2020年5月2日のブックマーク (9件)

  • Twitterの歴オタには信じがたい事実→「姫騎士」に違和感を覚えない人、爵位の基本(公侯伯子男)が分からない人の方が世間では多数派だという話。

    中原 鼎(皇室・王室ライター) @NAKAHARA_Kanae Twitterの歴オタには信じがたいことだろうが、ファンタジーの「姫騎士」になんら違和感を覚えない人や、公爵、侯爵、伯爵、子爵、男爵という順に偉いという爵位の基を知らない人や、ヨーロッパの君主にも「側室」がいて庶子にも継承権があると思っている人のほうが、おそらく世間では多数派なのだ。 2020-05-02 13:41:11 最初に述べるが、残念ながら99.9%実在しない。 ただし、ごく少数だが実在する。すなわち、騎士団に団員として叙勲された女性である。(ニコニコ大百科「女騎士とは」より) リンク ニコニコ大百科 女騎士とは (オンナキシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 女騎士(おんなきし)とは、文字通り女の騎士である。女性騎士。 概要 最初に述べるが、残念ながら99.9%実在しない。 ただし、ごく少数だが実在する。す

    Twitterの歴オタには信じがたい事実→「姫騎士」に違和感を覚えない人、爵位の基本(公侯伯子男)が分からない人の方が世間では多数派だという話。
    maketexlsr
    maketexlsr 2020/05/02
    「大きな嘘は一つだけ、あとは可能な限り事実を」の原則からすると気になるよね。ってあれはSFの話か
  • 岡村隆史さんの発言に対する「署名はやりすぎだ」。その声に対して、22歳の私が持つ危機感

    4月27日月曜日の夜、(日時間4月28日お昼頃)自分が代表を務める「一般社団法人Voice Up Japan」の学生メンバーからメッセージが届いた。 「和奈、岡村さんの発言に対して、謝罪と番組降板を求める署名活動を行ったほうがいいと思う。彼の発言はめちゃくちゃ女性蔑視だったし、『チコちゃんに叱られる!』の番組にこのまま出演続けるのはおかしいと思う。小さい子供も見る番組で、しかもチコちゃんのキャラクター設定は女の子でしょう?」 私はこのメッセージを見て、何より最初にショックだったのは岡村氏の発言よりも、「自分の感覚が麻痺をしてる」ことだった。 岡村氏に対する署名活動に賛成意見・反対意見がある中、私が思うこと、感じる危機感について書きたいと思う。 「週刊SPA!」の署名を振り返って2019年の初めに私は「週刊SPA!」が2018年12月25日号で「ヤレる女子大学生RANKING」を掲載したこ

    岡村隆史さんの発言に対する「署名はやりすぎだ」。その声に対して、22歳の私が持つ危機感
    maketexlsr
    maketexlsr 2020/05/02
    『総括しろ!』
  • 渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "生活保護の受給をさせない行政の「水際作戦」という用語があり、違法なのだが、新型コロナのPCR検査を受けられない状況を見ると、あの水際作戦は、生活保護行政固有のものではなく、日本の行政の本来的な姿だったのだなあ、となんか納得した。"

    生活保護の受給をさせない行政の「水際作戦」という用語があり、違法なのだが、新型コロナのPCR検査を受けられない状況を見ると、あの水際作戦は、生活保護行政固有のものではなく、日の行政の来的な姿だったのだなあ、となんか納得した。

    渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "生活保護の受給をさせない行政の「水際作戦」という用語があり、違法なのだが、新型コロナのPCR検査を受けられない状況を見ると、あの水際作戦は、生活保護行政固有のものではなく、日本の行政の本来的な姿だったのだなあ、となんか納得した。"
    maketexlsr
    maketexlsr 2020/05/02
    景気と税収が爆上がれば変わると思うよ。30年間不況なんだから、不況仕草が染みつくのは当たり前。角栄見てみろよ
  • Twitterはドブ

    いや全部が全部ドブだとは思わないけど、一部の心無いドブ水発生者せいで汚染されてるなぁと思う。みんなよく平気であのドブ水の中泳げるよね。 綺麗な水だと思って飲んでる人いるけど…まあ死なないんで自由だけど…あれを飲めと言われて飲む気にはなれない。ドブがドブだと思って見るのは面白いんだけど、ネタとして。 2chがその昔便所の落書きだと言われた時は健全でしたよ。みんな便所の落書きだとわかってやってたから。Twitterのエセ清らかさが駄目だわ。ドブ水のくせに清涼飲料水のフリしてんだもん。

    Twitterはドブ
    maketexlsr
    maketexlsr 2020/05/02
    閉じちゃえばオッケーってのは求めてるモノが違うと思うんだよなー。良い瞬間の2chのような場所が欲しいのう
  • 吸い込まれそう。光吸収率99.2%の水性アクリル塗料「黒色無双」が発売中 - ナゾロジー

    リンゴが半分に欠けているように見えますが、実際に切ったわけでもCGというわけでもありません。 実はこれ、日の塗料メーカー光陽オリエントが開発した、世界一真っ黒に見えるアクリル塗料「黒色無双」が塗られているんです。 下の動画みたいに回転させると、リンゴが月の満ち欠けをしているように見えます。 完全な黒に近い塗料として「ベンタブラック」が有名ですが、塗装に高熱が必要なことや、人体への安全性が確立されていないなどの問題があり、一般人が手にすることはできませんでした。 しかし、今回発売される「黒色無双」は誰でも使うことができます。 プラモデル塗装などにも使ってみたいですね。 「黒色無双」をガンプラの台座に使用した例。中に浮いているように見えるが、右足を見ると黒く塗られた台座が分かる。 / credit: Youtube Kopro下の画像を見ると、その圧倒的な黒さがよくわかります。 左から 光吸

