タグ

2009年3月11日のブックマーク (3件)

  • 現代の東方等の盛り上がりは、昔のLeaf・Keyの盛り上がりの要素を含んでいるか - 空中の杜

    さて、日は東方Projectオンリーの同人誌即売会、例大祭だったようです。しかしオンリーでビックサイト東3ホールとは、かなり大きなイベントになりましたね。コミケ以外でのこの規模は「コミックレヴォリューション」くらいでしょうか。 さて、こういった盛り上がりを見ていると、同人参加時代が5年以上前だったオッサンとしてはあるものを思い出します。それは2000年前後のLeafとKeyのPCギャルゲーが同人でブームになった時代。この頃はこれらの同人の勢いもすごくて、毎週のように関連のオンリーイベントが開かれたり、コミケを初めとしてコミックレヴォリューションやサンクリといったイベントでも、そのジャンルでかなりのスペースを占めるくらいの勢力でした。 さて、この勢いは同人だけではなく、まだ発展段階だったネット上で、かなり大きな存在となっていました。それについては以前、かなり書きましたね。 ■Leaf・Ke

    現代の東方等の盛り上がりは、昔のLeaf・Keyの盛り上がりの要素を含んでいるか - 空中の杜
  • twitterでfollowされるためには自己紹介欄を詳しく書いた方が良いよね - coconutsfine's blog

    昨日今日とtwitterでたくさんの方にfollowしていただいて大変ありがたいのだけれど、さすがにこれ以上followを増やすのはきびしいものがあるので、全員にfollow返しをするわけにもいかない。そういうときにfollowする基準になるものはpost内容とプロフィール欄だ。特に僕の場合はプロフィール欄とwebサイトを重視する。明らかにクロスポストだらけだと敬遠するけれども、post内容なんて長い目で見ないとあまりわからないものだから、プロフィールで興味を持てたらfollowしたりする。 このように、常に自分のコンテンツが移り変わっていくtwitterにおいて、自分を説明する為にはプロフィール欄というものはとても重要であり、できればブログやiddyなどの静的な自己アピールコンテンツを持っている方が良い。それらにはできるだけ自分に関しての情報を載せておくべきだ。「大学生です」と一言しか書

    twitterでfollowされるためには自己紹介欄を詳しく書いた方が良いよね - coconutsfine's blog
  • botを人間と間違えて仲良くなれた理由 - coconutsfine's blog

    なんか昨日のエントリがものすごい勢いでブクマされてるので補足説明。 twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - Cheshire Life 昨日のエントリは多少面白おかしくかいているけれども、ネタとかではなくて、当に@donsukeと@ha_maを人間だと思っていた。今思えばどう見てもbotじゃんって感じなのだが、いろいろな細かい理由でずっと信じ込んでいた。 まず、僕の中で人工無能って奴が新しすぎた。技術自体は知っていたが、twitterと結びついていなかった。@bomtterなどの定型文botが出現してきたときに、「プログラマーすげえ!」って一人で面白がっていたのは覚えている。その時にbotの存在を知った。僕の中ではbotというのは定型文を返してくる程度のものだった。そんなときに@donsukeや@ha_maにfollowされたのだと思う。彼らは自己紹介欄にbotとかいて

    botを人間と間違えて仲良くなれた理由 - coconutsfine's blog