2011年3月21日のブックマーク (15件)

  • みずほ銀、店舗外のATMは22日も終日休止 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    みずほ銀行は21日、システム障害についてあす22日も引き続き、振り込みなどができない状態が続くと発表した。 店舗内のATMについては、午前8時〜正午まで振り込みができない状態が続く。現金の引き出し、預け入れはできる。正午〜午後3時までは振り込みもできるようになる。コンビニエンスストアの提携ATMは、正午から使用可能となるが、店舗外ATMは、終日休止するという。 店頭窓口では午前9時〜正午までは振り込み、融資・外為業務を受け付けることができない。ただ、給与振り込みを受けるはずだった預金者への最大10万円までの支払いは受け付ける。正午〜午後3時までは正常化する見込みだ。 個人向けネットバンキングは正午まで利用できない。

    makerere3
    makerere3 2011/03/21
    いやいやいやいや、なにしてますのん?しっかりしてよん。
  • 門倉貴史のBRICs経済研究所

    皆様、いつも私のブログを閲覧していただき、またたくさんのコメントをつけてくださってありがとうございます! さて、ブログに関して重要なお知らせがございますっ! 今回新しくアメーバでmeの「オフィシャル・ブログ」を開設していただいたので、これからは「オフィシャル・ブログ」のほうで、記事を更新してまいります! 新しいブログのアドレスはこちらになりますので、是非ご覧くださいまし。素敵なデザインになっていますよ。 http://ameblo.jp/brics-kadokura/ 引き続き応援どうぞよろしくお願い申し上げます! BRICs経済研究所 代表 門倉貴史

    makerere3
    makerere3 2011/03/21
    ほんまでっか?の門倉先生が今回の買いだめについて書いています。どうやったら防げるんですかね?
  • 存在意義アピールに「不謹慎」 在沖海兵隊が震災支援で (琉球新報) - Yahoo!ニュース

    東日大震災の援助活動を通じて、在日米軍が普天間飛行場の「地理的優位性」や在沖海兵隊の存在意義などをアピールしていることに「政治宣伝のために支援していると言っているようなもので、不謹慎」との批判が上がっている。 先週訪日したグレグソン国防副次官補が帰国を延ばし、14日から被災地に入り、陣頭指揮を執る異例の対応を展開。沖縄への差別発言で更迭されたケビン・メア前国務省日部長を救難活動支援をめぐる日政府との調整役に充てた。 在沖米総領事館は16日、沖縄から基地従業員の県民を含む海兵隊所属の約480人を被災地に派遣し、救援活動を行っていると発表した。普天間飛行場に配備されている輸送ヘリコプターCH46Eなどが山口県の岩国基地に移動。嘉手納基地からはHH60ヘリなどが東京都の横田基地に移動した。在沖米海兵隊は「普天間基地の位置が、第3海兵遠征軍の災害対応活動に極めて重要であることが証明された

    makerere3
    makerere3 2011/03/21
    この記事からは誰が「不謹慎」とおっしゃっているのかわかりません。支援してくれていることについては感謝しましょう。
  • 好きなだけ「ポポポポ~ン」するボタン

    makerere3
    makerere3 2011/03/21
    もう病みつき、手放せない面白さ。ポポポポ~ン!!
  • 福島第1原発:英雄でも何でもない…交代で懸命の復旧作業 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で被災した東京電力福島第1原発では東電だけでなく原子炉メーカーや下請け企業の作業員らも懸命に復旧作業を続けている。水素爆発や構内火災で一時は約50人にまで減った作業員を、一部の海外メディアには「フクシマ・フィフティーズ」と英雄視した報道もあるが、実際は多くの作業員が交代で危機回避に取り組んでいる。近く現場に入るという下請け会社の30代の男性社員が毎日新聞の取材に応じ「不安はあるが、少しでも(事態の)沈静化に協力したい」と話した。【袴田貴行、日下部聡】 東電によると、原子炉建屋内は20日午前も照明が消えたまま。安全性を考慮して放水時は放水だけ、電気工事の際にはその作業だけを行い、19日現在の従事者は約500人。一方、3号機周辺の放射線量は19日午後2時の3443マイクロシーベルトが、放水後の20日午前3時40分に2758マイクロシーベルトに下がったものの依然高い。20日午前5時現

