タグ

2017年6月30日のブックマーク (4件)

  • Amazon Newsroom - Amazonプライム・ビデオが更なるアニメコンテンツ拡大へ

    2017/06/30 Amazonは、この度、2017年7月放送開始の新作『将国のアルタイル』を皮切りとして、MBS、TBS、BS-TBSテレビの『アニメイズム』枠(毎週金曜日26時25分〜)にて放送されるアニメ作品を、日ではAmazonプライム・ビデオにて、また200以上の地域や国ではprimevideo.com*にて、放送直後に独占配信することを発表いたします。 『アニメイズム』とは、MBSやTBSテレビにて金曜深夜に設けられているアニメ作品放送枠で、これまで『結城友奈は勇者である』や『青の祓魔師 京都不浄王篇』、『昭和元禄落語心中-助六再び篇-』など数多くの人気作品が放送されてまいりました。『アニメイズム』枠内では常に2つのアニメ作品が放送されており、この度2017年7月8日よりプライム・ビデオにて独占配信される作品は、新作の『将国のアルタイル』と放映中の『神撃のバハムート VIR

    Amazon Newsroom - Amazonプライム・ビデオが更なるアニメコンテンツ拡大へ
    mainyaa
    mainyaa 2017/06/30
    独占配信は別に誰も望んでないと思う
  • 賞金50万ドルの『Rainbow Six: Siege』プロリーグ、日本チームが優勝した場合は賞金無し

    賞金50万ドルの『Rainbow Six: Siege』プロリーグ、日本チームが優勝した場合は賞金無し
    mainyaa
    mainyaa 2017/06/30
  • 古い人間とは。|高木新平

    今の世間で「普通」とされているライフスタイルやワークスタイルは、あくまで1つの選択肢でしかない。当たり前のことなのに、親世代の生き方や周りの多数派の意見に、洗脳されている人はあまりに多い。 昨日、「男は29歳までに子どもつくるべき、3つの理由」という同世代向けへの記事を書いたらプチ炎上したが、「べき」なんて、世にマイナーな考えを強く打ち出すためのワードでしかなく、子どもを持つも持たないも、何歳で子どもを持とうがその人の自由だ。言い方への批判に比べて内容に対する意見は少なかったが、男の子育て論自体もっとあっていいと思ってる。その上で、それぞれの人生を選べばいい。幸せの形も色々あるだろう。 しかし、こういう自分なりの考えを発信すると、認めない!許せない!という勢いで意見を押し付けてくる人がいる。「たかだか30年も生きてないくせに何を言う」と全否定してくるおっさんだ。また、フリーランスの複業的働

    古い人間とは。|高木新平
    mainyaa
    mainyaa 2017/06/30
    同意 / “自分よりも若い世代が、自分と同じ状況を生きると思い込んでいる人”
  • テロップやワイプって、どうやって作ってるの?「王様のブランチ」技術チームに聞いてきた

    こんにちは。トゥギャッチ編集部の宇内です。 僕はTwitterで平日毎日「日の地味なハイライト」というものを投稿しています。 こういうやつです。日常のワンシーンを切り取ってバラエティ番組風に紹介しています。平凡な日常を送っているので、「甘いものをべた」とか「エアコンの温度を上げた」とか、地味すぎる内容が特徴です。 いつも撮影はカメラのセルフタイマーで行い、ワイプの中の出演者も変装した自分。Photoshopで2コママンガ風に加工して作っています。「俺はなんでこんなことをしているんだろう」と思いながら。 そんな孤独な日課を、かれこれ1年半くらい続けているのですが、日ごろ何気なく眺めていたテレビのテロップやワイプに注目するようになり、 「そもそもワイプって、なんのためにあるの?」 「テレビ番組のテロップもPhotoshopで作ってるの?」 「テロップにフリーフォントを使ったりするの?」 な

    テロップやワイプって、どうやって作ってるの?「王様のブランチ」技術チームに聞いてきた
    mainyaa
    mainyaa 2017/06/30