タグ

2008年11月11日のブックマーク (4件)

  • “YASHICA”のカメラが日本で復活,狙いは安心の提供

    家電製品の企画・販売を手がけるエグゼモードは,往年のカメラ・ブランド「YASHICA」を付与したデジタル・カメラとビデオ・カメラ,デジタル・フォト・フレーム(電子写真立て)を2008年10月から順次発売する。同社が日経エレクトロニクスに明らかにした。 YASHICAは,もともと1949年に設立された八洲精機が用いていた商標である。八洲精機は1966年に,世界で初めて電磁式シャッター機「YASHICA エレクトロ35」を発売するといった実績を挙げながらも,経営不振から1983年に京セラに買収された。 京セラはその後,海外でYASHICAブランドのカメラを販売したが,2005年にはデジタル・カメラ事業から撤退。続いてYASHICAブランドの銀塩カメラ事業からも撤退した。2006年以降は,香港JNC Datum Tech International(捷訊電器國際)社がYASHICAブランドの管理

    “YASHICA”のカメラが日本で復活,狙いは安心の提供
  • Geekなぺーじ : Tier1 ISPは「秘密結社」か?

    NIKKEI NET IT+PLUSに「払ったりもらったり、力で決まるISPの接続料 インターネットのお値段(2)」という記事が掲載されていました。 基的には書いてある事は正しい気がするのですが、最後の部分が結構ひどいと思いました。 以下、引用です。 ■ティア1は「秘密結社」 それなると、もらう一方のティア1は大もうけですね。 「そうですね(笑)。ティア1のISPはティア1同士で接続しており、世界の主要なISPへとつながっています。NTTコム傘下の米ベリオなどが知られていますが、実は事業者のすべての名前が明らかになってはいないなど、ベールに包まれた『秘密結社』なのです」 オープンと考えていたインターネットの中核が秘密結社というのは驚きです。 「これにはインターネットの成り立ちが関係しています。始めは限られた人たちが相互に助け合う精神でスタートしたのですが、有料ISPが登場し利用者が増えた

  • 携帯コンテンツに関する利用動向調査 -第8回- (2008年10月度)

    モバイルを中心にメディアレップ事業・広告代理事業を手がける株式会社 アップデイト(社:東京都渋谷区、代表取締役:田川悟郎)内に設置して いるMMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は、有限会社マーベ ラス(東京都港区、代表取締役:渡辺 俊)が運営する『マイプレ』他、計 10社、モバイル11サイト(※詳細末尾参照)の協力の下、 「第8回 携帯コンテンツに関する利用動向調査」を実施致しました。 調査期間は10月17日~10月20日の4日間、3,012人から有効回答を得ました。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【調査結果サマリー】 1:対応機種保持者のワンセグ利用率 男性9割、女性8割 2:おサイフケータイ利用率 男性では2割 3:Docomoユーザの5割が着せ替えツールを利用 4:携帯電話のミュージックプレイヤー au・SBユーザーの利用者率

    携帯コンテンツに関する利用動向調査 -第8回- (2008年10月度)
  • 音楽ダウンロードに関する利用動向調査

    モバイルを中心にメディアレップ事業・広告代理事業を手がける株式会社ア ップデイト(社:東京都渋谷区、代表取締役:田川悟郎)内に設置している MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は、オウケイノーツ株式会 社(東京渋谷区、代表取締役:小林 将大 )が運営する『みんなの恋愛相談』 他、計10社、モバイル11サイト(※詳細参照)の協力の下、「音楽ダウンロー ドに関する利用動向調査」を実施致しました。 調査期間は10月17日~10月20日の4日間、3,012人から有効回答を得ました。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【調査結果サマリー】 1:家以外で利用するオーディオプレイヤー 「携帯電話」が5割 2:携帯電話で登録している音楽ダウンロードサイトは「有料サイト」が3割強 3:有料音楽ダウンロードサイトの登録数 男女共に約4割 4:音楽ダウンロー

    音楽ダウンロードに関する利用動向調査