そろそろ図書館に返さなきゃいけない不合理だからすべてがうまくいく―行動経済学で「人を動かす」 ダン・アリエリー著 [amazon.co.jp]に、まさにそれが書いてあった。 その本の「イケア効果」の章には「タマゴ理論」って言葉も出てきて、面白かったので紹介する。 水を入れるだけでケーキ生地になる、ケーキミックス粉の売上が、あまりよろしくなかったのだが、材料を一部取り除き、 卵と牛乳を加えるだけのミックス粉を売り出したところ、売上はみるみる伸びていった。 ほんの一手間かけるだけで、インスタント品は手作り料理に変わる。それを「タマゴ理論」と呼ぶ、らしい。 他にも、折り紙を折らせて、作品に値段をつけてもらう、という実験もやっていた。 ・自分で作った作品は、他の人が作った作品よりも高い価値を認めるか? →折り紙を折った本人が、自分の作品につける値段は、通りすがりの人が同じ作品につける値段よりも高