    吸い込まれそう。光吸収率99.2%の水性アクリル塗料「黒色無双」が発売中 - ナゾロジー
    maketexlsr
    maketexlsr 2020/05/02
    ファインシャットの会社か。検証ページで、バズってる他社ハイテク塗料よりどっかの絵具の方が性能良いことを示してたなぁそういえば
  • 「コンクリート」の中には、実は人がいた。(※比喩表現)というお話。|お酒が好きなかえるさん

    新型ウイルス騒動の中、「アート関係への補償が不十分」(意訳)という話が、非常にエモーショナルな表現?で出てきたみたいでして。それに対する、こんなツッコミを見た。(引用元のアート関係ツイは、今は鍵かけられていて読めない。炎上でもしたのかな??) 建築業界はもう何十年も前に見殺しにされたけど世間様は拍手喝采だったのに、何を今さら 工事現場の警備のバイトしていたけど、現場のおっちゃんらの会話は悲惨だったぞ。 https://t.co/Uqr8e9JbIC — アプロ (@rUyaCVtIiRxgC9M) April 12, 2020 そういえば「コンクリートから人へ」というキャッチフレーズ、ちょっと前までやたらと流行りましたよね。 しかしそれを生業としてきた人達や雇用を生み出していた地方にとって。 たとえるならば、アートを生業としている人達から「芸術なんぞより倹約を」と言って仕事を奪っていくよう

    「コンクリート」の中には、実は人がいた。(※比喩表現)というお話。|お酒が好きなかえるさん
    maketexlsr
    maketexlsr 2020/05/02
    えー、この記事どこにも党の話も政権の話も出てこないけど(多分意識的にそうしてる)。なんだこのブコメ群は。文盲かよ
  • 東京都の新型コロナ死亡者が100人を超えたので、その内訳をいろんな視点でまとめてみる|thimthim

    (以下文) ついに東京都の新型コロナ死亡者が4/25(土)の発表をもって100人を超えました。日4/27(月)の新しい感染者は39人と目減りしているのですが、感染者数は検査数にも左右されてしまうのであまりあてにならないと思います。やはり死亡者を知ることで制度の高い予測や対策ができると思うのです。 なお私は専門家でもなんでもありません。ただ東京都に住む、新型コロナを正しく恐れようとしてしているおじさんです。 では、さっそく100人超の死亡者の内訳を見ていきましょう。 元データは「東京都の新型コロナウィルス(COVID-19)死亡者データ」 その前に元データですが、先日も共有したこちらのGoogleスプレッドシートです。東京都の発表を元に個人の方がまとめているという便利な新型コロナ死亡者まとめデータです。 なぜ東京都がこのデータを公式にオープンデータとして公開しないのかが謎でしょうがありま

    東京都の新型コロナ死亡者が100人を超えたので、その内訳をいろんな視点でまとめてみる|thimthim
    maketexlsr
    maketexlsr 2020/05/02
    主題がデータ解析なのか感想なのかぼやけていて残念…resultsとdiscussionと感想は分けるべき
  • やま on Twitter: "台湾在住の日本人ライターが書いた記事。台湾がなぜコロナの抑え込みに成功してるのか知りたくて読んだ。 一部抜粋するけどめちゃくちゃ考えさせられるな… https://t.co/TqqMOCMcyx https://t.co/Ekd8ttTf7J"

    台湾在住の日人ライターが書いた記事。台湾がなぜコロナの抑え込みに成功してるのか知りたくて読んだ。 一部抜粋するけどめちゃくちゃ考えさせられるな… https://t.co/TqqMOCMcyx https://t.co/Ekd8ttTf7J

    やま on Twitter: "台湾在住の日本人ライターが書いた記事。台湾がなぜコロナの抑え込みに成功してるのか知りたくて読んだ。 一部抜粋するけどめちゃくちゃ考えさせられるな… https://t.co/TqqMOCMcyx https://t.co/Ekd8ttTf7J"
    maketexlsr
    maketexlsr 2020/05/02
    日本在住の台湾人ライターの意見と、台湾在住の台湾人ライターの意見も聞きたい
  • オンライン授業3~中国(前半) | 超教育協会 Learning of Tomorrow

    中国では新型コロナウイルスの蔓延による学校休校直後から、5000万人の生徒が遠隔授業を受けられる体制を整備したというニュースが流れ大変驚きました。今回はその中国でどのような遠隔教育がなされてるのか伺いました。 オンライン授業3~中国は、前半と後半に分けて掲載します。 (インタビュアー:石戸奈々子 超教育協会理事長) 関連リンク: >>オンライン授業3~中国(後半) >>オンライン授業1~マレーシア >>オンライン授業2~アメリカ(前半) >>オンライン授業2~アメリカ(後半) 「2月3月は街には人はほぼだれもいない状況でしたが、いまの上海はコロナ前の日常に戻っています。」そう語るのは、上海在住の趙さんと呂さん。2人ともお子さんが上海市内にある公立小学校に通うお母さんです。 趙さんのお子さんは小学校2年生、呂さんのお子さんは小学校4年生。そして、上海では約3ヶ月にわたる長期休校を経て、ようや

    オンライン授業3~中国(前半) | 超教育協会 Learning of Tomorrow