アサヒるに関するmajのブックマーク (2)

  • 2007年ネット流行語大賞、栄えある第1位は「アサヒる」に決定

    先日「ネット流行語大賞2007」の最終候補として「アサヒる」や「スイーツ(笑)」「Nice Boat.」「初音ミク」「アッー!」などがノミネートされたことをお伝えしましたが、ついに日最終投票結果が発表されました。 栄えある2007年のネット流行語大賞の頂点に輝いたのは「アサヒる」です。 詳細は以下の通り。 ネット流行語大賞2007について - モリタポメールニュース解説 このページによると、「ネット流行語大賞2007」の結果は以下の通り。それぞれの「ことば」に深くかかわった人物・団体は顕彰されるそうです。 金賞 「アサヒる」(受賞者:朝日新聞社) 銀賞 「スイーツ(笑)」(受賞者:該当者なし) 銅賞 「ゆとり」(受賞者:文部科学省) なお、4位以下は以下の通り。「ニコニコ動画」「Nice Boat.」「初音ミク」といった単語が善戦しています。ちなみに「アサヒる」が生まれたきっかけになった

    2007年ネット流行語大賞、栄えある第1位は「アサヒる」に決定
    maj
    maj 2007/12/14
    素直に喜んどこ やったー ざまーみろ!! 個人的には「自宅警備員」大好きだった
  • 「アサヒる」=「執拗に責め立てること」…日テレが「アサヒる」の意味をアサヒる : 痛いニュース(ノ∀`)

    「アサヒる」=「執拗に責め立てること」…日テレが「アサヒる」の意味をアサヒる 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/11/15(木) 17:27:21 ID:???0 15日に日テレビ系列で放送された「おもいッきりイイ!! テレビ」で、ネット発の新語「アサヒる」が紹介された。 もともとこの「アサヒる」は朝日新聞の記事が発端となった言葉で、主に「捏造する」「でっちあげる」という意味で使われている。 また「執拗にいじめる」という意味もある。(はてなキーワードより) 番組内ではこれを「執拗に責め立てるという意味」と説明。 メインとなる「捏造」の意味に言及せず、「いじめる」というマイナス イメージの強い言葉を、「責め立てる」という言葉に変えて紹介した。 なお、この新語は「現代用語の基礎知識2008」に収録されることに なっており、その内容は前述のはて

    「アサヒる」=「執拗に責め立てること」…日テレが「アサヒる」の意味をアサヒる : 痛いニュース(ノ∀`)
    maj
    maj 2007/11/16
    ひでえ話だ。マジでひでえ話だ。/言葉の意味を捻じ曲げるのは最低中の最低/今まで斜めに見てたけどこれからは「アサヒる」積極的に使います!「KY=珊瑚」もアピールします!ありがとう日テレ!
  • 1