タグ

栃ノ心に関するmainichijpeditのブックマーク (13)

  • 大相撲:新大関の栃ノ心「番付の字大きくうれしい 最高」 | 毎日新聞

    名古屋場所の新番付発表 春日野部屋宿舎で記者会見 日相撲協会は25日、大相撲名古屋場所(7月8日初日、ドルフィンズアリーナ)の新番付を発表した。ジョージア出身で新大関の栃ノ心は25日、愛知県春日井市の春日野部屋宿舎で記者会見して「番付の字が大きくなってうれしい。最高です」と喜びを語った。 3大関となるのは昨年秋場所以来で5場所ぶり。先場所3勝6敗6休だった豪…

    大相撲:新大関の栃ノ心「番付の字大きくうれしい 最高」 | 毎日新聞
  • 大相撲:親方とつかんだ大関 栃ノ心、30歳7カ月で昇進 | 毎日新聞

    大関昇進の伝達を受け、春日野親方(右)と乾杯する栃ノ心=東京都墨田区の春日野部屋で2018年5月30日午前9時34分、和田大典撮影 「親方の教えを守り、力士の手となるように、稽古(けいこ)に精進します」。30日に日相撲協会の理事会と名古屋場所の番付編成会議で大関昇進が正式に決まったジョージア出身の関脇・栃ノ心(30)=春日野部屋=は、東京都墨田区の春日野部屋で行われた伝達式で、そう口上を述べた。前日に「緊張している。寝られないかもしれない」と語っていた通り表情は硬かったが、大関への覚悟を示した。 栃ノ心は伝達式後の記者会見で、口上について「18歳で日に来て言葉も相撲も知らなかったが、親方にゼロから教えてもらった。どうしても親方という言葉を入れたかった」と説明した。師匠の春日野親方(元関脇・栃乃和歌)は「うれしいけど、私の意図したことではないよ」と、照れ笑い。横綱・栃錦らが歴代師匠に名

    大相撲:親方とつかんだ大関 栃ノ心、30歳7カ月で昇進 | 毎日新聞
  • 大相撲:栃ノ心、大関昇進「手本となるよう稽古に精進」 | 毎日新聞

    大関昇進の伝達を受け、口上を述べる栃ノ心(中央)。左右は春日野親方夫=東京都墨田区の春日野部屋で2018年5月30日午前9時28分、和田大典撮影 日相撲協会は30日、東京・両国国技館で大相撲名古屋場所(7月8日初日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇・栃ノ心(30)=名・レバニ・ゴルガゼ、ジョージア(グルジア)出身、春日野部屋=の大関昇進を決めた。東京都墨田区の春日野部屋で伝達式に臨んだ栃ノ心は「親方の教えを…

    大相撲:栃ノ心、大関昇進「手本となるよう稽古に精進」 | 毎日新聞
  • 大相撲夏場所:鶴竜は初日、遠藤と対戦 | 毎日新聞

  • 大相撲:賜杯授与、喜び新たに ジョージアの栃ノ心関家族 - 毎日新聞

  • 大相撲:初場所千秋楽の取組速報 | 毎日新聞

    栃ノ心、白星で有終の美飾る 鶴竜は11勝目 大相撲初場所千秋楽の28日、14日目に初優勝を決めた栃ノ心は遠藤を危なげなく退け、14勝1敗で有終の美を飾った。横綱・鶴竜は連敗を4で止めて11勝目。大関・高安は御嶽海を豪快に転がし自己最多タイの12勝目を挙げた。 三賞は栃ノ心が初の殊勲賞と、2度目の技能賞を獲得。殊勲、技能のダブル受賞は、2015年秋場所の嘉風以来。敢闘賞は、ともに新入幕で10勝の阿炎と竜電が受賞した。 <初場所>幕内の星取り表

    大相撲:初場所千秋楽の取組速報 | 毎日新聞
  • 大相撲:優勝の栃ノ心は遠藤 鶴竜は豪栄道と【千秋楽】 | 毎日新聞

    松鳳山を寄り切りで降して初優勝を決め、大きく息をつく栃ノ心=東京・両国国技館で2018年1月27日、竹内紀臣撮影 大相撲初場所(両国国技館)は28日、千秋楽を迎えた。初優勝を果たした平幕・栃ノ心は遠藤と対戦する。対戦成績は栃ノ心の1勝3敗。優勝した場所を白星で締めくくれるか。 4連敗とトンネルから抜け出せない横綱・鶴竜は、結びの一番で大関・豪栄道の挑戦を受ける。対戦成績は鶴竜が25勝12敗と勝ち越している。4…

    大相撲:優勝の栃ノ心は遠藤 鶴竜は豪栄道と【千秋楽】 | 毎日新聞
  • 大相撲:初場所14日目の取組速報 | 毎日新聞

    平幕・栃ノ心が初優勝 大相撲初場所14日目は27日、東京・両国国技館で行われ、ジョージア出身の西前頭3枚目・栃ノ心(30)=名レバニ・ゴルガゼ、春日野部屋=が、松鳳山を降し、13勝1敗とし、初優勝を決めた。平幕優勝は2012年夏場所の旭天鵬(現友綱親方)以来。ジョージア出身力士の優勝は初めて。 <写真特集>栃ノ心 賜杯への軌跡 <初場所>幕内の星取表