    makerere3
    makerere3 2011/03/21
    現場はあんまり混乱してないっぽいですね。こういうときのための取り決めがちゃんとしてあったんだろね。
  • デマに惑わされるな 「原子炉内で起きていること」基礎知識 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    枝野長官が最初のうち、明らかに「放射線」「放射能」「放射性物質」の違いをよく理解せずに会見していたことは由々しき問題だが、一般国民の認識では、専門知識がないのは当然のことだ。まず、「何が起きていて、何が危険なのか」を正確に知る必要がある。 誤解が多いが、いま福島原発の原子炉内で起きていることは恐らく「核分裂」ではない。もちろんごく小さな核分裂反応は起きている可能性が高いが、原発を動かす莫大なエネルギーである「臨界」は地震直後に止まっている。臨界とは、核分裂反応が次々と連鎖的に起きる状態のことで、この反応速度を制御できなくなると、チェルノブイリ事故のように加速度的に反応が速くなり、爆発に至る可能性がある。 いま原子炉で起きているのは、原発が運転していた時に核分裂反応で作られた核分裂生成物が熱を発している、という問題である。 核分裂したウランやプルトニウムは、もっと軽い別の物質に分かれる

    makerere3
    makerere3 2011/03/21
    もっとわかりやすくしてくれんかね。。。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):「この地震、本当に起きてよかった」大阪府議長が発言 - 社会

    4月1日告示の大阪府議選に立候補を予定している長田義明府議会議長(自民)が、20日の事務所開きのあいさつで、東日大震災に関連して「大阪にとって天の恵みというと言葉が悪いが、当にこの地震が起こってよかった」と発言した。長田氏は朝日新聞の取材に「不謹慎な言い方で、反省している」と話している。  長田氏は、橋下徹知事が目指す大阪湾岸の府咲洲(さきしま)庁舎(旧大阪ワールドトレードセンタービルディング、大阪市住之江区)への府庁舎全面移転に反対。東日大震災で咲洲庁舎が被害を受けたことを「天の恵み」と発言し、「橋下知事の考えが間違っていたということが示された」と続けた。  長田氏は取材に対し、「大阪の府庁舎移転問題の面でよかったと言ったつもりで、地震が起きてよかったと言ったつもりではなかった」と釈明した。  11日に起きた震災で、55階建ての咲洲庁舎ではエレベーターに人が閉じこめられたり、壁面パ

    makerere3
    makerere3 2011/03/21
    この人はすべてが自分中心なんだろうね。普段からそういう考えだから、こういうときについ本音がでちゃうんだろ。
  • ジジババはいますぐ募金してください

    makerere3
    makerere3 2011/03/21
  • 東京新聞:三社祭を全面中止:社会(TOKYO Web)

    東京最大規模の祭りとされる浅草・三社祭が、東日大震災の影響を考慮して全面中止されることになった。浅草神社(台東区)と同神社奉賛会(鈴木秋雄会長)が二十日、決定した。三社祭では、三基の社神輿(みこし)が浅草を練り歩く「宮出し」を中止したことは過去にあるが、祭りそのものの取りやめは戦後初めてという。 今年の三社祭は五月二十〜二十二日に開催予定だった。二十日の大行列、計百基の神輿が勢ぞろいする二十一日の連合渡御(とぎょ)、最終日の社神輿「宮出し」のいずれも中止する。神事の「例大祭式典」は、被災地の早期復興祈願の意味も込め、予定通り行う。 同神社は大震災発生後の今月十八日に緊急総代会、二十日に氏子四十四町会代表者の会議を開き中止を決めた。同神社奉賛会事務局長の内田宗孝さん(62)は「未曽有の大惨事。被災者の方々、いまだ行方不明の方々の心中を考えたら、中止はやむを得ない」と話した。

    makerere3
    makerere3 2011/03/21
    なぜ中止はやむを得ないの?
  • 東北福祉大・松山にマスターズ辞退求めるメール : ゴルフ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    来月7〜10日のマスターズ・トーナメント(米オーガスタ)に日人アマチュアゴルファーとして初めて出場する予定の松山英樹(東北福祉大1年)に対し、出場辞退を求めるメールなどが届いていることが、20日分かった。 東北福祉大の阿部靖彦監督が明らかにした。 東北福祉大がある仙台市は、東日巨大地震で甚大な被害を受けた。阿部監督は「大学に『出るべきではない』などのメールが届いている。日ゴルフ協会などとも相談し、2、3日中に結論を出したい」と述べた。 東北福祉大の豪州合宿から帰国した松山は「出場するかどうかは、被害状況を自分の目で見てから判断したい。出るとしたら、東北の方に勇気を与えられるようなプレーをしたい」と揺れる心境を語った。松山は昨年10月のアジアアマチュア選手権に優勝し、今年のマスターズ出場権を獲得した。

