2019年4月4日のブックマーク (2件)

  • ファイトケミカル野菜スープ - まんなか

    こちらは久々の更新。ダイエットに挫折して書けなかったっていうね… 今日からぶーこさんのブログで知ったファイトケミカル野菜スープを取り入れて再開しました。 https://www.buko-diet.net/entry/2019/04/04/062359 ファイトケミカル野菜スープとは、 人参、玉ねぎ、キャベツ、かぼちゃを1リットルの水に対し各100グラムずつ、切って煮るだけ。野菜はこの4種でなくてもよい。わたしは人参が足りなかったので大根も入れました。 2リットル200グラムずつで作りました。 調味料は一切入れません。 具は別にして料理に使ったりそのままべたりできます。 このスープを、事の時に、まず飲む。 野菜の甘みが出てじんわり染み込む優しい味。おいしいです。 わたしは塩などなしでそのままいただきました。飲みにくい人は塩を加えても良いそうです。 とりあえず、2週間続けます。 朝ごはん

    ファイトケミカル野菜スープ - まんなか
    majyonan
    majyonan 2019/04/04
    おっしゃる通り、ダイエットは減量なので、食事で減量するなら体重が減るようにカロリー制限しないとダイエット食とは言えません。野菜スープ飲んでるから今までと同じ食事や間食を食べてよし!にはなりませんね。
  • 抗酸化力100倍!ファイトケミカル野菜スープの作り方 - 桃田ぶーこの「ゆる糖質制限」ダイエット

    痩せ期のタイミングで「ファイトケミカルスープ」を取り入れました。 野菜と水を煮るだけの野菜スープです\(^o^)/ その特徴はとにかく楽なこと! 4つの野菜を切って煮るだけ 味付け不要で飲むだけ 冷凍ストックしてチンするだけ しかも生野菜のサラダよりも抗酸化力が100倍もパワーアップする! とりあえず2週間試します。 なぜこの時期に始めたのか後半にしっかり書きますね。 ファイトケミカルとは? 「ファイト=植物由来」「ケミカル=機能性成分」という意味。ポリフェノール、イソフラボン、βカロテンなど抗酸化作用や免疫力を高め健康に役立つ成分の総称 スープの作り方 ものすご〜く簡単!! 野菜を切って鍋に放り込み野菜が浸る位の水を入れます。 沸騰したら蓋をして弱火で20分煮たら終わりです\(^o^)/ ◎材 料 基の4つの野菜(各100グラム) キャベツ 玉ねぎ にんじん(皮はむかない) カボチャ(

    抗酸化力100倍!ファイトケミカル野菜スープの作り方 - 桃田ぶーこの「ゆる糖質制限」ダイエット
    majyonan
    majyonan 2019/04/04
    とても良さそう!やってみます。書いてくださりありがとうございます