    大相撲:初場所14日目の取組速報 | 毎日新聞
  • 大相撲:初V王手の栃ノ心、松鳳山と対戦【14日目】 | 毎日新聞

    大相撲初場所(両国国技館)は27日、14日目を迎えた。1敗で単独トップの平幕・栃ノ心を3敗で横綱・鶴竜と大関・高安が追う。 注目は、栃ノ心と松鳳山の一番。栃ノ心は松鳳山に勝てば初優勝が決まる。対戦成績は栃ノ心の9勝3敗。平幕優勝となれば2012年夏場所の旭天鵬(現友綱親方)以来となる。 3連敗と失速した鶴竜は、結びで過去12勝5敗と優位に…

    大相撲:初V王手の栃ノ心、松鳳山と対戦【14日目】 | 毎日新聞
  • 大相撲:初場所13日目の取組速報 | 毎日新聞

    栃ノ心が逸ノ城との力相撲制す 鶴竜は3連敗 大相撲初場所13日目の26日、平幕・栃ノ心が初優勝に王手をかけた。、平幕・栃ノ心が初優勝に王手をかけた。逸ノ城との力相撲を制し、ただ一人1敗を堅持。2敗の鶴竜は御嶽海の押しに力なく土俵を割り、10勝目を挙げた高安と並んで3敗になり、栃ノ心と2差がついた。14日目に栃ノ心が松鳳山に勝てば、結びの高安―鶴竜の3敗対決にかかわらず、栃ノ心の初優勝が決まる。 <初場所>幕内の星取表 ●鶴竜-御嶽海○ 張り差し狙いだった鶴竜。御嶽海に踏み込まれると、相手ののど輪で上体が起きてそのまま後退。鶴竜は自分の相撲が取れず...押し出しで敗れた。御嶽海は勝ち越しを決めた。鶴竜10勝3敗、御嶽海8勝5敗 ○豪栄道-隠岐の海● 立ち合い、低い姿勢で豪栄道が左差し。相手の小手投げに乗じて前に出ると、最後はもろ差しで寄り切った。隠岐の海は何もできず。豪栄道7勝6敗、隠岐の海

    大相撲:初場所13日目の取組速報 | 毎日新聞
  • 大相撲:単独トップの栃ノ心、好調逸ノ城と【13日目】 | 毎日新聞

    大相撲初場所(両国国技館)は26日、13日目を迎えた。1敗で単独トップの平幕・栃ノ心を2敗で横綱・鶴竜が追う。 三役常連の玉鷲に完勝した栃ノ心は、7連勝と好調な逸ノ城との顔合わせ。この一戦を乗り越えれば初の賜杯が見えてくる。対戦成績は8勝5敗と栃ノ心が優位に立つが、過去1年では1勝3敗と負け越している。 一方、鶴竜は結びで過去3勝2敗の関脇・御嶽海と対戦する。もう自力では栃ノ心に追いつけない鶴竜だが、白星を挙げて復活優勝に望みをつなげられるか。対する御嶽海は勝ち越しに王手をかけながら5連敗と元気がない。

    大相撲:単独トップの栃ノ心、好調逸ノ城と【13日目】 | 毎日新聞
  • 大相撲:初場所12日目の取組速報 | 毎日新聞

    栃ノ心が1敗守る 鶴竜は連敗 大相撲初場所は12日目の25日、1敗の栃ノ心は関脇・玉鷲を破り、横綱・鶴竜が遠藤に金星を許して連敗したため、栃ノ心が優勝争いで単独トップに立った。豪栄道との大関対決を制した高安が3敗で追う。豪栄道は6敗目。玉鷲と新小結・貴景勝は負け越しが決まった。 <初場所>幕内の星取表 ●鶴竜-遠藤○ 低い姿勢で前に出た鶴竜だったが、またも引いてしまう。遠藤に押し返されてそのまま土俵下へ。鶴竜は2敗に後退、栃ノ心が単独首位に。鶴竜10勝2敗、遠藤7勝5敗 ●豪栄道-高安○ 強烈な体当たりから回転の良い突っ張りをみせた高安が前に出る。豪栄道は何もできず、高安が突き出しで大関対決を制した。豪栄道6勝6敗、高安9勝3敗

    大相撲:初場所12日目の取組速報 | 毎日新聞
  • 大相撲:栃ノ心が玉鷲に挑む 鶴竜は遠藤と【12日目】 | 毎日新聞

    大相撲初場所(両国国技館)は25日、12日目を迎えた。1敗で横綱・鶴竜と平幕の栃ノ心が並ぶ。大関・高安と、平幕・大栄翔の2人が3敗で追う。 昨年夏場所以来の2桁勝利をマークした栃ノ心は関脇・玉鷲に挑む。対戦成績は栃ノ心の11勝3敗。優勝争いについては「顔じゃない(分不相応)。まだ早い。最後まで何とも言えない」と謙遜する。 一方、玉鷲に不覚を取り、今場所初黒星を喫した鶴竜は結びで遠藤と対戦。過去5勝1敗と鶴竜が優位に立つ。優勝に向けて連敗は避けたいところだ。

    大相撲:栃ノ心が玉鷲に挑む 鶴竜は遠藤と【12日目】 | 毎日新聞
  • 1