2011年1月31日のブックマーク (2件)

  • 「スマホ対応サイト制作 初心者向け」みたいな感じで書いてみた  -1.メニュー編-(※iPhone寄り) - Kaleidoscope

    【目次】 1.メニュー編 2.HTMLCSSで画像を操る編(前編) 2.HTMLCSSで画像を操る編(後編) 今持ってるPCサイトをスマホ対応したいなぁ…と思ってるものの、 「どこから手を付けていいのやら、わからん!!」って方も多いのではないでしょうか? ということで、記事でも書いてみっかぁ!と、なぜかやる気になったので、連載形式で書いてみることにしました。 ただ、途中で飽きたり、やる気が無くなったら、予告無く終了する可能性大です( ̄▽ ̄;) 僕自身、人に教えられるほどのスマホサイト制作の熟練者というわけでは無いので、もっと良い手段や方法があるかもしれません。 「ここはこうしたらいい」など、ご意見ありましたら、逆に教えてください(^-^; 【まずはじめに】 スマホサイトと言っちゃったものの、とりあえずはiPhone向けのサイトを基準とします。 Androidの「ブラウザ」も、iPhon

    「スマホ対応サイト制作 初心者向け」みたいな感じで書いてみた  -1.メニュー編-(※iPhone寄り) - Kaleidoscope
  • Tensegrity Precession - 梶川 泰司 [ KAJIKAWA yasushi ]

    より大きなプロジェクトには、より小さな知性しか宿らない。 われわれのすべての危機は、より重要な部分を専門家に委任してしまった 社会構造が引き起こしている。 この現象はテンセグリティには発生しない。 より重要な部分を構造から排除したからこそ、共鳴できる。 *この映像のテンセグリティ共鳴音は、世界初公開。 半球状ー共鳴テンセグリティ 圧縮材がすべて互いに非接触な半球状態でさえ、 自律し共鳴する現象は、R.B.フラー研究所では再現できなかった。 人類の99.99%は、この共鳴音を聞いたことがない ーー張力材に炭素繊維を使用した最初のテンセグリティの共振作用の。 さらに、直径4m 15kgの共鳴半球テンセグリティを自律性を知らない。 私は、「純正・共鳴テンセグリティの基モデルキット」(6struts-Tensegrity model)をデザインした。 このモデルは、正20面体を基としてデザイン

    Tensegrity Precession - 梶川 泰司 [ KAJIKAWA yasushi ]