元の意向が第一だ。どんなものでも覚悟しないといけない」と述べた。 米山知事は、選挙期間中から再稼働の議論の前提として、(1)福島第1原発事故の原因(2)原子力災害の健康への影響(3)安全な避難方法--の三つの検証の必要性を主張している。面会では、東電側に対し改めて「三つの検証がない限り、再稼働の議論はできない」と語った。数土会長は「3点の検証には誠心誠意対応したい。一番重視すべきは地元の方々で、厳しければ厳しいほど我々にとって有

    新潟知事:柏崎刈羽再稼働に慎重…東電会長へ伝達 | 毎日新聞
  • 東電首脳:新潟次期知事と会談へ 原発再稼働巡り - 毎日新聞

  • 1