2023年10月9日のブックマーク (8件)

  • イスラエルによって徹底封鎖されたガザ地区恐怖の15年

    イスラエル・ガザ国境での抗議活動で、有刺鉄線を外そうとするパレスチナ人の障害者男性(2018年10月19日撮影)。(ロイター) 15年前の今月に始まったイスラエルのガザ地区封鎖が今なお続いているばかりか一層厳しくなっているとは、誰が想像し得ただろうか?それこそが今や約230万人の人口を擁するこの小さな帯状の地域に起こっていることなのだ。 ガザ地区に住む約80万人のパレスチナの子どもたちは、封鎖のこと以外は何も知らない。彼らはこの人工的に作られた地獄の外に出たことがない。彼らは電車を見たことがない。飛行機はイスラエルの軍用機しか目にしたことがない。電気は限られている。水は動物にさえ適さない。彼らは生まれながらにして死刑囚のような扱いを受けている。 では、世界最大の野外刑務所と言われるガザ地区での生活は、この15年間でどう変わったのだろうか。規模は大きくなっていないが収容者数は増えている。実際

    イスラエルによって徹底封鎖されたガザ地区恐怖の15年
    maketexlsr
    maketexlsr 2023/10/09
    ガザ地区からロケット飛ばすってのがハマスも相当なもん。持ち込むのも大変だろうに、向こうの反撃をガザ地区に落とすためには、ここから撃つのがベストだもんな/(追)2-3000発なら現地生産可能だろうとのこと
  • [研究室向け]なぜ君はソースコードのエラーを自分で解決できないのか? - Qiita

    1. Intro 1.1 タイトルの答え それは,最初から"How"(どうやってこの問題を解決すべきか)だけを考えているからです. 最初に問うべきなのは"Why"(なぜこの問題が起きたか)です. このタイトルの問いも,なぜ?から始まっています.「どうやって自分でエラーを解決するか」だけを考えていると,問題の根的な原因が分からないため,ずっと自分でエラーを解決することはできません. 1.2 Keyword 最初に自分に問いかけるべき言葉 〇 Why(なぜ?): なぜこの問題が起きたか ✕ How(どうやって?): どうやってこの問題を解決すべきか 1.3 背景 研究室では毎年,いつまでたっても自分でソースコードのエラーや出力の問題を解決できず,進捗が遅かったり開発をあきらめてしまったりする人が発生する.記事では,なぜ自分でエラー・問題を解決できないのか?を明確にする. <注意書き> この

    [研究室向け]なぜ君はソースコードのエラーを自分で解決できないのか? - Qiita
  • ラグビーW杯2023 10月8日第4週 日本 vs アルゼンチン レビュー

    ラグビーW杯2023 フランス大会が始まって早1ヶ月。 秋も深い10月の第1週に、日は予選突破をかけて南米の強豪アルゼンチンと対戦する。 おはようございます、こんにちは、こんばんは。 レビュー増田です。 予選リーグラウンドは今週が最終週だが、これまでにほとんどのプール突破の2チームが決定しているような状況で、まだ2位が確定していないプールCでも、勝ち点計算としては順位の変動がありうるが、実力差を勘案すればほとんど逆転はないという状況になっている。 そんな中、今日行われる日 vs アルゼンチンは勝敗の帰趨が予測しづらい一戦で、最終週の試合としてはもっとも注目度と緊張感の高い試合と言える。 アルゼンチンといえば、国際リーグ、スーパーラグビーに代表のクローンチームを送り込む手法で強化を図ったチームの草分け的存在であり、参戦チームのハグアレスは参加当初こそ南半球最強リーグで苦戦していたが、

    ラグビーW杯2023 10月8日第4週 日本 vs アルゼンチン レビュー
    maketexlsr
    maketexlsr 2023/10/09
    “では内容までアルゼンチンが圧倒していたかというと、実態は全然違う。日本代表の戦いぶりは素晴らしく、アルゼンチンは終盤までペースを掴めていなかった” ほんとに。ギリギリまで食らいついていた。
  • キャッチ!世界のトップニュース 特集 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室

    2024年5月15日(水) イギリスの難民政策が岐路に立っています。 難民申請を目的にフランスから小型のボートで海を渡ってきた人を、6500キロ離れたアフリカ東部のルワンダに強制移送する政策。政府は早ければ数週間のうちに、第一便を離陸させたいとしています。税所解説委員に聞きます。 Q1)(別府キャスタ-) イギリスで激しい議論を招いたこの政策、この番組でも時折お伝えしてきましたが、現在どのような状況にあるのでしょうか。 A1) 2年におよぶ議会での駆け引き、そして法廷を舞台にした論争を経て、政府はルワンダへの移送に向けた準備を格化させています。今月に入って、対象者の拘束を始め...記事を見る 2024年5月8日(水) 経済成長が続くアジアの国々で、日音楽家がクラシック音楽の裾野を広げる活動を続けています。音楽を通じた国際交流の取り組みについて出石 直(いでいし・ただし)解説委員ととも