    makerere3
    makerere3 2011/03/21
    絶対行くべき。なぜ出るべきではないのか?是非ともがんばってもらいたい。
  • 節電条例検討へ : 東京23区 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    石原知事は17日の記者会見で、コンビニ店の深夜営業をやめてもらうなどの都独自の節電条例を検討することを示唆した。 知事は「(都議会)臨時会を開いて、条例制定も考えなくてはいけない」と語った。具体的には、〈1〉午後10時以降にネオンを消す〈2〉自動販売機も夜間は消灯〈3〉コンビニエンスストアは午後10時以降閉める――といった案を示した。知事は14日、「節電啓発担当」の蓮舫行政刷新相と面会した際、「政令を出すべきだ」と政府の対応を求めていた。

    makerere3
    makerere3 2011/03/21
    ピーク時の消費電力を下げる必要があるから、ピークをなくせばいいんだよね。てことは、夜型人間をもっとふやして、昼寝る人をふやせばいいんだよ。夜型と昼型が半々になればピーク電力も半分じゃね?
  • 在宅勤務を推進しよう! - 月明飛錫

    雑記 | 01:03 | 3/11日に東北地方を襲った東北地方太平洋沖地震(東日大震災)は、東北地方を中心に甚大な被害をもたらしただけでなく、首都圏にも大きな混乱をもたらした。東京での震度は5強であり、湾岸地域の一部の例外を除けば、都内ではビルや家屋が倒壊したというような大きな被害は殆どない。それにもかかわらず、当日は多数の帰宅難民が発生した。 幸運なことに、私は無事自宅に帰ることができたのだが、知人の中には電車が途中で止まり、タクシーも拾えない状況の中、やむなく10キロ以上も歩き、コンビニでのどの渇きをいやし、午前3時にやっと家にたどり着いたという人もいた。それもできずに様々な避難所で一夜を過ごした人が大勢いたことは、各種報道で伝えられている。都の発表によると、当日の帰宅難民は約9万4000人にのぼった。参考:東北地方太平洋沖地震に伴う被害状況等について(第7報) − 東京都災害即応対

    makerere3
    makerere3 2011/03/21
    やってみたらわかると思うけども、小さな子どもがいる家庭では無理じゃないかな。子どもの邪魔が半端じゃない。
  • 関西首長「西から東を、日本を元気に」 過剰自粛に『待った!』 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災を受けて自粛ムードが広がる中、被災地の被害が拡大、長期化するにつれ、西日の首長や識者、阪神大震災の被害者らからは「むしろ今こそ、西日がこれまで以上に元気を出していくべきだ」という声が出始めた。過度の萎縮を排除し、西から東を、そして日全体を元気づけることはできないか。そんな模索が始まった。 ■経済停滞に危機感 京都市は25日から二条城で予定していたライトアップを規模は縮小するが実施する。門川大作市長は「過度な節電は、経済を停滞させる」と強調。「多くの人を引きつける行事はしっかりと行い、人々の心を癒すとともに、収益をあげて寄付につなげたい」と語る。 福島第1原子力発電所が完全にダウンしたことで、東日では十分電気を使えない状態が長引くことが懸念される。地震発生直後には、東日へ送電するため節電を求めるチェーンメールが関西でも出回った。 だが実際は西日と東日では周波

    makerere3
    makerere3 2011/03/21
    もっと元気になりましょう。元気が一番。ひんしゅく買ってでも元気なイベントやりましょう。
  • ラルフローレンが物凄くお洒落なポロシャツを販売開始。利益は被災地へ全額寄付されます #jishin

    ラルフローレンが物凄くお洒落なポロシャツを販売開始。利益は被災地へ全額寄付されます #jishin2011.03.21 11:00 希望JAPAN! この度『ラルフローレン』が東北関東大震災に対する支援を目的としたチャリティポロシャツの販売を始めたとのこと。この販売によって生まれた利益は全て社会福祉法人中央共同募金会(Central Community Chest of Japan)を通じて寄付されるそうです。 胸と背中に刺繍された「希望」という漢字が非常にハイセンスですね。メンズは3タイプ、レディースは2タイプの型があり、カラーはそれぞれブラック、ネイビー、ホワイトの全3色。 価格は98ドル(約7900円)~110ドル(約8900円)。下部リンクより詳細を御覧頂けますので、気になった方はどうぞ。 Japan Hope Polos[Ralphlauren] 『ラルフ ローレン』がオフィシャ

    ラルフローレンが物凄くお洒落なポロシャツを販売開始。利益は被災地へ全額寄付されます #jishin
    makerere3
    makerere3 2011/03/21
    これかっこよくない。
  • ペナント開幕しようぜ。

    makerere3
    makerere3 2011/03/21
    とにかく元気だせ。そんな気持ちなのです。