タグ

ブックマーク / www.sampou.org (2)

  • モナドのすべて Haskell におけるモナドプログラミングの理論と実践に関する包括的ガイド

    モナドのすべて Haskell におけるモナドプログラミングの理論と実践に関する包括的ガイド Version 1.1.0 このチュートリアルは、モナドの概念とその関数プログラミングにおける応用に ついて、初中級の Haskell プログラマにわかりやすく、利用価値があるような 解説をすることを旨としています。読者は Haskell になれていることを前提と しますが、モナドに関する経験は要求していません。このチュートリアルは、多 くの題材をカバーしています。後半のセクションでは、前半の題材をよく理解し ていることを前提とします。順をおって、モナドプログラミングを例示するため のサンプルコードがたくさん用意されています。一読で、すべての題材を吸収し ようというのはお勧めできません。 このチュートリアルは 3 つの部分で構成されています。最初の部分は、 関数プログラミングにおけるモナドの基

    mainyaa
    mainyaa 2012/10/04
  • CategoryTheory:圏論勉強会

    開催概要 毎月第2日曜 13:00 から開催予定 場所は 渋谷 びぎねっとさん トレーニングルーム 中心に 予定@Googleカレンダー 圏論の関係する様々な論文や文書を読んでいく 今のところ予習をするかどうかは各自に任せるが、予習をしておくと質問すべきことがまとめれていいと思う Skype による遠隔参加も可能だが、事前に連絡を取っておくこと Skype による参加者がいたり論文などが PDF で提供されているため、現在ノートパソコンの持込が多くなっているものの、特にノートパソコンを持ち込む必要はない 連絡などは、haskell-jp のMailingList、またはmixiの圏論勉強会コミュにて mixi:圏論勉強会 CategoryTheory:圏論関係リンク集 CategoryTheory:圏論勉強会ノート 宿題の回答など説明が長くなるものをこのノートに書く 過去の開催記録 Cat

    mainyaa
    mainyaa 2008/11/17
  • 1