    キャッチ!世界のトップニュース 特集 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室
  • 「有事に食料不足が見込まれる際に代替調達ルートでの輸入計画」って、何寝ぼけたこと言ってるんですか、日本政府は。たった80年前にこの国で何が起きたか、何も反省的に学んでない人ばっかりなんですか?「紛争といった有事を想定」すれば無理だとわかる。有事=飢餓です。

    山崎 雅弘 @mas__yamazaki 戦史/紛争史研究家。政治問題の論考も新聞・雑誌に寄稿。主な著書『詭弁社会』『第二次世界大戦の発火点』『アイヒマンと日人』『この国の同調圧力』『ある裁判の戦記』『太平洋戦争秘史』『第二次世界大戦秘史』『歴史戦と思想戦』『戦前回帰』など。『歴史群像』誌に毎号寄稿。著書→amzn.to/2cs7181 yamazaki-archives.blog.so-net.ne.jp 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 「有事に料不足が見込まれる際に代替調達ルートでの輸入計画」って、何寝ぼけたこと言ってるんですか、日政府は。たった80年前にこの国で何が起きたか、何も反省的に学んでない人ばっかりなんですか?「紛争といった有事を想定」すれば無理だとわかる。有事=飢餓です。 nikkei.com/article/DGXZQO… 2023-10-05 16:01

    「有事に食料不足が見込まれる際に代替調達ルートでの輸入計画」って、何寝ぼけたこと言ってるんですか、日本政府は。たった80年前にこの国で何が起きたか、何も反省的に学んでない人ばっかりなんですか?「紛争といった有事を想定」すれば無理だとわかる。有事=飢餓です。
    maketexlsr
    maketexlsr 2023/10/09
    ホタテ見てたら何が起こるか想像できる
  • 端子を挿し込まずマグネットで着脱可能にする新感覚ケーブル、CIO - 家電 Watch

    端子を挿し込まずマグネットで着脱可能にする新感覚ケーブル、CIO - 家電 Watch
    maketexlsr
    maketexlsr 2023/10/09
    数年前から中華がAmazonでも売ってるよ。規格どうなってんだこえーとか思いながら横目で見てた。クラファンは情弱釣りとよく言われるけど、impressさんがやるとブランドに傷付くっすよ気をつけて
  • 田舎へ観光に行くとどこも同じでつまらない

    ・産直市場 →どこも同じ。野菜の種は共通だから当然か。 ・郷土資料館 →似たような展示ばかり驚く。昔の田舎の暮らしって同じだよな。 ・宿場町や街道など →全く同じでびっくりする。北海道から沖縄までそこまで代わり映えしないよな。 ・美術館、博物館 →10か所も回ればパターンが同じなのが見えてくる。都会のように金かけられないから仕方ないね。 ・道路 →舗装って全国同じだから全く同じ景色に見える。ガードレール、カーブミラー、白線、全部同じ。 ・お城、神社仏閣 →観光の目玉にしてるけどそこまで変わらないよなあ。教科書でやったとこだ程度。 ・温泉街 →同じすぎて恥ずかしくないの?ってレベル。 ・古墳、古代の集落跡 →展示内容が全国ほとんど同じで驚く。わかったことだけ書くしかないからしょうがないね。 ・戦国武将、偉人、歴史上の人物 →だいたい同じ。時代が同じだと違う人物なのに書いてあることが似通ってた

    田舎へ観光に行くとどこも同じでつまらない
    maketexlsr
    maketexlsr 2023/10/09
    トラバ “俺がアイドルの音楽はどれも同じでつまらないって思うみたいなもんかな” 完全に本質を捉えている。
  • <社説>シェルターで予算案 避難施設より緊張緩和を - 琉球新報デジタル

    住民の生命を守るふりをしながら、危機を高めているのではないか。防衛力増強とシェルター整備では島々の平和を守ることはできない。 政府は宮古島に住民用の避難シェルターを設置するための予算案を2024年度概算要求に盛り込む方向で調整を進めている。石垣、与那国にもシェルター整備の取り組みを進める。 政府がシェルター整備を急ぐのは台湾有事を想定してのことだ。自衛隊の「南西シフト」の流れで3島とも駐屯地が配置され、敵基地攻撃能力(反撃能力)を保有するミサイル配備の動きもある。当然、攻撃対象となる恐れがある。 軍備増強によって攻撃対象となる危機を高めながらシェルターの整備を進めるという矛盾を島々に押しつけるものだ。急ぐべきは緊張緩和に向けた外交努力である。 政府は昨年9月、先島地方にシェルター整備を打ち出した。12月に閣議決定した「国家安全保障戦略」は、「南西地域を含む住民の迅速な避難」を実現するため「

    <社説>シェルターで予算案 避難施設より緊張緩和を - 琉球新報デジタル